『ピントチェック』のクチコミ掲示板

2008年 3月 2日 発売

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

デジタル一眼レフカメラ専用の軽量コンパクトな大口径標準ズームレンズ(ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥55,000

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:17〜50mm 最大径x長さ:73.8x83.2mm 重量:440g 対応マウント:ペンタックスKマウント系 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオークション

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の中古価格比較
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の買取価格
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のスペック・仕様
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のレビュー
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のクチコミ
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の画像・動画
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のピックアップリスト
  • SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

『ピントチェック』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」のクチコミ掲示板に
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)を新規書き込みSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ピントチェック

2008/10/12 11:50(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

機種不明

先日他スレで「旅行に持っていくレンズ」について、皆様のアドバイスを頂きました。
結局、選択肢になかったこのレンズを購入しました。
前ピンが多いようで、ピントチェックをしてみたわけですが、このやり方で正しいのか、これは許容範囲なのかなど、イマイチよく分かりません。
アドバイスをぜひお願いいたします。

書込番号:8489121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2008/10/12 12:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像を追加します

書込番号:8489157

ナイスクチコミ!0


manamonさん
クチコミ投稿数:2803件Goodアンサー獲得:169件

2008/10/12 13:10(1年以上前)

こんにちは

どこにピンを置かれているか分かりませんが、定規の0位置だと仮定すると問題ないです。
レンズによって(?)違うこともあるようですし、蛍光灯下で撮影すると前ピンよりになったりすることもあります。
気にせず使いましょう!(^^♪

書込番号:8489386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/10/12 14:33(1年以上前)

ありがとうございます。

定規のゼロというか100円玉にピントを合わせてます。
素人なんでよくわからなかったのですが、安心しました。

書込番号:8489622

ナイスクチコミ!0


tm32さん
クチコミ投稿数:163件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の満足度3

2008/10/12 15:20(1年以上前)

http://www.focustestchart.com/focus21.pdf

テストチャートはURL先のP18がいいと思います。
太陽光下でチャートに対して45度の角度で撮影するといいらしいですよ?

書込番号:8489748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2008/10/12 18:31(1年以上前)

ご紹介ありがとうございます。
時間ができ次第、やってみます。

書込番号:8490366

ナイスクチコミ!0


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/13 02:07(1年以上前)

機種不明

貫ける青空

こんばんは 私もこの10月頭に海外出張があったので出発2日前にA16を買いました。

K10Dです。

ピントさえばっちり来ていれば値段からは想像出来ない位良いレンズですね。

やや、純正レンズよりも露出が2/3〜1絞りアンダーになります。 皆さんのはいかがでしょうか?

さて、私のレンズも例に漏れず前ピンでした。

おそらく同じピントチェックをしたら手前3cm位に来ます。

なので、ミスターアメディオさんの場合はまったく問題無いと思います。

出発の直前にタムロンに直接調整に出しに行ったら「約5日掛かる」と言われて出直す事にしました。

修理フロントの方とお話しましたが、各メーカーによっても違うしペンタックスでもモデルによってピント位置が違う、しかも厳密に言うと同じモデルでも前期 中期 後期でも微妙に違うので安全パイを取ってやや手前ピンにしてあります。・・・だそうです。

やはりカメラ単体ごとに調整してもらうのが1番な様です・・・。

尚、出張中は全部マニュアルフォーカスとなりましたが これがまた改めて写真の楽しさを思い出させてくれました。  これからも急がない時はMFで行こうかなと思います。

書込番号:8492642

ナイスクチコミ!0


TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/10/13 02:26(1年以上前)

いつだかのデジタルフォトだったが・・・ニコンの開発者の方のお話。
キヤノンのマイクロアジャストに相当する機能をD3などにも搭載しているが、
「至近距離で、定規やゲージを使ったピントの調整は意味がありません。
 本来、ピントの微調整をされる場合は、本来主に使う焦点距離で調整をしてください。」

との事でした。至近距離で新聞の活字や定規を撮影して、前ピン/後ピント言っても
レンズのマクロ域しか見ていないのだそうです。
つーわけで、バストアップや通常の撮影距離でマツゲや目の部分でピントがきちんと合うか
試してみるべきでしょうね。

書込番号:8492683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/13 03:27(1年以上前)

写真とってて、なんかピントが甘い感じがして、MFで撮影してみるとビシッと決まって・・
新聞の文字を撮影してみたり、定規を撮影してみても前でピントが合ってるかんじでして、トドメにtm32さんが上げているテストチャートで、チェックしてみたら前ピンでした。

ミスターアメディオさんのは、ちゃんと合ってるふうに見えますね。
作例は、多少絞ってありますが、私の場合は、F8ぐらいで絞ってもズレてましたからね。


購入時に前ピンでしたが、とは言え明るくて使いやすくて重宝しています。

>やや、純正レンズよりも露出が2/3〜1絞りアンダーになります。

silkysixさんの仰るとおり、私もアンダー気味に感じることが多いです。
私の場合は、露出1/3〜2/3プラスで使用してることが普通です。

こういう書き込みを見ませんでしたが、そう感じてる人は私だけではなかったのですね。

書込番号:8492802

ナイスクチコミ!0


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/13 03:48(1年以上前)

