


カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD


すでに他の掲示板にも書き込まれているのですが、方法がよく分からないので教えて下さい。パナの11月に発売予定のCN-HDS930MDの購入を考えています。リバース連動できるバックモニターをつけたいと思っています。パナのバックモニターはおおきいので、できればイクリプスかアゼストの11月発売予定のバックモニターをつけたいと思います。可能でしょうか?もし可能であれば、必要なキットと方法を教えて下さい。どなたかよろしくお願いします。
書込番号:3399129
0点

たくみちゃんさん、はじめまして。みなさん、こんにちは。
●イクリプスBEC103/BEC104Gを接続されるなら...
ヤマフジ産業さんの掲示板でのやりとりを発端に全国に広まった、俗に言われる「裏技」で結線する方法が有名でしょうか。この場合、特に何か用意される必要はありません。
http://www13.plala.or.jp/ipsum240/custom_navi_kesen.html
【TOPページ】イプサム〜IPSUM 240S K's Model〜さま
http://www13.plala.or.jp/ipsum240/
http://2626.peko.li/trail_00/car_navigation/car_navi002.htm
【TOPページ】でぶ金魚's webさま
http://www.bc9.ne.jp/~jun_6162/
また「裏技と聞くと、なんだか気持ち悪い」という方向けに、以下のような専用のキットも発売されています。
例えば
Yahoo!オークションでは...
http://www9.plala.or.jp/Kfam/BCA02Emanu.htm
ショップさんでは...
http://car-denso-net.seesaa.net/article/645834.html
他には、BEC104を購入して電源部分は自前で用意される方もいらっしゃいます。ご自分でパーツを調達されても良いですし、完成品、半完成品など、様々な選択肢があります。ただ、多少なりとも工作が必要なので、一般にはお薦めできません。
ELEKIT 3端子レギュレータ用基板セット [基板完成品] PU-2601
http://www.elekit.co.jp/material/japanese_product_html/PU-2601.php
オーディオQさん 固定式定電圧部品セット(3P-78**)
http://www.audio-q.com/power.htm
イヤミ商店さん 定電圧電源ユニット [9V,6V,5V,3V]
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/iyami/iya02m13.html
方法は数ありますが、いずれも取扱説明書から外れた使い方である以上、万一の場合、メーカー保証は適用されない点はご注意ください。
●アゼストCC2010AAを接続されるなら...
まだ実際に製品が発売されていないので何とも言えませんが、電源BOX「CAA-194-100」を別途用意されればOKでしょう。以下のページでも紹介していますが、CAA-194-100にはRCAピン出力端子が用意されていますので。
アゼストナビ、バックカメラ大研究
http://rakunavi.daijiten.com/addzest_camera/index.html#f_san_cc415a
他には、BEC104同様、電源を自前で用意された上で、ケーブルを加工されるという方法も考えられます。ただ多少なりとも工作が必要なので、一般にはお薦めできません。
●まとめ
いろいろ申し上げましたが、イクリプスBEC103が唯一の小型バックカメラだった頃ならいざ知らず、今では「安い・早い・うまい」の3拍子揃ったFinemine FM-132BCが発売されています。サイズや性能面でBEC104Gと遜色ないにも関わらず、税込16,000円と手の届きやすい価格に設定されています。こちらの掲示板の過去ログをご覧頂ければ分かりますが、多くの方に好評です。
http://www.yellowhat.jp/service/product/recommend/finemine.html#FM-132BC
当方のサイトでも、低価格バックカメラという視点で簡単ながら製品リストをまとめていますので、もし宜しければご参考ください。
低価格バックカメラ、買い物相談室
http://rakunavi.daijiten.com/camera/index.html
書込番号:3401246
0点



2004/10/19 21:16(1年以上前)
らくなびさん、どうもありがとうございました。これで安心して、他社製のバックモニターを購入することができます。まだ発売になっていませんが、アゼストの新製品が一番気になっています。というのは、ゴルフVに装着する予定ですが、目立たないようにするためには、ナンバープレートの上あたりしかつけるところがないと思っています。視野角度が大きくサイズのが小さいものならアゼストかな?というのがその理由です。もちろん発売されてみないと何とも言えませんが、らくなびさんの進めて下さるものも含めて検討します。
書込番号:3402594
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/02/01 19:33:32 |
![]() ![]() |
6 | 2011/06/17 15:26:46 |
![]() ![]() |
3 | 2011/06/07 8:34:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/03 14:07:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/17 2:27:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 21:23:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/13 4:04:57 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/28 21:52:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 17:32:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/11 11:25:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





