


タイトルの通りなんですが、迷っています。
と、いうのも近所の某大手量販店で、
工賃、iPodユニット込みで両方12万円と言われたからです。
明日までに返事しないといけません…
ちなみに価格は現在使っているケンウッドのVDM09Mを下取りに出した価格です。
車内でオーディオを聞くときはほとんどiPodで聞いています。
クチコミ情報で調べたところ、一番操作性がよさそうなのがこのタイプのようなので購入を考えました。
iPodでは、アーティスト→アルバム名(or全て)→曲名
が、VDM09Mではアーティスト→曲名
でしか、使えないので、買い替えを考えました。
本題に戻りますが、MAX760HDとMAX850HDの悩んでいる箇所は単純ですが
MAX760HDのほうが新しい
MAX850HDのほうが古いとはいえ、グレードが上
ということです。
具体的に気になっているところは
・760は5.1chではない
・760はフロントとリアで別々の音が出せない
・850は新しい機能が使えない(具体的にはわかりませんが…データが古い、TVサーチ、以外になにかあるでしょうか?)
今までナビを使ったことがないので、みなさんの忌憚ない意見をもとめてます…
アゼスト、クラリオンのページでスペックを比べたのですが、決断がつきません…
いっそ860にしてしまえばいいのですが、860だと全部込みで18万円と言われたので
現在は850>760>860と考えているのですが
地デジに関しては、クラリオンの純正のチューナーがワンセグに対応してないようなので、タッチパネルでの操作はあきらめています。
書込番号:5422707
0点

>デシリットルさん
こんばんは
比較購入する時って悩みますよね。欲を言えばキリがないんですけど。
音楽中心に使う事を考えると、760でも850でも
どちらも変わりませんよね。850はいくらって言われました?
同じ条件(工賃やiPodオプション付属)ならば
850をオススメします。確かに旧型ですけど。
HDDナビの場合、次のHDDのアップデートで同等品に変わる
可能性大ですから。
私は960を使っていますが、デシリットルさんの気になる
条件
>760は5.1chではない
5.1chソースを再生するとフロントスピーカ重視なので、CDや
iPod再生中心でバランス設定するとフロントが効き過ぎちゃいますね。
>760はフロントとリアで別々の音が出せない
850って別々の音出せるんですか?
確かに新しいシリーズはそんな設定はありませんね
でもこれはそんなにこだわる機能じゃないですよね。
>850は新しい機能が使えない
前にも書きましたがHDDアップデートで化る可能性大です。
850でも良いのでは無いでしょうか?
でも私は新しいもの好きなんで960にしちゃいました。
これじゃ参考になりませんね。スミマセン
書込番号:5422881
0点

>>ちゅうやさん
大変参考になります!!
ありがとうございます♪
確かに、私が気にしていることはかなり些細なことなんですよ…
850>>>>>>760>860
という感じのベクトルになってきました。
カタログを見比べたかったのですが、850のカタログが無くて…
メーカーのWEBはなんだか説明不足な感があったし。
本当にありがとうございます!
書込番号:5423373
0点

>デシリットルさん
こんばんは
もう一つネタを1つ
発売直前の6月にいろいろ見に行った時に
850が置いてあったので使ってみた感想ですが
現行の機種より、画面スクロールが遅かった気がします
でもこんな事も些細な事ですからね。
やはり850で問題なし!ですね
書込番号:5423602
0点

午後から買いに行こうと考えてるのですが、最後に確認したいことがあって…
iPodの使用に関してです。
・アーティスト⇒アルバム⇒曲名
・曲を再生中に、アーティスト名を確認できるか
以上の2点です。
どなたかご存知の方いらっしゃったら、教えてください。
現在使用しているケンウッドのVDR06Mでは、できなかったので。
現在は、アルバムをわざわざプレイリストにして使用している状況です。
しかも、iPod内の曲をランダム再生したりした時等、誰の曲かわからないときにアーティスト名の確認ができずに、もどかしく思っています。
書込番号:5424815
0点

>デシリットルさん
こんばんは
たぶん遅かったと思いますが
現行のシリーズは再生中に情報の表示は可能です。
850はちょっと判らないですね。
ちなみに結局、何を買ったんですか?
書込番号:5426346
0点

>>ちゅうやさん
色々とありがとうございました!
昨日、買いに行ったところ、店員さんが
「ちょっと間違った説明をしちゃったんですけど…」
とでてきて
「850だと、iPodの動画みれないです…」
だそうです。
それも条件に入れていたので、あからさまにがっかりしていたら、860を工賃、iPodケーブル込みで16万円で呈示してきたので、860にしてしまいました…
ほんと、お騒がせしました。
明日の午前中に取り付けにいってきます♪
書込番号:5429179
0点

>デシリットルさん
こんばんは
>「850だと、iPodの動画みれないです…」
残念ですがそれはちょっと違います。
iPodをテレビ等に接続するケーブルを購入します。
このときiPodは充電コネクタを占有してしまうので
iPod接続BOXを使用していれば、外して繋ぎ換え
が必要になります。
そうすれば外部VTR入力で動画を見ることが可能です。
おさらいすると、違いは
850は外部VTRケーブルで接続する。
動画及音楽操作はiPod本体で操作。
860はiPod専用ケーブルの映像のみを外部
VTR入力に接続。動画操作はiPod本体で操作。
あれれ?これではあまり変わらないのでは?
そうですiPodの音楽再生は本体で操作可能ですが
動画になると本体より操作出来ません。
iPod接続ボックスを買うかiPod接続ケーブルを
購入するかの違いになるだけです。
お店の方はちょっと間違っています。
書込番号:5430209
0点

MAX850HDの本体自体は@Podビデオ対応ではないのでCCA657500を使用してVTRで入力する必要があります。その際、EA1280AAを使用しても映像が出てきません(ビデオファイルに対応していない)のでiPodBoxを使用せずに接続することになります。(充電しながら@Podが使用できない) ちなみにこの場合にビデオ以外で通常の@Pod使用(音楽のみ)の為にEA1280AAとVTRの両方を使用しようとした場合音声の入力が1つしかない為、切り換えリレーが必要になります。
ということで、@Podビデオを使用するのであればMAX850HDは不向きということになります。
MAX860HDは@Podのビデオファイル使用時には@Pod側で操作ということになりますが、充電しながら再生できるのでよかったのではないでしょうか??
書込番号:5433198
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「クラリオン > MAX760HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/05/27 21:05:10 |
![]() ![]() |
0 | 2011/07/05 7:04:37 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/01 20:13:34 |
![]() ![]() |
5 | 2009/07/07 22:52:18 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/17 8:28:46 |
![]() ![]() |
1 | 2009/01/24 22:33:53 |
![]() ![]() |
9 | 2009/01/19 21:59:04 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/02 14:36:13 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/05 20:17:46 |
![]() ![]() |
3 | 2008/07/03 13:05:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





