『パナのナビ機能』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥238,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

Strada CN-HDS700TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月10日

  • Strada CN-HDS700TDの価格比較
  • Strada CN-HDS700TDのスペック・仕様
  • Strada CN-HDS700TDのレビュー
  • Strada CN-HDS700TDのクチコミ
  • Strada CN-HDS700TDの画像・動画
  • Strada CN-HDS700TDのピックアップリスト
  • Strada CN-HDS700TDのオークション

『パナのナビ機能』 のクチコミ掲示板

RSS


「Strada CN-HDS700TD」のクチコミ掲示板に
Strada CN-HDS700TDを新規書き込みStrada CN-HDS700TDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

パナのナビ機能

2008/03/11 01:41(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > Strada CN-HDS700TD

クチコミ投稿数:5件

ご多分に漏れず、わたしもHRZ009G、HDS700TDで迷ってます。
現在、パナのHDS635を使っているのですが、
1.首都高などで分岐が2つ以上連続する場合、2つ目以降の分岐をアナウンスしない。
 (画面は分岐を表示)
2.自車位置表示がよくずれる。
 (表示が遅れているので、交差点が連続する場所で曲がりたい場合、曲がりそびれる)
3.目的地に駐車場設備があっても、その入り口へ案内せず、公道に近い位置へ案内する。
 (ディズニーランドに行く際、苦労しました)
という癖があるため、ストレスを感じています。
前に使っていた楽ナビのDVDでもこのような症状はなかったのでナビ機能としてはカロが
いいのですが、
・価格がHDS700TDのほうが安い。
・SDカードを使った音楽の取り込みが非常に便利。
というパナの利点も大きいため決断できません。
パナの新モデルで上記の1〜3のような症状が改善されていれば即決なのですが。
ユーザーの方の情報をお待ちします。

書込番号:7516340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/03/11 01:49(1年以上前)

↑ ついでに。ETCやバックカメラもパナのほうが安いです。。。

書込番号:7516366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/03/17 13:14(1年以上前)

ちょっと高いですが、私はHDD楽ナビにしました。買った車に付いてきたパナソニックの960という高いタイプが、残業武者さんとまったく同じようにナビ機能が使えなかった(目的地探せない・自車位置狂う・交差点案内が変など)ので、買い換えました。サイバーは高かったのでHDD楽ナビにしましたが、天国状態です。ナビを見ながら地デジを見れるのは非常に快適です。テレビをあまり見なかった私もテレビ好きになりました。あとDVDのVRモードが観れるので家で録画したものも楽しんでます。ルート探索なども前に使っていたカロナビより全然賢いです。
私は、SDは使わないので迷いはほとんど無かったです。
ちょっとしたケチりで後悔したくなかったのもあります。(笑)

書込番号:7545788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/03/17 23:08(1年以上前)

NAVI-KINGさんありがとうございます。やはりナビ機能優先でいくと楽ナビですね。
リアカメラは安い店を見つけました。ETCもナビ連動の必要性があまりない、という皆さんの
情報から、カロものを選ぶ必要なし、ということで解決。NAVI-KINGさんのいうとおり1万数
千円をケチって、後悔するのは確かにいやです。予算頑張って楽ナビにしようと思ってます。

ただ音楽をATRAC(でしたっけ?)でしかHDDに録音できないっていうのは不便でないですか?
私は現在いろんな音楽をMP3でPCにため込んでいる為、ATRACでやったことが無く、めんどくさ
そうな気がしています。唯一気になるのはその点です。。。

書込番号:7548184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/04/07 19:26(1年以上前)

<ただ音楽をATRAC(でしたっけ?)でしかHDDに録音できないっていうのは不便でないですか?
私は現在いろんな音楽をMP3でPCにため込んでいる為、ATRACでやったことが無く、めんどくさ
そうな気がしています。唯一気になるのはその点です。。。

大丈夫ですよ。CD−Rに焼いたMP3もWMA再生できますよ。♪ついでにDivixも。
ミュージックサーバーのATRACはMDと同じ方式で著作権保護からこの方式らしいです。

書込番号:7643043

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Strada CN-HDS700TD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Strada CN-HDS700TD
パナソニック

Strada CN-HDS700TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月10日

Strada CN-HDS700TDをお気に入り製品に追加する <116

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る