『バックカメラ対応について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 記録メディアタイプ:DVD NV7-N099SSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

NV7-N099SSアルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月17日

  • NV7-N099SSの価格比較
  • NV7-N099SSのスペック・仕様
  • NV7-N099SSのレビュー
  • NV7-N099SSのクチコミ
  • NV7-N099SSの画像・動画
  • NV7-N099SSのピックアップリスト
  • NV7-N099SSのオークション

『バックカメラ対応について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV7-N099SS」のクチコミ掲示板に
NV7-N099SSを新規書き込みNV7-N099SSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックカメラ対応について

2003/08/03 12:25(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > NV7-N099SS

スレ主 これからアルパ党さん

はじめまして。バックカメラへの対応について、教えていただきたいことがあります。

バックカメラの購入を考えていて、ここの掲示板や、その他のHP(らくなびさんのHP等)を色々読ませていただいたのですが、素人なので良く解らないところがあり、確認させていただきたいと思います。

1.「099SS」は「バックカメラ連動」ということなのですが、これはギアをバック(リバース)に入れると、画面が自動的にバックカメラからの映像になる、ということを指しているという認識で正しいのでしょうか。

2.「バックカメラ連動」の場合、縦列駐車などで何度も前進と後退を繰り返す場合、その都度画面が変わってしまうのでしょうか?(駐車を開始してから完了するまでの間、ギアが前進に入っているか後退に入っているかに関わらず、ずーっとバックカメラからの映像にするということはでききないのでしょうか)

3.「“099S”でも、バックランプ配線さえ接続すれば、バックカメラに対応できる」という記述を見かけたのですが、それは“099S”でも上記のような「バックカメラ連動」状態が可能ということでしょうか。その場合、配線のために、何か特別に買い足す必要はありますでしょうか。

4.“099SR”はバックカメラに対応していないという記述を見かけたのですが、それは「バックカメラが付けられない」という意味でしょうか?
それとも「バック(リバースギア)と連動しないだけで、接続は可能」という意味でしょうか?

もし「接続可能」であれば、099SRの場合は、2系統ある外部入力端子のうちの1系統の中の映像入力端子(黄色い端子)とバックカメラを接続して、バックカメラからの映像にしたい時は、モニターのリモコンで手動で表示対象を切り替えるというイメージでよろしいのでしょうか?
その場合、配線のために、何か特別に買い足す必要はありますでしょうか。

私の知識&理解不足のため、長々と質問してしまってすみません。
よろしくお願い致します。

書込番号:1822784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2003/08/03 13:16(1年以上前)

これからアルパ党さん、はじめまして。

>1.「099SS」は「バックカメラ連動」ということなのですが、これはギア
>をバック(リバース)に入れると、画面が自動的にバックカメラからの映像にな
>る、ということを指しているという認識で正しいのでしょうか。

全くその通りです。

>2.「バックカメラ連動」の場合、縦列駐車などで何度も前進と後退を繰り返す
>場合、その都度画面が変わってしまうのでしょうか?(駐車を開始してから完了
>するまでの間、ギアが前進に入っているか後退に入っているかに関わらず、ずー
>っとバックカメラからの映像にするということはでききないのでしょうか)

残念ながら、その度に切り替わります。駐車時にずっとカメラをONにされたい場合は、KEIYOのAN-C55(S)やイクリプスのBEC103のように、手動スイッチが付属したものを選ばれるとご希望に沿えるかもしれません。ただ、BEC103の場合、手動スイッチ操作(5分タイマー)といわゆる通常のバックカメラ連動機能とは両立させることができませんので、注意される必要があります。

>3.「“099S”でも、バックランプ配線さえ接続すれば、バックカメラに対応
>できる」という記述を見かけたのですが、それは“099S”でも上記のような
>「バックカメラ連動」状態が可能ということでしょうか。その場合、配線のために、
>何か特別に買い足す必要はありますでしょうか。

N099Sでも、説明書で触れられていないだけで、N099SSと同様にバックカメラ連動します。もともとチューナー部にバック信号入力線が用意されているので、特にオプションなども用意される必要はありません。

>4.“099SR”はバックカメラに対応していないという記述を見かけたのです
>が、それは「バックカメラが付けられない」という意味でしょうか?
>それとも「バック(リバースギア)と連動しないだけで、接続は可能」という意味
>でしょうか?

後者の意味です。リモコンでビデオソースを切り替えられれば、バックカメラの画面を表示できます。

>もし「接続可能」であれば、099SRの場合は、2系統ある外部入力端子のうち
>の1系統の中の映像入力端子(黄色い端子)とバックカメラを接続して、バックカ
>メラからの映像にしたい時は、モニターのリモコンで手動で表示対象を切り替える
>というイメージでよろしいのでしょうか?

全くおっしゃる通りです。

>その場合、配線のために、何か特別に買い足す必要はありますでしょうか。

特に必要ありません。

以上、何かの参考になれば。

書込番号:1822919

ナイスクチコミ!0


スレ主 これからアルパ党さん

2003/08/03 13:31(1年以上前)

らくなびさん、ご回答ありがとうございました。
良く理解できました。
すっきり明確になって、気分良いです。

書込番号:1822950

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > NV7-N099SS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NV7-N099SS
アルパイン

NV7-N099SS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月17日

NV7-N099SSをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング