SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
APS-Cサイズ相当の撮像素子を備えたデジタル一眼レフカメラ専用の広角ズームレンズ(キヤノン用/最短撮影距離0.24m)。価格は71,400円(税込)
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)TAMRON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月 1日
『迷っています。アドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板
レンズ > TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
広角レンズが欲しく、下記で迷っています。
主に風景を撮る用にレンズ購入を考えており
現在はタムロン16-300レンズを所有しています。
・タムロン10-24 F3.5-4.5(最安値¥38,000ぐらい)
・キヤノンEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS ST(¥32,000ぐらい)
・シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM (¥59,000ぐらい)
タムロンのF3.5からの明るさはとてもよさそうに思います。
ただし、外での撮影が主ですのでそこまでの明るさは必要ないかもしれません。
また、24mmまでの望遠も捨てがたいのですが
歪みや描写の甘さについては純正レンズのほうが良いのでしょうか?
シグマの8mmも捨てがたく…
アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:18706792
0点
シグマの8-16以外は使ったことがあります。
当初、タムロンの10-24を買いましたが、今はEF-S10-18を使ってます。
タムロンの良いところは、24mmまであるところに尽きると思います。
24mmまであると換算38mmなので、旅行などでもスナップ撮影にそのまま使えましたよ。
ただ、AFモーターがジージーとうるさいです。
余談ですが、このレンズはEFマウントなので、フルサイズ機にも付きます。さすがに10mmからは無理ですが、15mmからはケラレないので、その場しのぎならフルサイズ機でも超広角ズームとして使えます。
EF-S10-18は、望遠側が短く、純正の18-55等を使っていると重なる部分がないので、これ1本だけで出掛けるのはむずかしいです。ただ、超広角専用と割り切って使うのなら、小さくて軽いため邪魔にならないので、旅行の時などでも念のため鞄に忍ばせておくことができます。
タムロンの10-24や純正の10-22は、大きくて重いので、使うかどうか分からないのに持ち出す気にはなりませんでした。
また、純正なので、カメラや付属ソフトでレンズ光学補正ができるのもメリットですね。歪みも補正が簡単です。AFも、静かで速いですよ。
シグマの8-16は使ったことがないのでわかりませんが、焦点距離からすると、かなり用途が限られるのではないかと思います。
書込番号:18706866 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
早速のご返信有難うございます。
キヤノン純正10-18のレビューも拝見しており、そちらに傾きつつあります。
手振れ補正があるのも魅力ですし、ソフトで補正もできるのも良さそうですよね。
しかも軽い!
ただ、F4.5〜なのが少し気になっている所ではあります…
書込番号:18706943
2点
レンズ単体での画質や重さ、価格などのスペックでは
・キヤノンEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
が良いです(お勧めレンズ)
ですが
望遠側が18mmまでなので18−300との交換が多くなります
18−300を使われていると言う事はレンズ交換を少なくし撮影していきたいと言う事かと思います
ので
望遠側が24mmまである
・タムロン10-24 F3.5-4.5
の方が使いやすいと思います
ただ単に広い範囲を写し込みたい場合は
・シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSMが最強ですが
フイルターが取り付けられない、レンズキャップの保管が邪魔とか
制約も多いので始めての超広角にはあまりお勧めできません
なので
・タムロン10-24 F3.5-4.5
を推薦します
書込番号:18707027
![]()
3点
適切なアドバイス有難うございます!
24mmはやはり魅力ですよね。明るいレンズですし。
ただ、どちらにしても2本持ちになるのかなぁ、といった感触です。
手振れ補正がついている部分で純正は良いですし…
難しい選択です。
書込番号:18707049
1点
☆ちー☆さん こんにちは。
特別シグマの画角が欲しいとか、タムロンの写りににこだわりがあれば別ですが、2本持ちと考えられるのであれば純正がベストだと思います。
レンズの明るさに関しては1段程度違いで動きものならば被写体ブレして撮れるか撮れないかになる場合がありますが、風景ならば手ブレ補正がついた方がかなりの有利になり1段の差は逆転しますし、純正ソフトやカメラでの補正や価格を考えると他の選択肢は無いと思います。
書込番号:18707088 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
☆ちー☆さん こんにちは
シグマの8-16mmの8mmは面白そうに見えますが フィルター付かないですし このような出目金レンズフレアー・ゴーストが他のレンズに比べ出易いので 選択するのでしたら タムロンか 純正が良いと思います。
この2種類でしたら 外観はコストダウンの為 安っぽく見えますが 描写は 問題ないと思いますので 純正のEF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STが良いように思います。
書込番号:18707097
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2017/03/12 12:26:35 | |
| 7 | 2015/04/22 11:31:19 | |
| 14 | 2015/01/09 20:32:22 | |
| 16 | 2014/09/20 1:10:42 | |
| 28 | 2013/09/05 0:57:06 | |
| 18 | 2013/06/18 20:29:50 | |
| 6 | 2012/10/12 9:30:24 | |
| 7 | 2012/09/18 7:56:11 | |
| 6 | 2012/07/22 20:46:35 | |
| 6 | 2013/10/03 23:33:23 |
「TAMRON > SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)」のクチコミを見る(全 481件)
この製品の最安価格を見る
SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月 1日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




![SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (キヤノン用)で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo49/user48423/c/d/cd0c02ad4eb494148e13fbc58f94e524/cd0c02ad4eb494148e13fbc58f94e524_t.jpg
)




