



カーナビ > ケンウッド > HDZ-2570iTS


私の使っているのは2500isなんですが、本体は同じだと思いますのでご意見をお聞かせてください。
FM VICSに関してなのですが、ほとんどは問題なく使えているのですが、
時々受信が出来なくなる場合があります。
この場合はFMの電波が強いと思われる場所においてもずーっと受信できない状態が続きます。
試しにそこで一度電源を切って入れなおすと同じ場所にいてもすぐにVICSを受信します。
FMのアンテナはフィルムタイプのTV兼用タイプでアンプ付です。
VICSを受信できないときでもTVは正常に映る為、アンプの電源は入っていると思われます。
同じような症状を経験された方、アドバイスを頂ける方、
宜しくお願い致します。
書込番号:2260632
0点


2003/12/23 10:37(1年以上前)
FMVICSは更新されないと、電波は受信していても画面表示は
変わらなかったはずですよ。
試しに、電源入れなおし後にVICSを受信したら更新時間を確認
してみて下さい、更新時間が電源OFF前と同時刻だったら異常
ではないと思われます。
書込番号:2262144
0点



2003/12/23 16:19(1年以上前)
nabe3さんレスありがとうございます。
調子の悪いときの状況ですが、VICSの更新されないなぁと思っていと、
そのうちに表示が「----」になってしまいます。
その後電源を入れなおすと、現在時刻から約5分ほど前の更新時刻が表示され正常に戻るような感じです。
本日アンテナ線の接続を確認してみましたが、きちんと繋がっている感じでした。
書込番号:2263189
0点


2003/12/24 01:19(1年以上前)
愛車を点検に出していて、操作確認ができず、ちょっと自信がないのですが・・
1) VICS情報表示画面にてFM多重放送が受信できているか確認
2) アンテナの4本のコードのうち1本がナビに接続されているか確認(ダイバーシティーの場合)
3) VICS局の選局が自動選局になっているか確認
4) ビーコンが正しく接続されているか確認
5) 本体のリセットスイッチを押し、再起動
でもL600Sさんのナビ表示で
>そのうちに表示が「----」になってしまいます。
という内容がちょっと気になりますが・・・
いろいろ確認して、それでもダメだったら、カスタマーサポートに
Telですね・・(年内は28日まで営業しているみたいです)
書込番号:2265510
0点



2003/12/24 21:36(1年以上前)
nabe3さんアドバイスありがとうございます。
配線をチェックして問題が無かったので、
サービスセンターに電話してみました。
受付のおねーさんから技術関係?の担当者に代わったのですが、
電波の受信が弱いのでは?と言う一言でまとめられてしまいました。
FM用の高感度ロッドアンテナを購入してテストしてみようと思います。
書込番号:2268023
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンウッド > HDZ-2570iTS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/12/09 0:22:54 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/11 1:29:53 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/27 20:45:32 |
![]() ![]() |
5 | 2011/03/04 5:54:14 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/16 16:10:45 |
![]() ![]() |
0 | 2004/03/14 22:50:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/25 15:24:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/02/26 11:17:11 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/17 0:12:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/01/21 5:56:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