>私の場合は、露出1/3〜2/3プラスで使用してることが普通です。
こういう書き込みを見ませんでしたが、そう感じてる人は私だけではなかったのですね。



やはり、同じく暗く感じている方がいらっしゃったのですね。

単純模様を撮影してヒストグラムを見ると必ず左1/3部分にピークが来ます。

他のレンズでは同じ条件で大体センターにヤマがくるのですが・・・。

明後日、ピント調整でタムロンにボディごと持ち込みする予定ですので露出の件も聞いてみます。

書込番号:8492836

ナイスクチコミ!0


APG-77さん
クチコミ投稿数:35件 SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)のオーナーSP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)の満足度5

2008/10/15 19:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

補正0です

−1補正です

−2補正です

PENTAX-D FA マクロ 100mm F2.8使用時

私の場合は、購入以来露出に関してはあまり問題無いと思っていたのですが、
別の問題(前ピン・光軸ズレ等)で調整に出しました。

調整後2回ばかり撮影に出掛けたのですが、今度は撮った写真の殆どが
露出オーバーになるという現象に悩まされています。
大体−1〜-2の範囲で露出をアンダー側に補正しないと使い物になりません。

他のレンズ(PENTAX純正)ではこのような問題は有りませんので、
A16固有の問題だと思います。

添付の写真は左から露出補正無し → −1 → −2 → 露出補正無しの100mmF2.8マクロで撮影した写真です。
お寺の方の写真ですが見た感じに最も近く写っているのは−2の写真です。

今度又調整に出さなければなりません・・・・

書込番号:8504946

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2008/10/15 23:22(1年以上前)

自分のA16も、購入当初から+1EVくらいあげておかないと、どアンダー
に写ってしまいました。そのまま数ヶ月は使用していたのですが
この間、意を決してタムロンに持ち込んだところ

「絞り径不良による現象のため、分解修理」

とのことで、前ピン現象と一緒に修理されて戻ってきました。
ピントはバッチリになりました。露出に関してはまだ微妙にアンダーっぽい
ですが、それでも大分マシにはなりました。

書込番号:8506296

ナイスクチコミ!0


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/19 02:26(1年以上前)

皆様、貴重な情報ありがとうございます。

14日に神田のサービスフロントに直接持ち込み、状況を説明して修理調整に出しました。

その時は「AFズレはよく聞きますが、露出の暴れは聞いたコトがありません。」と言われましたが、担当者さんの認識不足だったのですね。

とにかく、来週頭には帰ってくるので修理伝票を見るのが楽しみです。 また、ご報告させていただきます。

尚、レス主様には本題と逸れた話題に進み恐縮ですが、A16レンズ特有の性質を知る事でオーナー様方にも有益になると思い、このクチコミの場をお借りする事をお詫びいたします。

書込番号:8520525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2008/10/19 07:03(1年以上前)

実際に使っていてピントに不満を感じない限り問題はないと思いますよ。

屋外の明るい場所で撮ってみて下さい。


室内の蛍光灯下で撮ると、ピントが不安定になりますから。



書込番号:8520851

ナイスクチコミ!0


silkysixさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:14件

2008/10/19 23:43(1年以上前)

本日、修理調整から帰ってきました。

お願いしていたAF前ピンと露出がアンダーになる件、完璧に直ってまいりました。

AFはジャスピン! 露出も今までがウソの様にヒストグラムでバランスが取れました。
むしろややオーバーぎみになったかも・・・?・・・位です。

ただ、修理伝票には調整前のアンダーでも「社内基準内でしたが可能な限りオーバー目に調整いたしました。」・・・そうです。  (なんだ、露出調整できるんですね。)

露出補正プラスマイナス1絞り相当が社内基準内とは随分と幅があるなぁ〜と感じました。

どんなカラクリなんでしょうね?  測光値から指定されたボディからのF値よりも実際はレンズ側で絞っていたのでしょうか?(ってコトは開放は開放でなかった?!)

どなたかご存知ありませんか?

レンズは保障期間内ですが、戻りの宅急便の代金までタムロンで負担していただいけるのは大変好感が持てて感謝いたします。

書込番号:8524878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/25 22:37(1年以上前)

私も本日修理から帰ってきました。

簡単にテストしましたが、しっかりピントが合うように調整されてました。

露出がアンダー気味な点ですが、私は今回修理には、前ピンの調整だけでしたので、露出アンダーは今までと同じです。

露出アンダーでも特に困らないので、保証の切れる頃に、気になるようでしたら調整してもらおうと思ってます。

書込番号:8552357

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)
TAMRON

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年 3月 2日

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (ペンタックス用)をお気に入り製品に追加する <597

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング