『レンズについて教えて下さい』のクチコミ掲示板

2008年10月 2日 発売

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

手ブレ補正機構を備えたAPS-C専用高倍率ズームレンズ(最短撮影距離0.49m/キヤノン用)。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:18〜270mm 最大径x長さ:79.6x101mm 重量:550g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)TAMRON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月 2日

  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の中古価格比較
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の買取価格
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のスペック・仕様
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のレビュー
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のクチコミ
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の画像・動画
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のピックアップリスト
  • AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

『レンズについて教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」のクチコミ掲示板に
AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)を新規書き込みAF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズについて教えて下さい

2010/09/14 01:22(1年以上前)


レンズ > TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

スレ主 DSC400さん
クチコミ投稿数:58件

KissDNを所有。
子供中心の使用です。
運動会や発表会、気が向けば何気ない日常。
プリントはL〜2L位。
なんで、新機種買い替えは先の話。
という状況です。

最近レンズの買い替え?追加購入?を考えています。
理由は
広角と望遠の付け替えが手間だなぁ。
荷物を減らしたいなぁ。
です。

素人なんで、全く知識がないので、皆様にご助言を頂きたいと思っています。

@レンズの径が違うと、どのように、写真として変わってくるのでしょうか?
現在キット付属のレンズ使用。それよりもレンズが幅広な印象。

A本体との相性みたいなものはありますか?ピントがあうのが遅いとか、写真がきれいとかそうじゃないとか?

B同じタムロンで、18〜250もあるけど、なぜ価格は倍するんですか?


抽象的な質問ですが、
素人に
アドバイスしてくだい。


お願いします

書込番号:11906856

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/14 01:48(1年以上前)

高倍率って、レンズ交換の手間がいらないし、旅行などの荷物を減らしたい時にはとっても便利だと思いますので一本持ってても損はないと思います。

>@レンズの径が違うと、どのように、写真として変わってくるのでしょうか?
現在キット付属のレンズ使用。それよりもレンズが幅広な印象。

レンズの明るさを示す指標のF値はレンズの焦点距離を有効口径(レンズ径と密接な関係)で割った値ですから焦点距離が長くなれば同じ明るさを維持するためにはより大きな口径が必要となります
また、レンズ径は少し大きめなほうが周辺減光という観点からは有利かななんて思います

>A本体との相性みたいなものはありますか?ピントがあうのが遅いとか、写真がきれいとかそうじゃないとか?

タムロン18-270VCはキヤノン板では人気が高いですね、でも何故かニコン用ではシグマ18-250mmOSの人気が高くタムロン18-270は人気が今ひとつ、これも相性の一つかもしれないですね


>B同じタムロンで、18〜250もあるけど、なぜ価格は倍するんですか?

タムロン18-250には手ブレ補正がありませんし、製造も中止になっている為、値段も処分価格的にお買い得になってます。
でも画質は18-270に軍配(私の感覚)ですから無理しても18-270が良いのではと思います

書込番号:11906922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:173件 フォト蔵アルバム 

2010/09/14 07:37(1年以上前)

高倍率のレンズは、荷物を減らしたい。レンズ交換をしたくない時には、とても便利だと思いますよ。
その分、画質は少し落ちますが、そんなに気になりません。(というか高倍率は仕方が無いと思っていますので、気にしないというのが本音かもw)

Aに関してだけいえば、このレンズはピントが合うのが比較的遅いです。
それが気になるならキヤノンの純正EF-S18-200やEF-S18-135を選ばれる方が良いと思います。
また、このレンズはズームさせる時に重く感じます。(これはコツを覚えれば解決しますが…レンズを下に向けたり、上に向けたりすれば大丈夫)
ズームレンズの回転方向がキヤノンと逆向き。時々望遠に回したつもりがワイド側になって、あっ!間違った!ということはあります。ただ、これも慣れの問題だと思います。
それと焦点距離270mmですが、インターナルフォーカス(IF)方式を採用しているため、無限遠では270mmの画角になりますが、それ以外では少し広めの画角になってしまいます。近くのモノを撮ると200oくらいの画角になることもあります。

ただ手ブレ防止が強力で、便利な焦点距離なので、ちょっとした外出時には重宝しています。
今買われるなら、僕なら純正が良いかな。(AFの速さから)
11月まで待てば、タムロンの高倍率レンズは、たぶんキャッシュバックキャンペーンがあると思うので(無いかもしれないけど)、それまで待てるなら、このレンズはお買い得かもしれません。

書込番号:11907378

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/14 08:56(1年以上前)

レンズ交換は面倒ですが、純正のほうが軽いしAFも速いようです。
近くはコンデジでいいのではないでしょうか。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10505512011.10501011869

書込番号:11907562

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSC400さん
クチコミ投稿数:58件

2010/09/14 16:29(1年以上前)

Frank.Flankerさん
自然が1番さん
じじかめさん

ありがとうございます。

お三方の意見を自分勝手にまとめると、
18〜270が一本でカバーできるのは便利でいい。
でもやっぱり、手間はかかるけど純正の方がいい。
でも一本で済む。でも純正品が・・・と堂々巡りな感じになっちゃいます・・・
ただ価格的に考えると、レンズ一本に出す金額に
もう少し上乗せして、X3かX4のダブルレンズキットを購入した方が
いいのかなぁとも思えてきました。

訂正があります。
今所有のレンズはデジタルNの付属ではありませんでした。
フィルム一眼のKISSVの付属のダブルズームでした。
EF28-80mm1:3.5-5.6XUSMとEF75-300mm1:4-5.6VUSMの2本と
デジタルNレンズキットのEF-S18-55mm1:3.5-5.6UUSM
の3本でした。
何気に使っていたので、勝手にデジタルの付属と記憶違いをしていました。
こんな組み合わせでも大丈夫なのでしょうか?
やっぱりデジタルにはデジタル用レンズがいいのでしょうか?
一眼用を使って撮影していて、
やっぱり画像が悪いとは思わない程度の素人です。

Frank.Flankerさん
>レンズの明るさを示す指標のF値はレンズの焦点距離を有効口径(レンズ径と密接な関係)>で割った値ですから焦点距離が長くなれば同じ明るさを維持するためにはより大きな口径が>必要となります
>また、レンズ径は少し大きめなほうが周辺減光という観点からは有利かななんて思います
径が大きいのにもちゃんと理由があるんですね。勉強になりました。
ただただポロのカメラマンが持っているのをみて、
かっこいいなぁ、あんなの持ってみたいなぁくらいのものでした。

自然が1番さん
>ただ手ブレ防止が強力で、便利な焦点距離なので、ちょっとした外出時には重宝していま
>す。
>今買われるなら、僕なら純正が良いかな。(AFの速さから)
>11月まで待てば、タムロンの高倍率レンズは、たぶんキャッシュバックキャンペーンがあ>ると思うので(無いかもしれないけど)、それまで待てるなら、このレンズはお買い得かも>しれません。
今すぐ決めずに、ゆっくりとレンズを買うのか、またはデジカメを買い換えるのか
考えてみたいと思います。

じじかめさん
>近くはコンデジでいいのではないでしょうか。
そうですね。
何でもかんでも一眼にこだわる必要はないですね。
なんとなくその方がいいかもと思っていましたが、
知識も技術もない素人には、
それが一番うまく写真撮影ができるかもしれませんね。

書込番号:11908987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:419件

2010/09/14 19:28(1年以上前)

いいですよ。このレンズ。僕はスナップでこのレンズが多いです。
とにかく荷物を減らしたいと言う場合には最適ですよ。
ただ、他の方も言われるように画質とF6.3…でもシャッター速度はISO感度上げればカバーできるし手ブレ補正も強力ですので、2Lでのプリントでは何の影響もないと思います。

AFはかなり遅いです。
あとズームリングの回転が逆なのも注意しておいた方がいいと思います。

書込番号:11909622

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)の満足度5 pikumon 

2010/09/14 23:22(1年以上前)

画質、AFスピード、ズームリングの硬さに拘らなければ、良いレンズだと思います。

>広角と望遠の付け替えが手間だなぁ。
>荷物を減らしたいなぁ。

であれば高倍率レンズは便利です。
私も素人ですが、このレンズ一本で取り換え無しでチャンス時に撮影出来ることは便利です。
先日も子供の体育祭で、このレンズ一本で撮影しましたが特に不満はありませんでした。
こだわれば、レンズの数が増えるし、こだわらなければこれ一本で対応出来ることはやはり
便利だと思います。

書込番号:11910966

ナイスクチコミ!0


スレ主 DSC400さん
クチコミ投稿数:58件

2010/09/29 15:53(1年以上前)

このレンズを購入しました。

操作が逆なのと重量感は、慣れが必要のようです。

少しAFでは遅いかな?とは感じることがありますが、
自分的許容の範囲内のようです。

子供の運動会では
競技中のズームや休憩中の広角などなど
1本で済むのが楽でした。

ただ、レンズの性能うんぬんの前に
自分の技術がダメダメのようで
それはここに書き込んで、聞くのも手ですが
それより撮って撮って実践あるのみですかね。

それを考えるとほんとにデジカメは経済的ですね。
すぐに失敗がわかるので。
前はよくお金を捨てるかのように
ほとんどがピンボケ、ブレブレの
現像写真を見てがっかりしたことでした。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:11986512

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「TAMRON > AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)
TAMRON

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月 2日

AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC LD Aspherical [IF] MACRO (Model B003) (キヤノン用)をお気に入り製品に追加する <709

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング