ストラーダ CN-HW1000D
地上デジタルTV/AVシステムDVD/CD内蔵HDDカーナビゲーションシステム(2DIN一体7V型VGAモニター)。価格は354,900円(税込)
カーナビ > パナソニック > ストラーダ CN-HW1000D
妻の車にCH-HDS625TDをつけています。
私の勘違いでなければ妻のナビは目的地設定をした後
テレビを見ていても音声とともに画面が切り替わり右左折の
表示がされます。
昨日、ストラーダ CN-HW1000Dを自分の車につけたのですが
テレビを見ていると音声だけで右左折の案内になります。
何かの設定で画面も切り替わるようになるのですか?
分かる方がいればぜひ教えてください。
また、右左折するといつも自車表示が少しずれていて
道ではないところに斜めに進んで行きます。
10秒くらいでちゃんとした進行方向に戻ってくるのですが
毎回なのでちょっと不便を感じます。
これは何か取り付けに問題があるのでしょうか?
こちらもあわせて教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:9242824
0点
フル画像でテレビを見ながらの右左折&自車表示案内はないと思います
この機種の場合、ナビ画面にテレビの子画面が映ると思います。
ナビとテレビの2画面にも対応しております。設定で確認してみてください。
参考まで
書込番号:9270979
1点
ナビ案内中(走行中)に、テレビ画面が表示されているということでしょうか?
配線をいじっているのであれば、何らかの不具合により自車位置がずれ、GPSで自車位置補正されているのではないでしょうか?
どちらにしても違法行為を堂々と書くのはまずいかと思いますよ。
書込番号:9300354
2点
走行中でも主に助手席の人がテレビが見れるように細工する → 法律には抵触しない
走行中に運転手がテレビ番組を視聴する → 明らかな違法行為
--------------
※前者は全く問題ありません。
後者のほうを行ってる方は運転免許を直ちに返上して下さい。
しっかり前を向いて運転が出来ない人に車を運転する資格はありません。
書込番号:9337984
1点
ストラーダは昨年発売された1000シリーズからソフトが変更になってます。
それ以前のシリーズでは☆w211☆さんが言った通りの動作が可能ですが、1000シリーズや800シリーズでは無理のようです。
私も現在HW1000Dを使用していますが、以前使用していたHS400Dではテレビ視聴中に交差点を曲がる案内がされると自動でナビ画面に切り替わり、曲がり終わるとテレビ視聴に復帰となってました。
なので、同乗者がテレビを見たいと言うのであれば2画面表示にして片側をテレビにするしかないですね。
書込番号:9360953
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ CN-HW1000D」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/03/08 19:40:09 | |
| 1 | 2009/10/20 9:26:52 | |
| 0 | 2009/06/25 20:47:44 | |
| 0 | 2009/06/02 13:13:36 | |
| 0 | 2009/05/17 18:05:20 | |
| 3 | 2009/06/10 22:36:12 | |
| 7 | 2009/05/07 10:11:12 | |
| 2 | 2009/04/19 2:42:12 | |
| 2 | 2009/04/21 12:46:09 | |
| 0 | 2009/03/28 1:11:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






