


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH9MD
本機の書き込みを見ると、「ミュージックサーバーに曲名タイトルがつかない」ってのを数件目にしました。PCカードが挿入できてなかったり他の要因も有るようですが・・・
これ、当方も困ってます。
で、原因判りました。
多分、同様な原因の方もおられるのじゃないか、っておもって書き込んでおきます。
結果からいうと、メーカー曰く「仕様」だそうです。
私の例ですが、2008年2月頃から、PCカードに記録したMyDB.txtからCDのタイトルを取得してもミュージックサーバーのリストに反映されない現象が出てきました。
2008年3月
メーカーに相談。
MyDB.TXTのフォーマット間違いを疑われました。
でも、今まで付けていたし仮にもSEを生業とする当方ですから、PCでこのファイルを作る程度は訳ない事のつもりです。
↓
PCカードをメーカーに送付
メーカーで間違って無い点を確認
↓
HDDを外してメーカーに送付。
原因調査に時間を要すると連絡あり
2008年5月
アーティストリストが上限に達していたため、未使用アーティストを削除する事で、解決出来ると回答あり
↓
削除後も解決せず
↓
またまたHDDをメーカーに送り調査
2008年6月
問題はわかったが、修正に1〜2ヶ月を要すると連絡あり。
↓
問題の内容の説明も無く1〜2ヶ月は長いと思ったけど、他に方法がないので待つことに・・・
2008年8月
2ヶ月経過後も音沙汰が無いので、こちらから催促
↓
連絡をしなかった事への謝罪はあったが、解決出来てないとの事。
努力はしてるが解決のめどは立たないとの話。
↓
はっ?
メドもなく待てない。
と文句をいうと、
↓
メーカー
めどが立たないので約束はできないが、最低でも後半年くらい必要
原因については社内事情により申し上げられない。
という説明
2008年9月
[当方]
タイトルがつかないのではミュージックサーバーとして機能しない
ひとまず、この原因が
当初から含まれていたバグなのか、途中の故障かを説明するように要求。
[メーカー]
調査の結果「仕様」です。
アーティストリストが999件に達するとこれ以上タイトルが付けられない
仕様です。
[当方]
仕様にて上限があるのは判る。でも上限に達した後、リストを削除して減らせば、タイトルがつかられるのではないか?
[メーカー]
一旦上限に達すると、その後消しても付ける事はできない仕様です。
[当方]
では、アーティストリストを消すという機能は何のため?
上限までいくともうミュージックサーバーは使えないとは、使い捨てか?
上限以内で使うように取説に書いてあったのか?
その上限近くで警告がでるのか?
現在のリスト数が簡単に表示できないので、どうやって気をつけるのだ?
これが仕様というなら設計ミスでないのか?
[メーカー]
当時の仕様では、カビ機能を優先したため、ミュージックサーバーはそのような仕様です。
しかし、指摘をうけて現在「仕様変更中」です。
現在、こういった経緯です。
普通に考えたらリストを消したときにカウンターを減らしてないとか、そういったバグに思えるのですが、
メーカーさんの仕様らしいです。
ちなみに、購入時から潜んでいた問題であるわけで、購入目的を達してないといえます。
だってそうでしょう。
本機はナビですけど、これカーオーディオスペースに取り付けるんですよ?
普段はカーオーディオとして使います。
自分の場合はミュージックサーバーを使うために買ったんですよ。
よって、
購入金額で買い戻す、
もしくは一般的な「仕様」の別機種への交換
を申し出ていますが、応じられないとの事。
初期不良というには、4年経っているから初期ではないって判断ですかね〜
いい機械だとおもって使っていたんだけど、残念です。
書込番号:8383887
2点

hyper-mokunさんの不具合は、世間的には絶対設計ミスでしょ!
ミスをミスとして認めることが出来ない器じゃ品質改善は望めません。
この会社ISOとかやってないんですかね?
これじゃ顧客満足度低下と言うよりも、信頼を失いますね。
因みに私のカーナビ(AVIC-ZH9MD)も画面の調子がおかしくなって修理に出しています。
先週の土曜にサービスセンターに持ち込んで、「修理箇所と費用は別途ご連絡します。」との事であったが、約束の日を過ぎても何も言って来ない。
hyper-mokunさんは2ヶ月待ったようですが、いったい何時になったら返事が来ることやら…トホホ
書込番号:9408656
0点

忘れた頃にレスがつきました。
一人で困っていた問題だったので、ちょっと嬉しいです(笑)
汐Z〜!さんも画面故障で回答無しですか?
やっぱり、約束の期日に連絡がないってのは信頼できないですよね。
本当によくわかります。
言われる通り、ミュージックサーバーの問題は万人が仕様ミスか設計ミスと思うと考えているのですが、かたくなに仕様と言い張っています。
さて、その後の経緯ですが、
2008年9月の段階で、修正のメドがたたないモノなら買い取りか交換を依頼して、これには応じられないと言われていると書き込みました。
■2008年09月
国民消費生活センターに、今までの経緯と問題点を含めて相談したのですが、
この事例の場合は、確かに購入目的を果たしてないと言えるので、
・問題の原因の報告を要求する。
・即時修理もしくは返金を求める。
・応じない場合は訴訟を起こす事ができるが、メーカーは顧問弁護士をつけているから、個人が訴訟を起こしても有利に裁判をするのは難しい。
製品額20〜30万を勝ち取る為に、それ以上の裁判費用が必要だろう。
・希望があれば国民消費生活センターからメーカーに連絡をする事が出来る
という、メーカーの非は認められるが、思い通りに解決するのは大変だよ。
ってコメントをいただきました。
自分の感情だけでなく第三者からも「メーカー側に非があるよ」って認めてもらえたので、改めて
・原因の開示
・交換、もしくは返金
を要求しました。
そうすると、
[メーカー]
新品では無いが、ユーザーからの質問時のサポート用においている機種への交換なら応じられる。
通電はしているが車載した事はなく、操作フォローとかで動作しながらサポートする用途なので、傷その他はなく綺麗な状態。
(これは、AVIC-ZH009で、同社の2006年モデルでした。)
[私]
ありがたい申し出なので、好意に甘えたいが、せっかくなので差額を払ってもいいので最新機(2008年モデル)への交換はできないか。
[メーカー]
それは無理。こちらとしても譲歩できる最大限がこれである。
AVIC-ZH9MDを車両から取り外し送れば、AVIC-ZH009を引き替えに送付する。
[私]
最新モデルの件は、確かに無理をいったので取り下げる。
では脱着費用は請求させてもらうがよいか。
[メーカー]
脱着はユーザー負担でやってくれ。
[私]
納得出来ない。
脱着させる原因はメーカーのバグによるものと考えている。費用負担をユーザーがするのはおかしい。
[メーカー]
ここはサポートをする部署なのでユーザーと金銭授与を含む業務を取り扱ってないので、どう言われても対処出来ない。
まぁ、いつまでたっても自分勝手なメーカーです。
部署毎の業務範囲とか、ユーザーには無関係です。他の部署にまわすなりいくらでも手はあるのに・・・
だけど、問題発覚からすでに半年以上たっています。不便を強いられるのも限界で、他機種へ買い換えを検討していたところなので、気に入らなかったらヤフオクで売却するつもりで交換をお願いする事にしました。
脱着は自分で出来るので、実は金銭負担はありません。自分の手間だけなので。
ただ、一旦外してメーカーへ送付。その後メーカーから送り返されるのなら、2回分コンソール周りをバラさないといけません。
交換品を先送りを要求しました。
[メーカー]
先送りは社内規定でできない。
・・・(怒)もう、らちがあかないです。
[私]
この問題で、私になにか使用上のミスがありましたか?
ないでしょう?
それを何ヶ月も待たして、結果この対応はどうなの?
[メーカー]
責任者と相談した結果。最寄りのサービスセンター(当方住所と同じ市内です)に送付するので、そこで現物交換ならいい。
[私]
そういっても、そこまで取りにいく手間はどうしてくれるの?
[メーカー]
これ以上は譲歩できない。
・・・(怒怒怒)もう、らちがあかないです×2
これ以上、やり取りしても大変なのでそれで了承しました。
ただし、車両各部に接続されているハーネスをはずすのは大変なので、返却は本体のみ。ハーネス類は交換品を取り付けた時に外すので後で送付する。しかも切断するから再利用は出来ない状態になる。こちらもこれ以上は譲歩できない。
という内容で了承しました。
[メーカー]
必要な点検を行った後、送付するので準備出来たら連絡する。
[2009年10月]
そして、1週間が経過、2週間が経過・・・3週間が経過
連絡がありません(怒)×10
[私]
待たせすぎではありませんか?
[メーカー]
すでにサービスセンターへ送付済みで、その連絡をするつもりだったが忘れていた。
[私]
(怒)×∞
ふざけるなよ。い〜かげんにしとけ!!
今まで一応敬語で話していましたが、この時は怒鳴りました。
方言がキタナイ、ヤクザ言葉・・・と言われている地方なのですが、方言丸出しで怒鳴りました。
「ここまで迷惑をかけていて、さらに忘れていた?
お前が謝りに来い。その時に交換機を持参しろ。」
って、まくし立てました。
結局翌日朝一に、その電話相手では無かったですが、サービスセンターの人が交換機をもってきて、謝罪がありました。
来ると言われていたので、スムーズに事が運ぶように、自宅駐車場にてナビを外していたので、そのまま交換品を持ち帰ってもらいました。
結局、2008年10月末です。問題発覚から実に8ヶ月。
長かったです。
私は、もうパイオニア製品を買うことはないでしょうから、交換いただいたAVIC-ZH009が最後のパイオニア製品って事になるんでしょうね。
AVIC-ZH9MDのソフト上の問題ですから、そのバージョンによるとは思います。
全機種が同じ問題を抱えているかわからないですけど、汐Z〜!さんや他の皆さんも、同様の問題が出たときには、対処の参考にしていただければ、この不愉快な8ヶ月間も、少しは報われる思いです。
書込番号:9410655
1点

hyper-mokunさん 8ヶ月間も大変でしたね!
所詮、世間的にどう見てもおかしなものを「仕様」と言い張るなら、この会社はまともな
設計が出来ないと言うことなのでしょうか? それとも素人ではないので、バグである事
は会社側もわかっているが、それを認めると回収費用がかさむ!従って「仕様」で片付け
るのでしょう…(携帯電話でもよくある話です。)
私のカーナビの不具合は、目的地を地図画面タッチで微調整している時に起きました。
地図表示のRGB信号異常なのか、地図がブルー濃淡表示になってしまいました。
TVはしっかり移っていたので液状ユニットの問題でもないし…その後、振動を与えると
元に戻ったりしたのですが、しばらくするとまたおかしくなりました。その後、リセット
ボタンでリセットしてみたり、バッテリーをはずし数日置いて立ち上げて見たりしたので
すが症状は変わらず。また症状もどんどん重くなり、タッチも効かなくなったり、画面も
表示さたり、されなかったり。メーカーに細かく症状を伝えたのですが「物を見ないと判
らない」との事。そこまでは良いとしてもその後に「ご購入された販売店様に症状をお伝
えいただくか、お客様ご自身で製品の取外し、取付けが可能な場合は、弊社サービスに直
接ご依頼いただく方法がございます…」⇒作ったところに問い合わせて拉致が空かないの
に、販売店様に症状を伝えて…ときました。
しょうが無いので、必死こいてダッシュボード周りを全部ばらしてサービスに持って行き
ました。症状を伝え、振動で症状が変わることから接触が悪いのでは?と聞くと「これは
基盤ですね、ま〜正確なことは調べて見ないと判りませんが…」と言われ、基盤を換える
と3万近くするとも言われました。そこまで出すなら買い換えるので、調べるだけ調べて欲
しい旨を伝えると1,050円かかるが良いかと言われ、しょうがないので了承して返ってきた
しだいです。因みに私は型落ちを新品で購入したので、まだ三年しか使っていません。
三年でおかしくなる基盤ってどうなんですかね…そういえば、カーナビに入れっぱなしに
してあったPCカードを取り出すと、すごく熱を持っています。熱のせいで基盤がおかしく
なったのでしょうか?であればこれもハード的な設計ミスですかね…
大体、原因調査に1,050円とるのも本当は納得いかない。
こちらからすれば、不具合情報を提供しているわけで、次のモデルの改善につながると思
うが…ココの会社は期待薄ですね。
どこかの会社で「クレーム買います。」というのがありましたが、見習って欲しいもので
す。昔からパイオニアは好きでしたが、ガッカリです。
他社に比べて売れている台数が多く、予算もあるのでしょうから、もっとこの辺のサービ
スに力を入れて貰いたいものです。
@不具合を認め回収費用がかかかった。A不具合を仕様扱いして信頼を落とした。
さて会社としては、どちらが先々得なのでしょうか?
そうそう、部品を交換して直った場合って、悪かった部品は返して貰えるんですよね。
捨てるなんていう説明も無かったし、もともとの持ち主は、修理の依頼者ですから…
何十万もするものが、三年で何処がどんなふうに壊れるのか興味津々です。
書込番号:9413936
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-ZH9MD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/09/19 11:58:22 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/26 14:57:43 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/01 11:33:44 |
![]() ![]() |
9 | 2013/06/14 13:57:35 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/14 20:03:47 |
![]() ![]() |
3 | 2012/09/02 23:34:52 |
![]() ![]() |
2 | 2011/11/07 17:53:49 |
![]() ![]() |
3 | 2011/09/19 8:49:27 |
![]() ![]() |
4 | 2011/09/11 12:57:18 |
![]() ![]() |
2 | 2011/08/07 15:37:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





