『バックカメラの取付位置について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥256,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD VIE-X07B1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VIE-X07B1の価格比較
  • VIE-X07B1のスペック・仕様
  • VIE-X07B1のレビュー
  • VIE-X07B1のクチコミ
  • VIE-X07B1の画像・動画
  • VIE-X07B1のピックアップリスト
  • VIE-X07B1のオークション

VIE-X07B1アルパイン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月下旬

  • VIE-X07B1の価格比較
  • VIE-X07B1のスペック・仕様
  • VIE-X07B1のレビュー
  • VIE-X07B1のクチコミ
  • VIE-X07B1の画像・動画
  • VIE-X07B1のピックアップリスト
  • VIE-X07B1のオークション

『バックカメラの取付位置について』 のクチコミ掲示板

RSS


「VIE-X07B1」のクチコミ掲示板に
VIE-X07B1を新規書き込みVIE-X07B1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

バックカメラの取付位置について

2007/01/10 17:05(1年以上前)


カーナビ > アルパイン > VIE-X07B1

クチコミ投稿数:6件

新型bB(1.5L、Q-version)へのバックカメラの取付位置を、@ナンバープレートの上隅付近Aリヤワイパーの下側付近Bリヤスポイラー下側付近等が考えられますが、@は低すぎるような!?、Aは配線処理が大変そうな!?からB案かな!?と、模索しています。
何方か、トヨタ純正以外の市販バックカメラを同車輌に取り付けた方がおられたら、その取付場所を教えてください。
又、取付方法等アドバイスがあればお聞かせ下さい。

当方、現在今月中旬以降の車輌納車待ちをしながら、価格com.さん経由で、カーナビ本体ALPINE VIE-X07B1及びバックカメラユニットHCE-C100を購入し、カーディーラーさんに取付いただくようになってるところから、同バックカメラを新型bBに取り付けられた方の情報が特にいただければと思っています。
以上 よろしくお願いします。

書込番号:5865705

ナイスクチコミ!0


返信する
ManUtdさん
クチコミ投稿数:17件

2007/01/11 05:59(1年以上前)

Bbへの取付情報ではありませんが、
カメラの取付高さについては、
http://www.naviokun.com/text/navi_camera_etc.text/camera1.html
を参考にされては、どうでしょうか?
(特に案@の有効性確認などに)

あくまで参考です。

書込番号:5867998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/12 00:55(1年以上前)

ManUtd様

カメラの取付高さの情報大変参考になります。
当方、これまでレジアスにKe.製(多分?)車載用カラーカメラをリヤワイパーの下側付近リヤガラスに、地上高さ約1.3メートルに取付け使用していますが、何等不都合を覚えず使っており、バックカメラの便利さを知ってしましました。引き続き、快適に使用出来る位置を模索してみます。
ありがとうございます。

書込番号:5871118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/19 11:53(1年以上前)

余談ですが、本ナビでバックカメラを付ける際は、機能を100%活用したいようであれば、その電源をAcc指定指示をわすないようにした方がいいですよ!

書込番号:5898907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/19 12:15(1年以上前)

LXチタン様
「本ナビでバックカメラを付ける際は、機能を100%活用したいようであれば、その電源をAcc指定指示をわすないようにした方がいいですよ!」との書き込みですが、
・機能とは具体的にどんな機能でしょうか?
・その電源をAcc指定指示とは、具体的にどのような接続にすれば
よろしいのでしょうか?
ただ今、カーディーラーさんにてナビ+カメラ取付中で、大変興味があります。

書込番号:5898956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/20 03:32(1年以上前)

モビステのドライブ インフォ画面で常時後方カメラ映像を写すことができます。
また後方カメラ全画面表示も常時可能です。
過去ログを参照して貰えればわかりやすいと思います。

書込番号:5901430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/20 03:38(1年以上前)

追伸
 通常後方カメラは始終電源が必要でないケースが多いので、その電源をギアのバックに入れたときにのみ生きる所から取られるケースがよくあるようです。(パナの後方カメラは常時電源が入ると良くないのでそのような電源取り仕様と聞いたことがあります)
Accだとその心配がありません。
しかし、バッテリー直結は避けてください。(ショップの方もそのようなことはしないと思いますが。。。バッテリーすぐ上がりますので。)

書込番号:5901436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/01/20 10:53(1年以上前)

皆様
大変参考になる情報ありがとうございます。
明日友引、いよいよナビ本体 VIE-X07B1+バックカメラユニットHCE-C100を搭載した、bB(1.5L、Q-version)の納車です。

ちなみにバックカメラの取付位置は、ManUtd様からの情報を参考にディーラーエンジニアと打合せ、当初は、Bリヤスポイラー下側付近にしてみました。

LXチタン様情報の後方カメラの電源をAccからでは無く、多分、メーカー取説通り、バックギア信号から引いているものと思われます。
妻のレジアスに搭載したKe.製(多分?)車載用カメラは、ACC信号とバックギアの信号を別々の入力線が有ったようで、バックギアに入れたら自動でナビ画面が後方映像へ切り替わり、前進走行時でも有線式押しボタンを押せば、後方映像に切り替わるようになっています。

未だ、ナビ本体の機能を把握が出来ていないことから、明日納車以降に使ってみて、感想がコメント出来ればと思っております。

以上、お礼及びナビ取付けの進捗状況でした。

書込番号:5901968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2007/01/21 00:40(1年以上前)

明日楽しみですね。
是非X07堪能してください。

書込番号:5905078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「アルパイン > VIE-X07B1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VIE-X07B1
アルパイン

VIE-X07B1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月下旬

VIE-X07B1をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る