



カーナビ > パナソニック > CN-HD9000WD


夜間走行中なんですが、星が表示されて夜の風景になってますよね?それが突然”パッ”と昼の画面に一瞬だけ変わるんです。3種類の表示モードでも起きるんですが、どのタイミングで起きるかは不確定なんです。突然画面が明るくなるのでびっくりしています。ほんの一瞬だけですが。このようなことありますか?
書込番号:1818130
0点


2003/08/02 09:21(1年以上前)
夜間・昼間の切り替え(ディマー)を
スモールランプ(イルミネーション)より検知している場合ですが
イルミ の配線の接触不良が考えられます。
この機種は ディマーの切り替えは イルミ と 時刻 より選択
出来ます。 設定確認してみてください。
書込番号:1819415
0点


2003/08/02 21:12(1年以上前)
パナはよく判りませんが、以前使っていたアルパの099の場合イルミネーション(メーター照明等)の照度調整の出来る車にナビのイルミネーションの線を接続すると、誤作動するようなことが説明書に書かれていたような気がします
書込番号:1820838
0点

masa1973さん、はじめまして。
もし、ソニーナビに替えちゃったさんが指摘されていることが原因でしたら、イルミネーション電源をは、テールランプから取り直すことによって改善する可能性があります。
メーターの照明に明るさ調整機能がある場合、イルミネーション電源の電圧が不安定になり、画面の切替がうまくいかないことがあるそうです。特に外国車でイルミコントロール付きの場合は、普通にイルミネーション電源を取っても安定しない場合が多いとか。
以前、以下のスレッドで話題になったときに中林デンキさん(http://www.nakabayashi-denki.co.jp/)から教えて頂きました。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=748285&ViewRule2=1&BBSTabNo=2&CategoryCD=2010
以上、何かの参考になれば。
書込番号:1822933
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HD9000WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2013/09/03 23:42:18 |
![]() ![]() |
18 | 2012/08/02 0:30:32 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/18 8:19:20 |
![]() ![]() |
6 | 2006/07/24 0:00:57 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/08 15:55:37 |
![]() ![]() |
1 | 2011/02/16 13:47:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/12 10:13:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 15:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 0:28:35 |
![]() ![]() |
5 | 2005/09/17 11:10:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
