『キューブ買うのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥305,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS955MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS955MDの価格比較
  • CN-HDS955MDのスペック・仕様
  • CN-HDS955MDのレビュー
  • CN-HDS955MDのクチコミ
  • CN-HDS955MDの画像・動画
  • CN-HDS955MDのピックアップリスト
  • CN-HDS955MDのオークション

CN-HDS955MDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月10日

  • CN-HDS955MDの価格比較
  • CN-HDS955MDのスペック・仕様
  • CN-HDS955MDのレビュー
  • CN-HDS955MDのクチコミ
  • CN-HDS955MDの画像・動画
  • CN-HDS955MDのピックアップリスト
  • CN-HDS955MDのオークション

『キューブ買うのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「CN-HDS955MD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS955MDを新規書き込みCN-HDS955MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

キューブ買うのですが・・・

2005/07/19 20:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS955MD

スレ主 まな坊さん
クチコミ投稿数:3件

このナビの購入を検討しています。
HDS955MとカロのAVIC-ZH990MDで悩みなしたが、
先日、実物を見に行って、
画面、地図の見やすさで、ほぼこちらに決めました。
ただ、その時、店員さんに、
「日産さん(トヨタ以外)だと、周りを削らないと、モニタの出し入れができないかもしれない」
と言われました。
幅がぴったりすぎて、止まってしまうらしいです。
誰か、日産車、できればキューブに取り付けた方がいましたら
ぜひ、取り付け状況など、教えていただきたいです。
本当に削ることになるのなら、パナの935Mも、選択肢にいれて、
再検討したいと思います。

書込番号:4291305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/07/20 08:58(1年以上前)

>「日産さん(トヨタ以外)だと、周りを削らないと、モニタの出し入れができないかもしれない」
そんなことはないと思いますよ。
というより、まったく逆です。
日産、ホンダ、ミツビシなどの純正デッキは2DINサイズ(180mm×100mm)より若干大きくなっているため、社外デッキに交換する際にはスキ間が生じてしまいます。それを埋めるために、別途化粧パネルを購入して取り付けています。百歩譲って、化粧パネルに干渉してしまうようであれば、その化粧パネルを外せばいいだけです。

確かに、一部のスバル車に松下のナビを取り付ける場合に、メーカーは車両側のインパネを削ることを推奨しています。もっとも、この場合であっても削らなくても取り付けられる場合がほとんどです。

とりあえず、その店員は信用しない方がいいかもしれません。
もっと詳しい店員を呼んでもらうか、別の店でも聞いてみてください。

書込番号:4292540

ナイスクチコミ!0


スレ主 まな坊さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/20 12:34(1年以上前)

number0014KOさん、ありがとうございます。
安心しました。
一応、別のお店などでも聞いてみます。
その店員さんは、何を根拠にそんなことを言ったのだろうか...

書込番号:4292797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/07/22 13:00(1年以上前)

私はキューブに取り付けていますが全く問題ありません!。
削るなんてもってのほかで、当然のことながら「隙間」があくので見栄えを気にするのであればフェイスパネルを必要とします。
トヨタ社以外削らなくてはいけない・・・とのコメントの根拠は何なんでしょうかね?
一部スバル社では開口部が狭く(パナの本体が大きい!)削らなくてはいけない場合があります。
ご安心して購入を検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:4297059

ナイスクチコミ!0


スレ主 まな坊さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/22 14:14(1年以上前)

まじきちさん、ありがとうございます。
実際に取り付けた方がいらっしゃるのは、
心強いです。
安心して購入に踏み切れます。
そのお店では、取り付けないようにします。
先日、契約したので、納車が楽しみです。

書込番号:4297156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/22 14:57(1年以上前)

ここの情報を見ていると、色々と参考になります。

まじきちさんのコメントでひとつ気になった点があります。
もし、知っていたら、教えて下さい。

> 一部スバル社では開口部が狭く(パナの本体が大きい!)削らなくてはいけない場合があります。

とありますが、
スバル社のレガシィツーリングワゴンと本ナビを購入し、今月末の納車を予定しているのですが、もしかして、車両側のインパネを削らないといけない可能性がありますか?

もし、ご存知でしたら、教えて下さい。 m(__)m

書込番号:4297201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/07/23 22:02(1年以上前)

気にしぃ さん
私も今月OUTBACKが納車になりこのナビを取り付けました。
場所は時計のついている上に1DINのオプションカバーを取り付けSETしています。インパネ加工は必要ありませんでした、パナの説明書には確かにスバルXXとあります。
>スバル社のレガシィツーリングワゴンと本ナビを購入し、今月末の納車を予定しているのですが、もしかして、車両側のインパネを削らないといけない可能性がありますか
 コンソールに取り付ける場合においては不明です。

書込番号:4300219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/07/24 13:46(1年以上前)

こんにちは。
私も詳しくは分かりませんがクラブストラーダ等でスバルの取り付けに関してクレームが数件あるようです。
適合(削る必要があるか)車種はメーカーに問い合わせを素直にしたら回答いただけると思います。
各メーカー、オーディオ(ナビ)等をインパネにいかにキレイにつけるかをポイントにデザイン検討をしているので開口部が徐々に狭くなっています。
まずはメーカーに問い合わせする事をお勧めします!。

書込番号:4301594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/25 18:32(1年以上前)

hima1020さん、まじきちさん、

コメントありがとうございました。
ディーラーの営業マンに聞いてみました。
hima1020さんと同じく、オプションのパネルを取り付けることにしているのですが、本年5月発売のマイナーチェンジ後のモデルからは削らなくても良いように改善されたようです。
やはり、クレームが多かったようですね。

書込番号:4304253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > CN-HDS955MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CN-HDS955MD
パナソニック

CN-HDS955MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月10日

CN-HDS955MDをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング