『vitzに取り付けできるの?またパナとアルパインどっち』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥325,000

画面サイズ:7V型(インチ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS950MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

CN-HDS950MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月12日

  • CN-HDS950MDの価格比較
  • CN-HDS950MDのスペック・仕様
  • CN-HDS950MDのレビュー
  • CN-HDS950MDのクチコミ
  • CN-HDS950MDの画像・動画
  • CN-HDS950MDのピックアップリスト
  • CN-HDS950MDのオークション

『vitzに取り付けできるの?またパナとアルパインどっち』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS950MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS950MDを新規書き込みCN-HDS950MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS950MD

スレ主 mucchiiさん

はじめまして。パナの950MDとアルパインの「INA-D300JN」で悩んでいます。音質はアルパインの方がいいっていうし、操作性とmpeg4再生ではパナがいいしと悩んでおります。率直にどっちがいいってありますか?す車はトヨタのvitzです。取り付けができるのかも心配です。色んな情報をくださいm(__)m

書込番号:3457707

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2004/11/04 00:24(1年以上前)

VITZですと現状のオーディオ・年式・グレード等の仕様よって取付キットやパネル類が必要になりますが基本的にはどちらも取付可能です。

私はパナ党な上、950の音質については色々言われていますが設定と音場改善により充分満足してします。
が、単純にアルパとパナで音質はどちらが良い?と聞かれたらアルパインと答えます・・・・

操作性&使い良さに関しては迷うことなくパナ950です。ただし、以前にアルパインナビをお使いでしたら別ですが・・・
正直、アルパのナビはある意味かなり優秀ですがかなり癖があります。
mucchiiさんが過去にどの程度ナビ使ってきたかにもよりますがご質問の内容から推測するとあまり経験が無いようですので(失礼・・)
素直に使いよさ・操作のわかりやすさで950をお勧めいたします。

ちなみにmpeg4の動画再生については期待してはいけません!
あくまでオマケです。私的には「全く使えない」と言っても良いでしょう・・・

ご参考までに・・・

書込番号:3457822

ナイスクチコミ!0


V07/H99さん

2004/11/04 05:36(1年以上前)

>音質は・・・

こればっかりはどーしようもできないですわ。
どんな音を求めているか、求めている音で変わってきちゃいますからね。
はっきり言いますわ、音質を求めるなら経験が必要です。
いろんなメーカーのデッキを使い、いろんな情報、評価を聞き、
自分の求めている範囲(もしくは妥協点)を見極める必要があります。
カーオーディオの専門店に足を運ぶのもいいですね。
「自分の求めている音がなんなのかを探しに来た(w」といえば店の人も
親身に相談に乗ってくれるでしょうし(そうでないところもあるけど)
当然メーカーによって癖も違いますから単純に「音がいい」で選べないのが実情です。
ともかく「音質」という単語にとらわれすぎて他の部分での選択肢を誤れば
元も子もないですから。

書込番号:3458440

ナイスクチコミ!0


Micマイクさん

2004/11/05 15:27(1年以上前)

私もMPEG4再生できるカーナビをさがしていましたがパナもソニのも
PCからのファイルをもってきても殆どだめで結局あきらめました。
結論、MPEG4は外付けのMPEG4プレイヤー(家庭用据え置き型、AVOX製)
をAC電源持ってきて置くことに考え方を切り替えました。
(本当にできるかは不明、ACの容量がたりるかな?)
動作したら報告します。

書込番号:3463277

ナイスクチコミ!0


unitasanさん

2004/11/10 18:41(1年以上前)

私もMPEG4再生に惹かれてこのナビを購入しました。
今のところ、再生できているのはパナの「SD-MovieStage」で変換したものだけです。

1.手持ちのPCファイル(DivX形式、MPEG2形式等)をWindows Media EncoderでMPEG4形式に変換
2.1で変換したファイルを上記の「SD-MovieStage」でパナナビ再生可のMPEG4形式に変換
という2段階を踏んでいるので結構面倒な思いをしながら使用しています。

便乗質問になりますが、このナビで再生可能なファイルを作成できる他の変換ソフトを使っている方がいらっしゃいましたら情報下さい m(__)m

書込番号:3484059

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS950MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS950MD
パナソニック

CN-HDS950MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月12日

CN-HDS950MDをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング