AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ソニー用)
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ソニー用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月13日
『適合』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ソニー用)
初心者なので先輩方にご質問です。
最近ソニーα55Wズームレンズキットを購入したのですが、レンズを2本持ち歩くのは面倒なので、2本分をカバーできるこのレンズがいいかなって思うのですが、このレンズはα55にも適合するのですか?宜しくお願いいたします。
あと、上記の内容から他、お勧めのレンズはありますか?
書込番号:12196416
0点
ソニー用でしたらAマウント用なのでα55で使用出来ます。
タムロンからはフルサイズ用(APS-Cでも使用可能)とAPS-C用のレンズが出ていますが、Diがフルサイズ用、DiUがAPS-C用と型式で識別出来ますよ。
http://www.tamron.co.jp/data/lenses/index.html
高倍率ズームレンズは旅用など便利ズームレンズではありますが、画質的にはやや見劣りするので其の点を了解の上でなら購入もありでしょう。ということで特にお薦めはありません*_*;
書込番号:12196947
0点
salomonさんありがとうございます。
画質良くないのですか・・・・・ソニー純正よりもですか?
価格はいいんですけどね〜!
書込番号:12197037
0点
ちなみに下の書き込みにもありますが、28−300とかのフルサイズ?デジタル、フィルム兼用のレンズのほうがいんですか?
書込番号:12197074
0点
ソニー製にしろ他社製にしろ高倍率ズームレンズに画質を求める人はいないですよ、価格もそれなりですしね。ただ見劣りするだけで「悪い」とは書いてないですけど*_*;。
フルサイズの28-300mmはフルサイズならそのままの焦点距離ですが、APS-Cの場合はソニーだと1.5倍の画角になるので、28-300mmをα55で使うと35mm換算焦点距離は42-450mmとなるので28-42mmの広角域が不足しますね。
18-250mmだと35mm換算焦点距離は27-375mmと広角域もカバーしてるので使うならこちらでしょう。
タムロンだと18-270mmの高倍率レンズがニコン・キヤノン用では出ているので、これがソニー用で出てくると良いですね、出始めの価格は高いでしょうけど*_*;。
画角についての解説です、参考までに。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera4.html(この他にも有用な解説が多数あるので色々読んでみて下さい)
書込番号:12197165
![]()
0点
>28−300とかのフルサイズ?デジタル、フィルム兼用のレンズのほうがいんですか?
α55で1本で広角から望遠までとの用途で使うのなら18-250mmでしょう
α900のフルサイズで使うのなら28-300mmですが、α55に28-300だと広角不足になるので風景撮りでもの足りなさが出ますし、観光地で建物を撮ろうとすると建物全体が入り込まなくてつらいものがあります
書込番号:12197380
0点
画質に対する許容度は各人で全然違うので、最後は自分で判断すると良いと思います。
個人的には利便性重視として使うのなら、悪くはないと思いますよ。
少なくても、旧18-200mmよりは画質は向上してます。しかし高倍率ズームが
18-55、70-300等の低倍率ズームよりも画質が良くなるとは、この先も無いと思います。
旅行等でいちいちレンズ交換等は、私には無理な芸当なので便利な一本です。
書込番号:12197422
0点
高山巌さんが記載されているように、
高倍率ズームとしては18-200mm(私は処分しました)より改善されています。
18-270mmVCと同等です。
が、開放絞りでは解像感も悪く200mm辺り以上では色収差(特に周辺)も酷くなります。
200mmまでF6.3-F8、200mm以上はF8-11辺りまで絞れば、
良好なコントラストと相まって、いい絵を出します。
手ぶれ補正がないことと、絞らないとならないことで、
薄暮時や曇天でのテレ側は辛くなります。
書込番号:12198424
0点
すんません。
ボディ内手ぶれ補正でしたね。ニコンユーザなので、呆けてしまいました。
書込番号:12198428
0点
>画質良くないのですか・・・・・ソニー純正よりもですか?
ソニー純正、確かタムロンのOEMで双子レンズだったと思います。
高倍率は画質が云々・・・ とはよく言われます。もちろん弱点はありますが、高倍率で
しか得られないメリットも多く、「画質」という土俵で高級レンズや単焦点と比較しても
意味がないでしょう。
少なくとも「写真」を撮る目的なら、現在のズームはどれも十分以上の写りをしてくれます。
さて18-250はニコンマウントで先日まで使用していましたが、先代の18-200に比べると
シャープネスや周辺の流れ、甘さもずいぶん良くなりました。ボケ味もタムロンらしく
穏やかで、なかなか良いレンズだと思いますよ。
手ぶれ補正ほしさにシグマ18-200HSM OSに変えましたが、写りだけなら18-250の方が
良かったと思います。
僕もソニー機なら手ぶれ補正内蔵なので、18-250を選びますね
作例はシグマ18-200ですが、タムロン18-250だと背景ボケの輪郭がもうちょっと曖昧に
なって、ふわっとした感じになりやすい印象です。
書込番号:12198520
0点
みなさん貴重な意見をありがとうございます。
勉強になりました。
が、しかし、マスマス悩みますね!!知識が薄いだけに・・・
書込番号:12200022
0点
フリスコ9さん こんばんは
私は18-250mm は使ったことがないのですが、同じタムロンの28-300mmと18-200mmは持ってました。18-200mmは今も持ってます。
タムロンは皆さんも仰ってるように「ふわ〜」とした表現をします。対してシグマは「カリッ」とした感じ。
28-300も18-200も弱いところは、AFの遅さ(18-250は少しは改善されてるのでしょうか?)です。特にテレ端側はダメ。ジージーという駆動音たてながらいつまでも迷ってますから、対動きモノには役立たずです。色収差も結構出ます。
でも 18-200mmですら35換算で27-300mmあるわけですから便利ちゃあ便利なので持ってます。用途は旅行用と子供の発表会用。運動会では200mmではちょっと足りないので、100-300APOかオリのE-3+70-300のおでましです。フォーサーズの70-300もAF決して早くないですけど、タムロンの28-300や18-200はさらに遅い気がします。
マクロ機能もありますが、あくまでもおまけ機能なので多くは期待しない方がいいかと。
・・・とネガティブなことばかり言ってますけどお手頃価格で便利ですし、割り切れば使いでのあるレンズなのではないでしょうか。
高倍率ズームは1本はもっておきたいレンズではあると思います。
書込番号:12266006
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ソニー用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2011/08/13 11:41:54 | |
| 7 | 2010/12/24 19:35:54 | |
| 12 | 2010/11/24 19:27:01 | |
| 10 | 2010/11/08 22:06:33 | |
| 4 | 2010/11/05 2:24:09 | |
| 6 | 2010/09/23 21:58:58 | |
| 3 | 2010/07/15 9:51:56 | |
| 3 | 2010/05/02 0:28:42 | |
| 5 | 2010/02/14 22:55:02 | |
| 12 | 2010/02/16 6:27:02 |
「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ソニー用)」のクチコミを見る(全 165件)
この製品の最安価格を見る
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ソニー用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月13日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)









![AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ソニー用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo158/user157258/a/5/a57451290675cbfa2684d4f663be3845/a57451290675cbfa2684d4f663be3845_t.jpg
)




