『SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD(Model A009)』のクチコミ掲示板

2008年 5月30日 発売

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

フルサイズ対応大口径望遠ズームレンズ(モーター内蔵/ニコン用/最短撮影距離0.95m)。価格は104,790円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥48,900 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥99,800

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜200mm 最大径x長さ:89.5x194.3mm 重量:1150g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオークション

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月30日

  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の中古価格比較
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の買取価格
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のスペック・仕様
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のレビュー
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のクチコミ
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の画像・動画
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のピックアップリスト
  • SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

『SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD(Model A009)』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」のクチコミ掲示板に
SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)を新規書き込みSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD(Model A009)

2012/09/13 17:31(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

スレ主 agehiroさん
クチコミ投稿数:77件 ItemList 

http://www.tamron.co.jp/news/release_2012/0913.html
なにげに70-200mmF2.8が公式サイトに発表されてますね。
70-200mmF2.8は純正かシグマか悩んでましたが、これが出てきて更に悩む事になりそうです。。。

書込番号:15059979

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/09/13 17:57(1年以上前)

案の定寄れなくなって、フツーの70-200/2.8になっちゃいましたねえ・・・
そんなに高くないのが救いと言えば救いですが、タムロンにしかなかった「寄れる」という
一芸がなくなったのは残念です。

これで各社純正やシグマの70-200/2.8と同じ土俵に乗ってきたわけですけども
このクラスを使う時、純正適合するテレコンがあるかどうかというのは結構大事かも。

今のところタムロン純正のテレコンはないので、これから出てくるのかな?


個人的には、とても使いにくかった三脚座のネジがそのままなのもマイナスかなあ
他はどれもクイックリリース付ですけど、グルグルネジのこれは脱着が面倒だし
ネジ山舐めやすくて困ります=3

それともう一点、ズームリングが前側っぽく見えるのが気になりますね
もし前側ズーム、後ピントだったらかなり残念かも・・・

書込番号:15060072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度4 休止中 

2012/09/13 19:14(1年以上前)

現行品は持っていますけど、AFが遅いのが欠点ですね。ぼけが綺麗で、絵は良いですが。
VC付を追加する気はありませんが、
D600も出たことだし、Tamronの味が好きな方にはグッドニュースですね。

書込番号:15060371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/09/13 22:29(1年以上前)

クラス最小となった点がポイント高いと思いますね。
(価格.com新製品ニュースより 2012年9月13日19:45掲載)
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=24867/

デジカメWatchの記事も貼っておきます。(2012/9/13 17:32掲載)
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120913_559472.html

それに比べ、相変わらず仕事が遅くいい加減なITmediaの記事。(2012年09月13日 19時58分掲載)
ttp://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1209/13/news123.html
見るだけ無駄。時間の無駄。

書込番号:15061412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)のオーナーSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)の満足度5

2012/09/13 23:24(1年以上前)

おお〜
手振れ補正と超音波モーターの搭載は、このレンズの夢でした!
それが年内に叶ってしまうとは!
最短撮影可能距離と重さが増したのが残念ですね‥‥
映りに関しては純正よりお気に入りです。

書込番号:15061722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 agehiroさん
クチコミ投稿数:77件 ItemList 

2012/09/14 11:55(1年以上前)

>オミナリオさん
最短撮影倍率は下がっちゃいましたねー。
各社そうですが、光学を良くしようとすると、どうしても寄れなくなっちゃうんでしょうかね・・・。
テレコンは重要ですね。
もしタムロンから出すとしたら、安くて純正並に良ければ良いんですが。
三脚座のネジは使いづらいんですねー。
シグマの150mmF2.8マクロは取り外ししやすくて良いんですが、付けづらいとたぶんずっと付けなさそう・・・。

>うさらネットさん
A09持っており、とても気に入ってるのでタムロンには非常に期待してます!

>アジシオコーラさん
デジカメWatchのMTF曲線を見ると、ホントに?って疑ってしまうほど良さそうですね。
MTFだけなら純正より良いかも・・・?

>山田社長さん
ホントにどれだけの人が待ち望んでたんでしょうね(笑
個人的にはAFの早さがとても気になります。
もし純正並に早ければ間違いなくこのレンズ買います!
たぶん無理でしょうけど。。

書込番号:15063422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/14 15:11(1年以上前)

できればF4の軽いレンズもお願いしたいと思います。

書込番号:15064019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2012/09/14 18:30(1年以上前)

室内でのAF精度は最悪で売却しました。 デカすぎるフードなしでもかなり逆光に強く、1-2m辺りに花などを持ってきてピントを合せると最高峰の前後ボケが出ます。 スポーツ撮影以外でしたら買い替えしましたナノクリ70-200mmF2.8G2などよりネイチャーフォト向きの素晴らしい発色とボケが得られます。 写りだけならニコン ナノクリより逆光に強い軟調描写で大好きな写りでした。 コーティングと鏡筒の内面反射処理が優れているのか逆光にはメチャ強かったですね。 ですからフードをもう少し短くして欲しい。 装着すると巨大になりすぎますから。

書込番号:15064707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:13件

2012/09/15 08:46(1年以上前)

70-200/2.8のレンズを検討していて、ちょうどシグマの70-200/2.8に決まりかけていたのですが、新型発表で再検討になりそうです。もともと現行モデルの発色とボケは気に入っていて、VCと超音波モーターが付けばいいのになと思っていたところ発表になってよかったです。
寄れなくなったのは残念ですが、そこはマクロレンズにまかせるとして現行モデルの発色とボケが継承されていれば買いですね。小型・軽量も風景撮りにはありがたいですね。
ニコンの場合広角や標準は良いのですが望遠レンズは70-200ナノクリや400/2.8、500/4などプロ仕様はいいのですが、キャノンと比べるとラインナップが貧弱です。80-400、80-200/2.8、180/2.8、70-300、300/4とリニューアルやVR化すべきレンズが目白押しのような気がします。70-200/4あたりを加えてくれると更にうれしいのですが70-300との棲み分けが難しいのかもしれません。

書込番号:15067269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2012/09/25 23:00(1年以上前)

VC付き、今更の土俵入りって感じですね。
余程のアドバンテージが無い限り選択肢には入らないと思います。

税込157,500円で初値25%offで¥118125-、少し待って35%offで¥102375-。
それならシグマOS(8.6万円)に行くか、現行VC無し(6.5万円)の描写を楽しむほうが良いかも?と。

しかし、最近私が思うのは、何でもかんでも“ブレ補正付き”に拘る風潮があること。
例えば運動会に70-200F2.8レンズを使いたいなら、手ブレ補正はあまり必要ないとも思います。
どうせ速いシャッタースピード(1/1000秒とか)を切るんですし、ブレ補正ONで思ったのと違うフレーミングで撮れてしまう人も多いのではないかと思います。

また、デジタルになってブレが恐くなり、余計に速いシャッタースピードを切ってる人も多いと思います。
画質自体はとっくに銀塩を超えているデジタルなのですから、ISO400標準で考えても、屋外撮影なら手ブレも少ない速度で撮れると思います。
屋内スポーツ撮影でも、被写体ブレを考えれば速いシャッターを切りますし。

画質面や耐久性などを考えると、ブレ補正無しレンズのほうが私は良いと思います。
とにかく手ブレ補正機構は故障しますから。
ショックにも非常に弱いです。

ガンガン使いたい人は、ブレ補正無しレンズの選択も良いかと思います。
個人的には、このVC無しタムロン、最安時の6万円ジャストくらいになれば買っちゃうんだけどなぁ。^^;(笑

書込番号:15121035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/09/25 23:03(1年以上前)

24-70f2.8は超音波モーターx手ぶれ補正唯一という武器がありましたけど、
70-200f2.8は厳しいでしょうね。
この分野、シグマが最も力を入れているゾーンで、10万円前後でOS付きが購入できますから
それと同等もしくは下回るぐらいでないと厳しいと思います。

書込番号:15121047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件

2012/10/07 13:09(1年以上前)

それより、最近のタムロンは全体的に値段が高めです。
何か販売店へ通達でもあったんでしょうか?
卸値を上げているのかな?(このレンズもしかり)
一度、安値になった製品を高い値段で買う気はしません。

所詮レンズメーカー、純正の小判鮫商法。
同じレンズなら、安くなければ魅力は無い。
後から値上げなんて、身の程知らず。
そんな事をすれば、客は離れる。
タムロンもよく考えて欲しい。

書込番号:15172325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


画角さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/07 10:55(1年以上前)

今度の新型はMTF曲線が凄いですね。

書込番号:15306602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)
TAMRON

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月30日

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II) (ニコン用)をお気に入り製品に追加する <376

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング