





初めてカーナビを買おうと思っています。710VDのカタログを見ているのだけど、使い勝手等イメージできません。今使っている方で、使っていていいところ、悪いところがあったら、何でもいいから教えてください。
書込番号:407796
0点


2001/12/06 10:54(1年以上前)
良いところは実売価格が安い、DVDを見ることが出来る、1DINサイズとコンパクト、といったところでしょうか。パナもカロもそう性能に差はないと思います。パナの7700と比較しましたがVICS受信で光ビーコンよりFMのVICSデータを優先するという仕様だということが分かりパナは止めました。カロはHDDナビもいいなと思ったんですけど故障/初期不良など多いとのことで止めました。飛びぬけた性能でなくとも安定して動作することを優先させました(おそらく動作は安定しているだろう、、、CDナビもアゼストでしたので信頼しているだけです。)アゼストはハイブリッドナビの老舗なので自車位置の精度などはカロなどに劣っているとは思いません。ルート検索が早いとか色々とスペック上は良いナビは有りますが現実的に使いやすいのはアゼストだと思いますけど。
書込番号:409777
0点



2001/12/07 00:08(1年以上前)
アルババさんお返事ありがとうございました。
カタログを見ていて1つ疑問ができました。710VDは、3Dジャイロがついていないようですが、これがない為に不便なこととかありますか?たとえば、高架下の道路や、高速沿いの一般道などで使った場合など...この部分
がちょっとひっかかったので教えていただければとおもいます。
書込番号:410859
0点


2001/12/07 13:47(1年以上前)
3Dジャイロがあると距離測定が正確とか高速から一般道に下りた時に認識してくれるなど利点のあるようですが、距離に関してはGPSで補正されますし、高速に関しては、考えられるケースとして首都高速で下りてすぐに高架下の一般道を走った場合に一般道として認識されるか否かですが、個人的にそういうケースが少ないのであまり必要ないかなと思っております。しかしそういった場合に一般道の光ビーコンを受信しても高速走行中として認識するのは欠点ですね。3Dジャイロはあれば良い機能だと思います、否定はしませんが、何を優先させるかだと思います。私も大いに悩みましたので気持ちわかります。では
書込番号:411592
0点



2001/12/11 00:01(1年以上前)
アルババさんお答えありがとうございました。ただ、いろいろなカタログや
掲示板を見ていると、他社の製品のいいところが見え隠れしてほんとうに迷
います。どこで線引きして買うか、もうちょっと検討したいと思います。
書込番号:417396
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > NVC710VD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/11/29 21:24:00 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/28 11:50:17 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/30 16:41:01 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/08 8:15:07 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/05 3:26:52 |
![]() ![]() |
18 | 2007/08/12 21:42:03 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/08 21:36:27 |
![]() ![]() |
1 | 2004/05/10 20:03:50 |
![]() ![]() |
2 | 2004/01/02 21:21:08 |
![]() ![]() |
2 | 2003/12/09 9:17:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
