『ナビ買いたいけど…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥168,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD KX-GT300Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション

KX-GT300Vパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年11月 1日

  • KX-GT300Vの価格比較
  • KX-GT300Vのスペック・仕様
  • KX-GT300Vのレビュー
  • KX-GT300Vのクチコミ
  • KX-GT300Vの画像・動画
  • KX-GT300Vのピックアップリスト
  • KX-GT300Vのオークション


「KX-GT300V」のクチコミ掲示板に
KX-GT300Vを新規書き込みKX-GT300Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ買いたいけど…

2002/11/19 04:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > KX-GT300V

スレ主 なやみMAXさん

初めてナビを買いたいと思っているのですが、非常に迷っています。
今候補に上がっているのは、KX-GT300VとCN-HDX300D。
選択条件としては、使いやすく多機能で、高精度である事。載せ換えが簡単に行える事。
取り付けが簡単である事。15万円以下である事などです。

CN-HDX300Dは、HDDなので、DVDに比べると圧倒的に情報量が多いと言うメリットがありますよね。
しかし、ベースとなる地図情報が陳腐化した時に、どうやって書き換えるの?料金はいくら位なの?
という不安も残ります。
KX-GT300VはDVDですが、ゆえにDVDビデオが見れると言うメリットもあります。
出来るだけ長く使って行きたいと言うことを大前提に考えた場合、とちらを選ぶのが得策でしょうか…
また、KX-GT300VはCN-HDX300Dと比べて、ここが凄い!こんなに優れている!こんな機能が付いている!
などの、実際にKX-GT300Vをお使いの方からの意見もお聞かせ願えればと思っております。

後、CN-HD300DもKX-GT300Vも一体型ナビなのでかなり質量が重い(820〜830g)ようですが、
オンダッシュスタンドは両面テープだけでしっかり固定出来るのでしょうか?
やはり、重い本体を長時間支える為には両面テープ&ネジ止めが必要なのでしょうか?
ダッシュボードにあまり穴を開けたくないので、出来れば両面テープのみで固定したいのですが…(苦笑)
ダッシュボードをちゃんと脱脂すれば両面テープの付きが良くなる様ですが、
ダッシュボードの脱脂とはどのようにすればいいのでしょうか?
オンダッシュスタンドにて普通にダッシュボードに取り付けされてるみなさんは、
どの様に取り付けされていますか?ダッシュボードに穴を開けずに済む良い方法があれば教えて下さい。

後、制度についても、気になります。自立航法ユニット内臓GPSアンテナの自車位置情報
などの精度はどの位正確なものになっているのでしょうか?
実際に使用されている方々からの、詳しいインプレッションがあればお聞きしたいです。

長々と申し訳ありませんでした。
ナビ先輩方からの良きアドバイスを期待しております。

書込番号:1075747

ナイスクチコミ!0


返信する
しっぽうさん

2002/11/20 20:34(1年以上前)

先日初めてカーナビを購入しましたKX-GT200Vです。なんせ初めてのナビなので他機種との比較等はわかりませんが私にわかる範囲で。
なやみMAXの条件の乗せ換えが簡易にできるについてはCN-HDX300Dh

書込番号:1078915

ナイスクチコミ!0


しっぽうさん

2002/11/20 20:47(1年以上前)

失礼しました
先日初めてカーナビを購入しましたKX-GT200Vです。なんせ初めてのナビなので他機種との比較等はわかりませんが私にわかる範囲で。
なやみMAXの条件の載せ換えが簡易にできるについてはKX-GT300Vだと思います。CN-HDX300Dは電源をバッテリーからとらなくてはいけないので工賃もかかるだろうけど300Vなら自分でできるでしょう。
スタンドについてはわたしはエアコンの吹き出し口にカーテレビ用のスタンドで載せています。両面テープやねじ止めにしたくなかったので。とりあえず大丈夫なようですがショップの人からは止められました。それに200Vより300Vの方が重いのでなんとも言えません。

書込番号:1078950

ナイスクチコミ!0


スレ主 なやみMAXさん

2002/11/22 00:55(1年以上前)

しっぽうさん、レスありがとう御座います。
結局色々悩んだ結果、今はCN-HDX300Dに傾きつつあります。
配線が多少面倒ですが、カーステなどは自分で取り付けたりしますので、
何とかなるレベルかと。スタンドの件はまだ解決していませんが、
私の場合、エアコン吹き出し口に付けるタイプはやはり重さの関係上、
ちょっとムリそうです。それに、エアコンの風が直接本体に当たってしまうのも、
私的には避けたいので…
でも、貴重なご意見ありがとう御座いました。

書込番号:1081385

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > KX-GT300V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KX-GT300V
パナソニック

KX-GT300V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年11月 1日

KX-GT300Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る