『ワンセグと12セグの受信エリア』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥198,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD MAX670のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAX670の価格比較
  • MAX670のスペック・仕様
  • MAX670のレビュー
  • MAX670のクチコミ
  • MAX670の画像・動画
  • MAX670のピックアップリスト
  • MAX670のオークション

MAX670クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月上旬

  • MAX670の価格比較
  • MAX670のスペック・仕様
  • MAX670のレビュー
  • MAX670のクチコミ
  • MAX670の画像・動画
  • MAX670のピックアップリスト
  • MAX670のオークション

『ワンセグと12セグの受信エリア』 のクチコミ掲示板

RSS


「MAX670」のクチコミ掲示板に
MAX670を新規書き込みMAX670をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ワンセグと12セグの受信エリア

2007/06/20 23:21(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > MAX670

クチコミ投稿数:1974件

無知でスイマセン。
ストリームでHONDAのディーラーオプションVXH-072CVを使ってます。
同等機種の後継であろう、MAX670がワンセグ化されたので載せ変え検討しています。
DOPは販売店の好意(!?)で、走行中にもTV受信可能になってますが、アナログの為画像が乱れるので使ってません。
デジタル放送には、ワンセグと12セグが有るようですが、基本的にTVを重視しないので画質は高画質でなくても良いのですが
普通に途切れず見れれば良いなと思っています。
もちろん視聴は助手席者です。
ワンセグが12セグ(いわゆる地デジ?)の画質で劣るのは理解しますが、受信エリアに違いは有るのでしょうか?
見られる範囲が違うのならば、12セグの方を高くても選んだ方が良いのか?と迷っています。
あまりクラリオンは人気が無いようですが、初めて使ったDOPのHDDナビ(以前はMOP使ってました)が
クラリオンでした。使いやすくて満足でしたので、同等の後継機のMAX670に興味を持っています。

書込番号:6456066

ナイスクチコミ!1


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2007/06/20 23:25(1年以上前)

ワンセグも同じデジタル放送の一種ですので、12セグ放送のエリアと同じです。
http://www.dpa.or.jp/1seg/index.html

書込番号:6456090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件

2007/06/20 23:41(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます。
良く分かり、疑問が解けました。
DOPも1年使っていないので、買い替えは勿体無いと思いますが
流行り物に弱いので、ボーナスと相談してよく考えて見ます。

書込番号:6456170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件

2007/06/21 22:23(1年以上前)

すれ主はどっかのサクラ?

12セグとワンセグ、放送局の出力は同じでも、変調方式が違うため、復調に必要なC/Nが違います。

12セグのエリアは家庭用モデルなので、アンテナは地上高10mの八木アンテナ、ワンセグは携帯モデルなので、アンテナは頭の高さでホイップアンテナ。

ネットが広まって、違う公式を引き出して、これだ!?っていう人が増えましたね。

少なくとも、12セグワンセグ切り替えできる受信機を使用したことがある人なら、エリアが違うことがわからないはずがないんですが。どこかのチューナーの過去ログをすべて読んでみてはいかが。

書込番号:6458720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件

2007/06/30 22:48(1年以上前)

サクラ・・・!?
そんな事して何の意味が有るっての?
見逃してる間にオーナーになったけど、それでOK?

書込番号:6488578

ナイスクチコミ!1


taroponさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/11 17:28(1年以上前)

12セグとワンセグ、受信エリアはワンセグがだいぶ広くなります。
個人的には7インチ画面にワンセグは許容範囲外で
それならまだアナログの方がいいと思います。
自分は、12セグがもう少し安くなってから購入するつもりです。

書込番号:6523224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1974件

2007/07/11 18:05(1年以上前)

使ってみて・・・
エリアはかなり広いですね。
山道やトンネル内でも、普通に映ったりします。
この点、嬉しい誤算です。
アナログと違って、映像が安定しているので途切れる事が無いので良いです。
エリア外が近づけば、当然ながらブロックノイズや静止画になります。
仰る通り、画質はお世辞にもキレイではないですね。
ただ、私には情報得る分には十分で、字幕読む事は難しいですが、アナログと違って映像が乱れないので気に入ってます。

書込番号:6523336

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「クラリオン > MAX670」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MAX670
クラリオン

MAX670

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月上旬

MAX670をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る