AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日
『なぜ?』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
12月にK100Dとこのレンズ(A18)を買いました。
共に内外の評判もよく、くちこみでの評価も非常に高いものがあったからです。
12月に動物園に行って撮ったときになんと暗いレンズだろうと思いましたが、初めてであり改めて撮影することにして、昨日(1月)改めて遊園地に行き撮影しました。問題点は二つ
1、暗い
2、花のピントが合わない(AFがズーズーと機能していますが、結局合わない)
天気は2回とも曇天ですが、これ位はコンデジでもきちんと取れます(今までFZ50、SONYR1、フジF40fdを使いました)
撮影はオートピクチャーモードとマクロしかまだ使っておりません。ISO感度はオートで100〜1600に上げてみました。WBはオートです。ピント合わせは、花のときは次は中央にして試そうと思っています。
また暗さは次回は+補正しようと思っています。
そして2月に観梅で撮影しそれでも同じようならカメラ、レンズ共に処分しようと思っていますが、その前に皆様にアドバイスをお願いします。
書込番号:7320123
0点
マクロ撮影時に、三脚は使っているのでしょうか?
シグマAPO70-300をD70(→D80)で使ってますが、少なくとも一脚は使わないとマクロ撮影は
難しいように感じます。
書込番号:7320473
0点
こんにちは。
(1)の「暗い」についてはサンプル画像などが拝見できれば詳しい人も回答がしやすいと思います。 今の段階では露出補正すべきシーンなのか、それ以外なのか?が判断しにくいです。
(2)についても、レンズの最短距離を割っていたり、望遠側だったりとか色々と原因になりそうなのがありすぎて絞り込みにくいので、出来れば状況について書かれると良いかもしれませんよ。
あと、露出補正すると感度AUTOは意味がなくなりますので、感度は任意の値に設定しておき露出補正しましょう。
書込番号:7321055
0点
K100Dの使い方(設定)が良く分からないのですが、
K10Dと同じと仮定して考えると、
1、暗い
私も暗いと思います、しかしSIGMA24-70 F2.8でも、タクマー55mm F1.4でも暗い画像が多いので露出補正して使い、カメラ(PENTAX)の性格と割り切ってます。
fioさんがおっしゃられている様に「今の段階では露出補正すべきシーンなのか、それ以外なのか?が判断しにくいです。」ですね。
2、花のピントが合わない(AFがズーズーと機能していますが、結局合わない)
私のA18は普通の明るさ(あいまいですが)の時で止まっている物を撮るのに
ピントが合わない事はほとんどありません。
マニュアルでピントを合わせてみるとカメラ本体のAFの問題なのか
レンズの不良なのかレンズの実力なのか判断しやすいと思います。
1000枚撮ってもフィルムみたいに費用が掛からないので
色々撮ってみて下さい。
[7168049]で試行錯誤した時の事を書きましたので参考にして下さい。
個人的な意見ですが高倍率ズームは割り切りが必要だと思います。
書込番号:7323037
0点
>天気は2回とも曇天ですが、これ位はコンデジでもきちんと撮れます(今までFZ50、SONYR1、フジF40fdを使いました)
私も同感ですネ。
PanaのFZ30を使っていてスペックから同じ位の性能を期待していたのですが(勿論レンズの事!・・・。
<カタログ上の数値は理解していましたけどネ・・・・>
マクロの件は余り使わないので分かりませんが、暗い!!は特に望遠時にはガックリ来る位ですネ。
コンデジをバカにしないでシッカリ研究してもらいたいものです。
オッと、FZ30,50の望遠は名目上はライカ(レンズのみ??)でしたかネ。笑い
書込番号:7340970
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/04/04 17:52:54 | |
| 7 | 2018/01/23 19:11:15 | |
| 6 | 2013/05/21 14:47:50 | |
| 4 | 2012/06/12 13:25:56 | |
| 4 | 2011/10/06 8:09:19 | |
| 10 | 2011/12/19 22:17:01 | |
| 9 | 2011/08/11 22:14:35 | |
| 4 | 2011/04/28 7:55:57 | |
| 11 | 2010/10/04 9:19:12 | |
| 13 | 2010/12/19 20:06:29 |
この製品の最安価格を見る
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月27日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




![AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) (ペンタックス用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo89/user88465/c/4/c45f8d52d5af8c20fe4b67d4d2b02a5f/c45f8d52d5af8c20fe4b67d4d2b02a5f_t.jpg
)




