トヨタ WISHにAVN8803HDを取り付けようとおもうのですが、付属品(配線コネクタなど)は、何をそろえればいいのでしょうか?
詳しい方教えてください。
富士通テンに直接きいたら、
「恐れ入りますが、トヨタウィッシュへのお取付につきましては、弊社ではお調べできておりませんので、お取り付けの可否につきましてお答え致しかねます。」
とかメールが届いて、メーカーの対応がこんなのでいいのかと不満におもっています。
書込番号:1677968
0点
2003/06/17 23:19(1年以上前)
WISHはオーディオがDINサイズより横幅があるのでその隙間を埋めるパネル(左右)がディーラーで2〜300円で販売されています。
イクリプス製品を取り付けるときは配線キットは必要ありません。
トヨタ純正のコネクター(車側)をナビに直接つなげることが出来ます。
書込番号:1678064
0点
2003/06/17 23:31(1年以上前)
> 付属品(配線コネクタなど)は、何をそろえればいいのでしょうか?
聞く前に、車の現状(どんなオーディオがついてる等)や、つけるのはナビだけとかを説明しないと、何が必要なのか答えられないですね。
でも取り付けてもらう販売店などに聞けばすぐわかると思います。
ひょっとしてご自身で取り付けをお考えですか?
もしそうなら、このあたりの事がわかっていないと難しいと思います。
ショップが数万円の工賃をとってやっている仕事だと考えてみて下さい。
まぁWISH(トヨタ車)に富士通テンならかなり簡単なはずですが・・・。
書込番号:1678143
0点
2003/06/18 23:30(1年以上前)
回答ありがとうございます。
自分で取り付けようか、ディラーにつけてもらおうか悩んでいるところです。
簡単そうなら自分でチャレンジしようかと思っているのですが、
ちなみにWISHは、納入待ちでまだきていません。
オーディオレスのタイプですので、何も付いていません。
書込番号:1681335
0点
2003/06/19 12:38(1年以上前)
オーディオレスでしたら、車側のコネクタを後ろに差すだけです。すき間用のパネル?は必要ですが。本体は簡単ですが、ナビに必要なGPSとかVICSのアンテナの処理が面倒かな?
特にTVアンテナの線はAピラーに隠すのが普通ですが、カーテンシールドエアバックの場合は注意が必要ですので、ここだけはディーラーに相談されることをお勧めします。(要部品)
書込番号:1682633
0点
2003/07/10 21:16(1年以上前)
よこレスですみません。
ACR30エスティマMC後のオーディオレス車でも取り付け方法、取り付け必要部品はWISH同様と考えてよろしいでしょうか?教えてください。
書込番号:1747675
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「イクリプス > AVN8803HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2007/03/15 2:44:38 | |
| 2 | 2006/04/26 23:55:51 | |
| 4 | 2005/08/15 21:00:59 | |
| 1 | 2005/11/14 22:50:17 | |
| 5 | 2005/03/25 11:25:10 | |
| 4 | 2005/04/05 22:49:19 | |
| 0 | 2005/03/15 11:10:52 | |
| 0 | 2005/03/06 10:27:04 | |
| 3 | 2005/03/19 0:26:37 | |
| 2 | 2005/03/18 13:45:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






