


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


はじめまして。この掲示板を参考に先日このナビを購入しました。
ナビ、MP3共に初めてなのできわめて初歩的な質問なのですが、教えていただけると助かります。
本体からCDを録音するとアルバム名曲名アーティスト名共に正確に表示されるのですが、PCからSDカード経由で録音すると日本語が表示されず(??と表示されます)曲順はABC順になりアーティストもNO ARTISTになってしまいます。やり方が間違ってるのでしょうか?
手順としてはCD2WAV32&Lame Ivy Frontend EncoderというものでCDDB情報を読み込んでMP3ファイルを作成しフォルダ名にアルバム名を打ち込んでSDカードに転送しています。
どうかご教授お願いします。
(ところでサポートセンターへの電話が土日使えないんじゃ勤め人はどうすればいいんですかね〜・・・)
書込番号:3279979
0点


2004/09/19 09:03(1年以上前)
パナのサポは非常に悪いしオペが頭が悪いので電話かけてもむかつくだけです。
第一声は質問したことに対して、ちょっとお待ちください。。。と大分待たされて今担当の物がいないので折り返し電話します。。。
といわれてそれ以来音沙汰なしということがありました。
書込番号:3283702
0点


2004/09/20 00:10(1年以上前)
パナのサポって、社内で昇格する候補の人が交代でやらされてるので、
本気でやってることはないとの噂です。
書込番号:3287134
0点


2004/09/20 14:43(1年以上前)
ナビって難しい・・・さんの2004年 9月 18日 土曜日 13:34 質問に返信します。
私も曲名が「??」と表示され悩まされました。
以下の方法でMP3へ変換するとアルバム名曲名アーティスト名共にほぼ正確に表示されます。(100枚実施して3枚ほど手入力したのみです)
■作成手順(ファイルの変換遷移)
CDA(音楽CD)→WMA→MP3
■具体的な方法
1.音楽CDをWINDOWS MEDIA PLAYER VER.9でWMAファイルへ変換します。
この際に、アルバム名曲名アーティスト名をCDDBより取得させます。
私の場合97%の確立で名前を表示してくれました。
2.次のツールを使い、WMAファイル→MP3ファイルへ変換します。
ツール:以下のHPを見てください。
dBpowerAMP Music Converter
http://www.cdwavmp3.com/bangai/musicconverter.html
http://www.dbpoweramp.com/dmc.htm
WMA Codec
http://www.dbpoweramp.com/codec-central-wma.htm
3.MP3ファイルをSDカードへコピー(フォルダ名はアルバム名にする)して、ナビへコピーします。
以上です。
書込番号:3289590
0点


2004/09/21 12:05(1年以上前)
便乗質問ですみません。MP3変換、SDカード経由で、各曲の「曲名」「アーティスト名」は読み込ませることが可能ですが、その際アルバム名はフォルダ名として読ませますよね。質問ですが、アルバムに対する「アーティスト名」をどこかに設定して読ませることは可能でしょうか? 私はフォルダ名で書き込んだ各アルバムに対して、ナビに書き込んだ後でいちいち「アーティスト名」を手入力しています。「NO ARTIST」のままだと、アーティストごとのランダム再生などができないので不便です。もちろん、「NO ARTIST」のままにしておけば、アーティストに関係なく、登録した全曲をランダム再生できたりといったメリットもあるのですが... アーティストごとのランダム再生も、登録全曲のランダム再生もできると便利ですよね。どう思われますか?
書込番号:3293773
0点


2004/09/21 23:49(1年以上前)
MP3で悩むべし? さん の質問に対して以下に書きます。
MP3で悩むべし? さんの様なときは、私の場合、前述したMP3変換 具体的手順の1.WINDOWS MEDIA PLAYER VER.9で「アーティスト名」を1曲づつ修正(コピー&ペーストで早く全曲できます)しています。
その後、WMAへエンコード→MP3へ変換しています。
書込番号:3296450
0点


2004/09/22 00:16(1年以上前)
最近MP3エンコードし始めた人 さんの手順に沿ってやってみました。
曲名・アーティスト名がおかしくなるのですが;
なぜでしょう?すいませんが、教えてください。
書込番号:3296659
0点


2004/09/23 00:11(1年以上前)
最近MP3エンコードし始めた人さん、便乗質問だったのにお答えありがとうございます。実は私がお尋ねしたのは、「アルバム」(HDS950MDの場合は、MP3を入れたフォルダ名ですよね)に対して「アーティスト名」を設定する方法なのです。各曲に対してはアーティスト設定できています。つまり、MP3に変換するときに(私は「Quintessential Player」というソフトを使用していますが)、セッティングによって自動的に「アーティスト名¥アルバム名」という二重のフォルダを作らせ、その中に各曲のMP3を保存させ、それらをフォルダごとSDカードにコピーし、そしてナビに登録しています。繰り返しになりますが、この方法だと、フォルダ名によって「アルバム」タイトルはもちろん表示されるのですが、そのアルバムの「アーティスト名」が「NO ARTIST」となってしまうのです。
しつこいようですが、何か方法がありましたらご教授ください。長々とすみません。
書込番号:3300386
0点


2004/09/23 11:16(1年以上前)
MP3で悩むべし? さん 2004年 9月 23日 木曜日 00:11
MP3で悩むべし? さんが言われていることが分かりました。
私の場合も「アーティスト名」が「NO ARTIST」となっていました。
理解が遅くてすみません。
前述の方法でMP3へ変換しても同じ状態ですね。
録音順(アルバム名順)で聞く分にはいいのですが、アーティスト名順で聞くと全ての曲が「NO ARTIST」になっているので不便ですね。
何か良い方法があるといいのですが・・・。
書込番号:3301928
0点


2004/09/23 11:25(1年以上前)
うぃ@くーる さん 2004年 9月 22日 水曜日 00:16に対して返信します。
どの手順の時点で「曲名・アーティスト名がおかしくなる」のでしょうか?
1.音楽CD→WMAファイルにした時点?
2.WMAファイル→MP3ファイルにした時点?
また、どのようにおかしくなるのでしょうか?
例.タイトル名、アルバム名等に! ” # $ % & ・・・などの文字が出て、全く読めない状態となるなど
前述しましたが、私の方法ですと、「MP3で悩むべし?」さんの言われている現象と同じ事が起こります事をお知らせします。
・アーティスト名がナビに反映されない現象です。
書込番号:3301961
0点


2004/09/23 12:05(1年以上前)
WMA→MP3にした曲を再生すると、
タイトル・アーティスト・アルバム名が、変な漢字になっちゃいます。
何か根本的に勘違いしてるんでしょうか?
書込番号:3302094
0点


2004/09/23 12:16(1年以上前)
解決方法は、私にはわかりませんが、以下のHPを見てインストール下だけで、設定は何も変更していません。初期値のままです。
MP3ファイルへの変換操作は、エクスプローラからWMAファイルを複数選択し、
マウスの右クリックで「Convert to」を選び、メニューを起動させ、そこにある「Convert」ボタンを押しているだけです。
http://www.cdwavmp3.com/bangai/musicconverter.html
私のOSは、Windows2000proです。
書込番号:3302130
0点


2004/09/23 12:29(1年以上前)
OSは、XPproです。
これ以上は、この掲示板には似つかわしくないのでやめます。
色々ありがとうございました。
書込番号:3302173
0点


2004/09/23 23:53(1年以上前)
やっぱり「アルバム」の「アーティスト名」設定は無理なのですかね... 今日も必死に手で入力しました(トホホ)。
ところで、前にも書きましたが、私はMP3変換に「Quintessential Player」というソフトを使用していますが、これはフリーで入手でき、かつGracenoteに自動的にアクセスしてアルバム情報を引っ張ってきてくれますので、非常に便利です(その後修正する必要はほとんどありません)。また「最近MP3エンコードし始めた人」さんがやられているような、いちどWMAにする必要はなく、私は直接にCDDAからMP3に変換し、かつ各曲のタグをつけられています。余計なお世話かもしれませんが、ご参考までに。
書込番号:3305124
0点


2004/09/24 22:23(1年以上前)
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:3308891
0点


2004/09/25 21:15(1年以上前)
MP3で悩むべし? さん 2004年 9月 23日 木曜日 23:53 に対して返信します。
MP3で悩むべし? さんに教えてもらい私も「Quintessential Player」の使用へ変更しました。
こちらの方が便利でした。
トータルの変換時間もこちらの方が早いですね。
ありがとうございました。
「Quintessential Player」はID3 TAG Ver2.3で作成しているようですね。
このナビは、ID3 TAG Ver1.xに対応してアルバム名、アーティスト名を付けているのでは無いかと思っています。
私も未だにアルバムに対する「アーティスト名」はSDカードから引き継がれません。
色々やりましたが、無理かなぁー。
書込番号:3312956
0点


2004/09/25 23:42(1年以上前)
確かにマニュアルには、“タグはver1.xに対応”というようなことが書かれています。
この「Quintessential Player」をインストールしてから、自分でどんな手順を行ったか忘れてしまったのですが(確か、特にアドインなどはせず、デフォルトのまま使用していたと思います)、私は変換したMP3のタグはver1.xにできています。たとえば「Winamp」というソフトなどで確認することができます。確か、「Quintessential Player」はデフォルトではver1.xのタグを生成し、“settings”の「create taggs(ID3v2)on new files」をチェックすると、ver2.xのタグも生成するという仕様だったと思います。
ですので、アルバムに対する「アーティスト」設定の不可は、また別なのだと思います。冷静に考えてみると、ID3タグというのはMP3の“ファイル”に対して設定している情報であり、本ナビのように、通常の“フォルダ名”を単純にアルバム名として読み替えているだけの仕様では、アーティスト情報などを仕込めるはずがないのかな、とも思います。フォルダはあくまでも単なるフォルダでしかないですからね。
あえて言えば、メーカさんにこのあたりの工夫をお願いしたいですね。panaファンとしては...
書込番号:3313764
0点


2004/09/26 08:28(1年以上前)
>冷静に考えてみると、ID3タグというのはMP3の“ファイル”に対して設定
>している情報であり、本ナビのように、通常の“フォルダ名”を単純にア
>ルバム名として読み替えているだけの仕様では、アーティスト情報などを
>仕込めるはずがないのかな、とも思います。フォルダはあくまでも単なる
>フォルダでしかないですからね。
>あえて言えば、メーカさんにこのあたりの工夫をお願いしたいですね。
>panaファンとしては...
同感です。
ナビ側の取り込みの内部仕組みが分からないので、何とも言えませんが、ナビ側の改善で今回は解決できると考えます。
panaメーカ殿へ
このあたりの工夫をよろしくお願い致します。
書込番号:3315017
0点


2004/09/27 14:00(1年以上前)
うまくいっている例を報告します。itunes(フリーソフト)でmp3化したデータをアルバムタイトルのディレクトリ毎にSDカードに入れると、うまく認識され、カーナビ上でもタイトルの下に曲名が表示されます。相性が良いのだと思われます。itunesで作ったデータでもwinamp上では日本語は化けてしまうので、なんだかなーです。参考までに。
書込番号:3320292
0点


2004/09/27 14:22(1年以上前)
探してみると、色々ソフトがあるんですね。
パナにHDD全曲ランダムの質問をしたところ、
”ナビゲーション動作のレスポンスの保証ができないことが予測される為”
この様な仕様になったとの事でした。
カロは出来るんだから、出来そうですけどね。
この点だけが、残念です。
書込番号:3320345
0点


2004/09/28 13:51(1年以上前)
私は最近950MDを購入したのですが、「アーティスト名順」で表示されるMP3の曲は、各MP3ファイルの"フリガナ"が設定されているファイルを表示する仕様だと思ってました。(購入前に過去ログ見てそう思ってました)
私はMP3のエンコードはiTunesで作成しID3タグをVer1.1にしています。
iTunesでは"フリガナ"をタグ情報として設定することは出来ないのですが、その方がHDDに保存されている全曲のランダム再生が可能なので私も「NO ARTIST」としか表示されません。
きっと"フリガナ"のタグ情報を編集できるID3のタグエディターを使用すれば解決するのかな?と思ってます。
ただ、上記をやってしまうとアーティスト毎のランダム再生しかできなくなるのでやってません。
書込番号:3324527
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





