


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS


こんばんは
今日友人がNV7−099をつけるというので
一緒につきあって行ったんです。私も同じものを
つけようと思っていたので、楽しみにしていったんですけど
4時間も待っていよいよ発進。だけどなんか、動きが
カクカクするんです。交差点で一秒位動かなくなることがあるし・・・
ずっと同じ方向に走っていたら、実際の場所と50メートルくらい
ずれてしまうし・・・これってこんなものなのでしょうか?
それとも最初だから?前につけていたCDROMのナビ(アゼスト?)方がもっとなめらかでした。確かに画面の情報とか
すごいんですけど、肝心の機能がこれだと、曲がるタイミングとかがとれないんです。何かの設定の問題なのでしょうか?
書込番号:1098615
0点


2002/11/30 00:20(1年以上前)
今晩は
この現象は取り付け後の走行距離が少ないうちは発生します。
ある程度走行することによって(約200km)学習するようになっています。但しこのナビは学習終了後もスケール50m以下の表示ではアナログ的な動きではなくデジタル的に(飛び飛びに)動きます。でも位置は合っています。
以下参考までに取扱説明書のページ案内をしておきます。
1、まず配線等が正しくなされているかはP91の「システム接続状況を知る」を実行してください。
2、学習&補正についてはP90の「距離係数の利用方法」をチェックします。3、距離係数、補正、学習についての説明はP127の下のほうに書いてあります。 以上よろしく。
書込番号:1098816
0点


2002/11/30 08:54(1年以上前)
この製品はカクカクが顕著なようです。「らくなび大辞典」にも報告されています。以下抜粋。
「どの機種も100メータースケールくらいなら、実用上気になる差は無いでしょうが、交差点拡大時など、特殊な状況下で差が出る機種があるようです。たとえばアルパインの場合、25メーター以下のスケールでは自車位置が10〜20メートルくらいの間隔で飛び飛びにジャンプすることが多いです。交差点拡大図では自車位置が滑らかに動かないと、曲がるタイミングが分かりづらいもの。」
だそうです。
書込番号:1099446
0点



2002/12/02 21:01(1年以上前)
こんばんは。お返事どうもありがとうございます。ここでの書き込みを伝えたところ、だんだんと精度がよくなっているとのこと。これで私も安心して買うことができそうです。どうもありがとうございました。
書込番号:1105313
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「アルパイン > NV7-N099SS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2007/12/16 11:09:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/02/17 13:10:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/25 14:15:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/28 3:40:04 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/30 21:59:08 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/01 3:09:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/10/15 1:56:08 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/11 19:14:26 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/26 13:43:13 |
![]() ![]() |
4 | 2004/06/19 12:49:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
