
※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2500


DR-2500を購入して取り付けましたが、自車位置精度は助手席下とトランク設置とで変わるもんなのでしょうか?(今は助手席下です)
昨日都内を走行したのですが、なんか今一歩の気がして。
書込番号:762481
0点

変わりません。それよりも、ナビ本体が車体に確実に固定されているかどうかが重要です。説明書通り固定金具を使われることをお薦めしますが、やむを得ずマジックテープにされる場合でもズレないように工夫された方が良いでしょう。また確実にGPS信号を補足できているかどうか、再度、確認されることをお薦めします。カロナビで多少初期学習(数十kmも走れば十分でしょう)が進めば、一般人の感覚からすれば「精度が悪いなぁ」と不満に感じることはないと思います。逆に言えば、悪いと感じる場合は何か原因があるはずです(接続不良、故障、etc.)。以上、何かの参考になれば。
書込番号:763144
0点



2002/06/10 02:33(1年以上前)
らくなびさん回答ありがとうございます。
(HPはこないだから拝見させてもらってます)
固定方法&接続に関してはバッチリです。自信あり。
学習レベルはたしかAまで行ってました。
こないだまでケンウッドのDVZ-2380iTを使ってましたが、あまりにも地図のデザインが気に入らないので買い替えました。
自車位置精度抜群に良いって聞いていたので、ちょっぴり誤差があったのでひょっとして違いがあるのかな?って思い書き込みました。
もしあれば移設しようかなって思ってましたが、ないとのことですのでこのまま使用したいと思います。
書込番号:763362
0点



2002/06/10 07:29(1年以上前)
DVZ-2280に訂正
書込番号:763457
0点

私も抜群に良いとレポートする人間のひとりでしょうが(笑)、自分の場合は10メータースケールの目盛りの4分の1、つまり2.5メートル以内に誤差はおさまっているようです。状況によってはより正確なこともありますし、ごく稀にそれを上回ることもありますが。確か新型HDDナビが車線の幅の半分のレベルまで誤差を減らしたとのことなので、楽ナビはその精度より少し劣る程度の精度になるとは思います。
取付けに問題ないとのこと、あとは学習次第でしょうか。とりあえずAAAまでは意味があるレベルだと思うので、頑張ってください。それ以降の向上は私には体感できません。精神的には満足感がありますが(笑)。
書込番号:763534
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-DR2500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/12/26 8:40:29 |
![]() ![]() |
4 | 2009/10/23 10:04:25 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/29 23:22:39 |
![]() ![]() |
3 | 2004/06/27 16:52:08 |
![]() ![]() |
1 | 2004/04/17 11:05:21 |
![]() ![]() |
0 | 2003/08/20 10:42:00 |
![]() ![]() |
2 | 2003/08/02 19:26:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/19 12:17:43 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 22:51:33 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/12 23:21:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





