『悩んでいます』のクチコミ掲示板

2009年 1月29日 発売

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

最短撮影距離1.5mを実現した超望遠ズームレンズ(Gレンズ/SSM内蔵)。価格は262,500円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥74,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:70〜400mm 最大径x長さ:94.5x196mm 重量:1500g 対応マウント:α Aマウント系 フルサイズ対応:○ 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの中古価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの買取価格
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのスペック・仕様
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのレビュー
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのクチコミ
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの画像・動画
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのピックアップリスト
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオークション

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月29日

  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの中古価格比較
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの買取価格
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのスペック・仕様
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのレビュー
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのクチコミ
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gの画像・動画
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのピックアップリスト
  • 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gのオークション

『悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G」のクチコミ掲示板に
70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gを新規書き込み70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2012/03/03 21:46(1年以上前)


レンズ > SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

クチコミ投稿数:7件

シグマの板で回答が無かったため、こちらで再質問させていただきました。

ソニーの70-400mmのレンズと
シグマのAPO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSMレンズで悩んでいます。

α900で陸上競技の400mハードルとやり投げを撮影したいのですが

400mハードルでのオートーフォーカスの追従性はどちらが良いでしょうか。

やり投げは、投てき位置が第3コーナーで撮影位置が第1コーナーですので
直線距離で130mは、あろうかと思いますので400mmでは厳しいでしょうか。

宜しくお願いします。

書込番号:14235851

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/03 23:18(1年以上前)

SIGMAの方の板にも書きましたが、この2本のレンズでのポイントは
・フォーカスリミッターの有無
・望遠端の400mmF5.6か500mmF6.3か
・金額の差
になると思います。

特に、被写体から3メートル以上離れている状態であれば、70-400mmGの方は、【3m〜∞】という設定でAFの駆動域の制限を設定できますので、その分AFが迷った時など、余分な動きが少なくなるのです。
次いで、望遠端の開放F値の差。
恐らく、50-500mmの方は、400mm辺りでもF6.3となるはずです。
ただ、晴れている屋外の撮影であれば、問題無いと思いますが、曇り等条件が悪くなった時には、やや差がでる可能性があると思います。
最後の金額の差ですが、ネット最安値では4万円程度の差ですが、実店舗であれば5万円以上の差ですし、ソニーストアだと10万円近い差額が発生します。
私自身は、純正レンズは、保証や優待ポイント等色々な理由からソニーストアの実店舗での購入をしますので、このレンズはちょっと購入対象外でありますが、描写力や操作性などを考慮すると、70-400Gの方が良い様にも感じます。

また、SIGMAの50-500mmの方は、SIGMA製のコンバージョンレンズも噛ませることが可能なので、その分、優位ではないかと思います。
ただ、50-500mmよりもお使いの撮影条件だと、150-500mmでも良い夜泣きがするのですがね。

書込番号:14236399

ナイスクチコミ!1


Aki_Hiさん
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:17件 Super telescope 

2012/03/04 00:52(1年以上前)

| 直線距離で130mは、あろうかと思いますので400mmでは厳しいでしょうか。
たて 7.8m の大きさで撮影されます
ズームが必要であれば2倍のトリミングで たて 3.9m のおおきさと成ります(換算800mm)yo

書込番号:14236903

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > 70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G
SONY

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月29日

70-400mm F4-5.6 G SSM SAL70400Gをお気に入り製品に追加する <109

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング