SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
『ピントチェック』 のクチコミ掲示板




レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7549286/
K200D板に書き込んでおりましたが、板違いかと思いましたので
こちらで質問致します。
ヨドバシで購入したA16が前ピン傾向でしたので、店頭でチェックをお願いした所、
これ位は許容範囲なので問題無いとの門前払いにあいました。
そのためタムロン社へ直接持ち込みましたが、前ピンの原因不明との事(?)で
代替品が送られてきましたが、同じ程度の前ピンでした。
前ピンの代替品では意味が無いので、元々の製品を調整するようお願いしたところ、
「当社規定仕様内では全く問題は無かったが、前ピンとの指摘に合わせて
寧ろ後ピン気味に調整したので、こちらで様子を見てほしい」
旨の連絡を貰いました。
ピント調整前後の写真も同封されてましたが、調整前後共どうみても
前ピンのような気が。。。
タムロン社から送られてきた調整前後の画像を掲載致します。
私の見方がおかしいのでしょうか。
どうにも釈然としない為、K100Dを買い戻して検証しました。
まず、K200D、K100DともPENTAXフォーラムへ持ち込み、ピントチェックをお願いし
問題が無いことを確認しました。
ついでにA16もチェックして貰いましたが「結構前ピンですね」との事。
K100Dの裏メニューから−80μmに設定して、やっとジャスピンとなりました。
とりあえずK200D+A16をセットで調整依頼予定ですが、ピント調整後の写真を
「後ピン」と言っているメーカーに、調整依頼をしても無駄のような気がしています。
皆さんの評判が良いレンズだけに、何とか正常な状態で使用したいのですが、
中々事態は進展しません。
アドバイス頂けると幸いです。
書込番号:7701034
1点

もし、この写真が
チェックシートを水平面において、十字プレートを垂直に立てた状態で。。。
斜め45度から十字を狙ってピントを合わせたなら。。。
調整後の方は、ほぼジャスピンでしょうね。。。
この方法でピントチェックするなら。。。
1)十字プレートと水平位置で正対して撮影するか。。。
2)十字プレートをはずして、チェックシートのターゲットラインを45度から狙うか。。。
どちらかにしてください。。。
垂直に立った、ターゲットを45度から狙っても、そのターゲットの直下にピント面はきません。。。
書込番号:7701224
0点

あ!・・・ごめんなさい<(_ _)>
この写真は、タムロンから送ってきたのですね??
謎です???
これが、本式のピントチェックなの??
書込番号:7701241
0点

この写真はタムロンが調整後に送ってきた写真のようなので
斜め45度から十字を狙ってピントを合わせジャスピンと言う結論なんでしょうかね。
紛らわしい写真なので
>#4001さん
の言われる通り、1)2)のどちらかでと私も思います。
書込番号:7701275
0点

#4001 様
早速のご返信有難うございます。
ピントチェックについて「どちらかにしてください」とのご指摘ですが、
このチェック画像はタムロン社から送られてきたもので、
私が撮影したものではございません。
どういう基準で調整後の状態を「後ピン」と言っているのかは
タムロン社へ確認中です。
左右のメモリで合焦範囲が大分違うような気もします。
(左がジャスピン、右が前ピン?)
書込番号:7701283
0点

#4001 様
スイマセン、訂正の返信を確認せずに書き込みしてしまいました。
>左右のメモリで合焦範囲が大分違うような気もします。
「目盛」の間違いです。
調整後、左側は奥10mm〜手前6mm、右側は奥2mm〜手前14mm辺りが
合焦しているように見えます。
書込番号:7701363
0点

なるほど
メーカーの言う「後ピン気味に調整しました。」
というのは本来なら十字の紙なしで太い横線にあわせるところを
十字の紙で合わせることによって、故意に後ピンにしたということですね。
斜めから撮影しているので、もし横線のみにピントを合わせていたとしたらさらに後ろにピントが来るということです。
つまり、「もっと後ピンに持って言って欲しい。」と
具体的に何ミリ後にして欲しいということを伝えると
ドンピシャになると思いますよ。
書込番号:7704459
0点

バンディット400Vさん今晩は。
私も全く同じレベルで前ピンで、現在確認中です。
花を撮れば「しべ」ではなく、花びらにピントが合うし
並んだ娘を撮ると前の子にピントが合い、さんざんです。
私も代替え器を送るという返事でしたが、同じかと思うと
ゾッとします。個体差に期待しますが、さて、どんな結果か!
(AFだと思うからがっかり?)
書込番号:7714400
1点

おっとこれは・・・意外と前ピン率が高いのでしょうか。タムロンの基準カメラがずれてるとか・・・。私も実は最初買ったモデルが超前ピンで交換してもらいました。交換してもらったレンズも多少前ピン気味でしたがK20なので微調整で(−5調整で)なんとかなりましたが、そのうち本体と一緒に調整に出そうかと思っています。
書込番号:7715213
1点

はじめまして。
今日、このモデル新品で買いました。
みなさん同様に前ピンでした。
メーカー対応に期待します。
K10Dでレンズ購入は4本目ですが、初めてハズレでガッカリです。
書込番号:7731177
1点

いつものでさん
こんばんわ。
前ピンとのことでご愁傷様です。
購入直後にメーカーへ調整依頼をすると、交換となる方が多いようですね。
交換で運良く(?)ジャスピンの代替品が送られてくればよいのですが、
堂々巡りとなる可能性も高いみたいですね。
前ピンの代替品が送られてくる位なら調整して返却してくれたほうが良いのですが、
私の場合、どうみても前ピンの製品を「当社規定内で問題なし」と言われると、
もうどうしようも無いんですよね。。。
TamronはA17(70-300mm f4-5.6)も持ってますが、こちらの70mm開放(f4.0)のほうが、
A16の50mm 2段絞(f5.6)よりも、遥かに鮮明に写ります。
今週中には再調整から戻ってくる予定ですが、またダメだったらどうしましょ T_T
書込番号:7731741
0点

バンディット400V 様
こんばんわです。
「今週中には再調整から戻ってくる予定」との事ですが、
バッチリ治ってるといいですね。
「前ピンの製品を「当社規定内で問題なし」と言われると、、」
このようなメーカーの対応は頭にきますね!!
誠意が感じられない!!
問題なかったらクレームなんか言わないですよって感じですね。
私なんか、このゴールデンウィークに合わせて気合い入れてこのレンズ買って
このザマですよ。おじゃんですよ。
最終的には、
やっぱりタムロンは最高です!!
タムロン対応もいいし、タムロン買ってよかった!!
と、しめたいトコですね。
レンズはタムロンの18-250持ってますが、ジャスピンです。
その他にペンタDA40とペンタフィッシュアイですが、これもまたジャスピンです。
まさか今回のレンズでこうなるとわーー泣。
書込番号:7732015
0点

バンディット400Vさん、皆さん、おはようございます。
ボクもいつものでさん同様、ゴールデンウィークに使うつもりで購入したA16がカメラ側での調整で足りないくらいのひどい前ピンでした。評判はどうなんだろうと思ってここをのぞいてみたら案の定というか、仲間が多くてなんだかホッとしたところです。
このレンズもしかすると前ピンに気付かないまま使ってる人が多いんじゃないでしょうか。MF主体の人や、絞り開放の近距離撮影しない人はすぐに気付かないかも知れませんね。
お持ちの方は一度ピントチェックした方がいいと思います。
書込番号:7741776
0点

亀レス失礼します。
スレ主さんはもうご覧になっていないでしょうか。。。
CANONマウントを使用中ですが、同じような症状に悩まされています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511521/SortID=7738976/
左右で明らかに合焦位置がずれている上に、中央と左右端でも合焦位置が違います。
(中央は前ピンなのに、左右端の方は後ピンになっています)
連休中は絞り開放付近を使わないようにして乗り切り、連休明け早々にメーカーに調整に出すつもりにしています。
スレ主さんのA16は間もなく修理から返ってくるようですので、結果をお聞かせ頂ければと思います。
書込番号:7741870
0点

>このチェック画像はタムロン社から送られてきたもので、
私が撮影したものではございません。
メーカーって、こんな質の悪いチェック方法でピントチェックしてるんですか〜??
写真を見る限り、ターゲットのチェックシートが左に傾いてますよね?
左右のどちらのメモリを見るかによって前ピンか後ピンか変わってくる気がします。
この前、シグマに「12mm前ピンだから調整して欲しい」とカメラと共に出したら
・社規定の範囲内
・当社の規格を十分満足している
・仮にピント調整を行っても現状より改善することは困難
とお返事が。もちろん未調整のまま。
実際、屋外でAF撮影してもどうみても前ピン。他のカメラでも同じ。
しかたないので、いまはMF専用レンズとして使っています。
前にキヤノンのレンズを「後ピンだから調整してほしい」と調整した時は、ちゃんと調整して
くれたんだけどな〜(後ピンだということをキヤノンが確認後、調整→ジャスピン)
私はシグマもキヤノンのレンズも、全く同じピントチェック方法をもとに前ピンか後ピンか判断し
ているのに、メーカー側の結論はこうも異なるのは・・・なぜ???
書込番号:7741989
0点

皆さま、諸々ご返信有難うございます。
いつものでさん
私も3月中旬の親戚結婚式に合わせて購入しましたが、結局使えませんでした。
それどころか、4月初旬の息子の入園式にも間に合わず、
5月初旬の娘のピアノ発表会も危うくなってきました。。
エージャックスさん
不謹慎ですが、私もホッとしました(笑)
お仲間(ピンずれ)が多いのは複雑な心境ですが。。。
ほんわか旅人+さん
ホントにご指摘の通りです。
これがレンズメーカーのチェック結果かと思い愕然としました。
本日タムロンに修理納期状況を確認したところ、検証等を慎重に行ったために
今週中の返却は難しいと言われました。
検証状況など色々聞いてるウチに、驚愕の事実が発覚しました。
タムロン社内では、ピントチェック用のカメラ(PentaxではK10D等)を
各部門で所有しているそうですが、本体側のピントはあえて調整しておらず、
部門間でもピントは揃えていないそうです。
基本的には(カメラ本体を)購入してきた状態では、Pentax社の規定範囲内であると
想定し、多少のピント精度のバラツキは「あえて」そのままにしているそうです。
つまり、測定する部門によってピント調整結果が異なる可能性があるとの事。
俄かには信じられず、何度も聞きなおしてしまいました。。。
今回レンズと一緒に送ったK200Dは、タムロン社内でピントチェック用に
使用しているK10Dとは、合焦位置は異なるとの事。
ピントのあってないカメラで調整され、意味不明な調整結果を送って来る
こんな状態では、幾ら調整をお願いしても解決するとは思えません。
担当して頂いている窓口の方は非常に丁寧なのですが。。。
書込番号:7744795
1点

みなさんこんばんは。
下の方のスレで私も前ピンで、交換・調整を繰り返したものです。
先日レンズが、前ピン調整から帰ってきたのでその報告ですが、
1.3個(2回交換)のレンズ全て同程度の前ピン。
2.調整後のレンズやはり前ピン。(メーカー規定内ですができるかぎり調整と書いてありました。)
どの程度の前ピンかは、カメラからの撮影距離で変化するので、K10Dの裏メニューの定量ですと-160(調整前)→-120(調整後) です。しかも左右でピン位置が異なりますのでたちがわるくなってしました。^^;
もう疲れたし、-120でそこそこ合うのでいいかなと思っていますが。。。
書込番号:7745082
0点

代替え品で戻って来ました。
以前のとりは、かなり改善されていたのでとりあえず満足です。
但し、皆さんの意見にもありますが、左が前ピン、右が後ピン状態で
足し算するとジャスピンです。(こう表現するしかありません・・・(^_^;))
この現象を何方か説明出来ますでしょうか?
私の経験上は、必ず左右は同じに出ていたもので・・・。
歪み?ねじれ?私も、もう疲れました。
書込番号:7748967
0点

さやなつパパさんへ
上にも書きましたが、私もCANONマウントで全く同じ症状に悩まされています。
描画性能に期待してこのレンズを選んだだけに、撮影していてすごくストレスが溜まります。
値段が倍以上違いますけど、「やっぱり純正かな・・・」なんて考えながらレンズカタログを眺めています。
書込番号:7750676
0点

さやなつパパさんへ
上にも書きましたが、私もCANONマウントで全く同じ症状に悩まされています。
描画性能に期待してこのレンズを選んだだけに、撮影していてすごくストレスが溜まります。
自然とこのレンズを使う機会が減ってしまいますよね。
値段が倍以上違いますけど、「やっぱり純正かな・・・」なんて考えながらレンズカタログを眺めています。
書込番号:7750683
0点

5月6日にどうしてもカメラを使用する為、一旦返却して貰いました。
このままレンズを調整してもらっても解決するかが怪しい為、
代替品を複数本送ってもらい、こちらで選別させて貰うことになりました。
当初購入品(今回は未調整)+代替品3本のピントチェックを行った結果、
全滅でした。。。(T_T)
当初購入品が一番酷い前ピンで、代替品3本も程度に差はあれど
いずれも前ピン。
これだけ前ピン続きだとカメラ本体側の問題かと思えてきますが、
K200Dはペンタックスフォーラムで2回、K100Dは1回、それぞれ
ピントチェック済みの為、その可能性も低そうです。
さぁ〜て、手詰まりになってきました。
どうしましょうかね。。。
書込番号:7756285
0点

私なら。。。ボディとレンズを一緒に送って「このボディに完璧に合わせてくれ」と要求しますね。。。
他の純正レンズで撮影したピントチェックの画像とデーターも送って「このレベルまで要求する」と、ハッキリ相手に伝えます。。。
私の場合、各メーカーのサービスセンターやフォーラムがほぼ通勤圏ですので。。。直接直談判します(笑
そこまでやって、ダメなら。。。ドナドナかな??
書込番号:7756652
0点

バンディット400Vさん
胸中お察し申し上げます。
一点気が付いたのですが、製造ロッドNoは
如何でしたか?
(同じような番号ですと、いくつあってもほとんど同じかと思います)
私の場合は2000番程度違ってまして、個体差を実感出来ましたが。
もし、参考になれば。
キャノン用板にもいろいろありましたよ!
書込番号:7756897
0点

さやなつパパさん
アドバイス有難うございます。
当初購入品は1800番台、代替品は5300番台でしたので、同一ロットでは無さそうです。
5月6日の用事が済んだら、改めてK200Dと一緒に調整依頼をする予定です。
これでダメなら・・・
書込番号:7758047
0点

こんばんわ。
前ピン調整から戻ってきたので報告しますね。
結果、ひどい前ピンから少し前ピンになりました。
K10Dボディとレンズを一緒に送ってから、10日ぐらいで届きましたよ。
タムロンさん梱包もしっかりされてて、対応もスムーズで安心感はありましたね。
このレンズを買った理由は、うまく言えませんが
ぼけた背景にF2.8開放でビシッと際立つピントのきてる対象物
を撮る為だったのですが、今回の調整では満足のいく結果にならなかったですね。
K10Dのうらメニューで補正すればピントは合いそうですが、
今のままのK10Dバーション1.3でも他に所有してる数本のレンズは鳥肌が立つほど
ピントもバッチリで感動的な写真が撮れてるので、
このレンズの為に1.1に戻してのうらメニュー補正も面倒で怖いトコなんですよ。
K20Dであれば微調整出来るんで問題ないでしょうが、
K20Dを買う余裕はないんですな。
書込番号:7816223
0点

いつものでさん
こんばんわ。
調整結果は万全では無かったとの事、ご報告有難うございます。
私は、ここ暫くはカメラを使う用事が色々あったので、
未だ調整には出せていません。
来週辺りカメラ本体と一緒に調整へ出す予定ですが、
それで駄目ならドナドナする予定です。
便利な画角なので、何とか活用したいんですけどね・・・
書込番号:7816514
0点

フィルムカメラで恐縮ですが、
タムロンやトキナのレンズで前ピンになったことがありますが。。。
・三脚を使用して
・固定されたものを撮って
・他のレンズはピントがあってて
それでも当該の前ピンだったらカメラと一緒に送ってください。
と言われたことがあります。(両社とも)
人が撮る時って、被写体に集中するのと、人体そのもののブレで前ピンになってしまうことがあるそうで。。。それを固定してなお前ピンであれば調整します。
と、両社とも言葉は違えど同じ説明をされました。
結果前ピンでしたけど(笑)
カメラも出すってことはカメラのピントもいじるのか?と聞いたところ
そのカメラ本体のピント位置にレンズ側を調整する という作業をするそうで。
AFの写真添付して、マニュアルで撮った写真も添付して「このピント位置に合うようにして欲しい」と指示して、概ねそれどおりにしてもらえました。
逆にカメラ会社に持ち込んで、カメラ側のピントの方をレンズにあわせてもらったことがあります。 こちらの場合は主力カメラではピントが出てるのにサブカメラではピントがズレるといった事象で、カメラ側を調整してもらいました。
カメラ本体まで居なくなると辛いというのは凄くよく分かりますが
完治させるならやはり身体ごと預けちゃうのが良いみたいですね・・・。
いくらAF調整が効くK2桁ボディとは言え、調整しないで済むならそれに越したことはないですものね(−−;
書込番号:7889465
1点

K200Dと一緒に入院すること2週間。
昨日退院してきました。
結果は、ほぼ満足のいくジャスピンです!
ピントチャートで厳密にアラ探しすれば、右側だけ微妙〜に前ピン?に見えますが、
普通に使っている分には全くわからないレベルです。
このレンズを購入した目的は、いつものでさんと同じく
「ぼけた背景にF2.8開放でビシッと際立つピントのきてる対象物を撮る」
ことでしたが、レンズ購入から苦節3ヶ月、ようやく目的を達成出来そうです!
アドバイス&お付き合い戴いた皆様、有難うございました。
書込番号:7908270
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/06/21 2:21:34 |
![]() ![]() |
13 | 2015/11/16 17:24:21 |
![]() ![]() |
1 | 2015/08/22 15:30:02 |
![]() ![]() |
13 | 2015/05/13 12:07:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/07 13:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/13 20:19:03 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/31 8:25:20 |
![]() ![]() |
4 | 2013/06/30 10:32:23 |
![]() ![]() |
10 | 2013/03/25 10:29:48 |
![]() ![]() |
19 | 2019/05/21 21:58:05 |
「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」のクチコミを見る(全 944件)
この製品の最安価格を見る
![SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/10505511925.jpg)
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





