『ブレインユニットについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥370,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH900MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH900MDの価格比較
  • AVIC-ZH900MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH900MDのレビュー
  • AVIC-ZH900MDのクチコミ
  • AVIC-ZH900MDの画像・動画
  • AVIC-ZH900MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH900MDのオークション

AVIC-ZH900MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月下旬

  • AVIC-ZH900MDの価格比較
  • AVIC-ZH900MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH900MDのレビュー
  • AVIC-ZH900MDのクチコミ
  • AVIC-ZH900MDの画像・動画
  • AVIC-ZH900MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH900MDのオークション

『ブレインユニットについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-ZH900MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH900MDを新規書き込みAVIC-ZH900MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ブレインユニットについて

2006/08/30 22:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH900MD

クチコミ投稿数:16件

現在車の買い替えを検討しているのですが、欲しいと思っている中古車に同じZH900MDがついています。
この場合ブレインユニットの交換だけで使えるのでしょうか?
パイオニアのサポートに問い合わせたところ、「ブレインユニットとナビ本体セットの製品でございますので、他のナビ本体と組み合わせてご使用いただいた場合には、動作保証ができかねます。」と返ってきました。
しかし、ここの掲示板を見ていると修理や不具合があった際にブレインユニットだけ交換(修理)とかナビ本体だけ交換(修理)という書き込みもありますよね。
「動作保証ができない」ってだけでできないとは言ってないので、自己責任なら可能なのかとも思えるのですが・・・
実際に交換して使ってる方いらっしゃいますか?
ナビ交換は何万もかかることなのでどなたか教えてください。

書込番号:5392724

ナイスクチコミ!1


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/08/30 22:46(1年以上前)

可能だったような情報を前にどこかで見た記憶が・・・・ どこだったかな。
私もAVIC-ZH900MD搭載してますが知り合いで同じ機種を持ってる人がいないので
試したことはないですね。試したことがある人が情報を書いてくれるのを待つか
自分でも検索サービスを使って探してみるといいでしょうね。

書込番号:5392761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2006/08/31 08:52(1年以上前)

機械としては可能でしょう。
走行の学習等をリセットすれば機械的には動作可能と思われます。

しかし、パイオニアの言っている通り、ブレインユニットと本体の製造番号等が食い違ってしまうわけですから、もし故障したとしてもその原因追及や修理は難しくなると思われます。

手元に2台とも残してもし問題が発生したなら元に戻して確認が出来る環境なら試してみる価値はありますが、片方を車と一緒に売却予定でしたら今後のことを考えますと、おすすめしません。

書込番号:5393737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/08/31 23:27(1年以上前)

彩[SAE]さん、しゅがあさん、早速のレスありがとうございます。

ここに書き込む前にぐぐってみたりもしましたが、やはり「問題無く使える!」と断言してるようなかたはいませんでした。

壊れたら終わりという覚悟のもと踏み切るか、面倒くさくてもMSVを一から録りなおすか、お金を払って本体ごと交換してもらうかですね・・・

売るお店と買うお店が同じなら良かったんですけど(TT)

書込番号:5395797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/01 20:04(1年以上前)

私が900MD、妻が990MDを使用しています。

交換して使用したところ、「アップデート中です」の
ような画面が出て、しばらくしたら問題なく使えました。
990MDブレインユニット→900MD本体もOKでした。
地図が新しいので助かります。
今では別々のセレクトでMSVに録音し、気分で交換しています。
間違えて入れてしまうこともしばしば…。
見た目同じですからね。

ですから同じ900MDであれば、大丈夫な気がします。

ただ、カキコしておきながら何ですが、あくまでも自己責任で
お願いしますね。

書込番号:5397821

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2006/09/01 23:50(1年以上前)

ぱりっとさん
貴重な実体験レスありがとうございます!

もちろんメーカー側が「ダメ」と言ってることですので実行したとしても自己責任は当然です。
もし自分のがダメでも今後の皆さんの参考になればと思います。

書込番号:5398651

ナイスクチコミ!0


nakama51さん
クチコミ投稿数:12件

2006/09/23 20:49(1年以上前)

ぱりっとさん 吉良吉影さん 初めまして。

ブレインユニット2台と言うことですが、P社の言う通り保証されません。
新規で購入し、取り付けて通電した所でユーザーIDが書き込まれます。基本的には、ユーザーIDを変更したり取り消す事は、メーカーしか出来ません。従いまして、動作しても全ての機能が働く保証もりません。
又、ZH990系からZH900系に移動しても動作はしますが、その逆は起動しません。
しかし、ZH900系でZH990系のブレインユニットが動作するかと言えば、地図データ等のバージョンアップがあります。ZH900系のバージョンアップと言えば、後発のZH990系のソフトになりますから、当然動作するわけですね。逆は何故出来ないかは、バージョンダウンになりますから、当然ですね。

売却する時は、リビングキットに挿入して、リビングキットのリモコンで、決定+渋滞を同時押し(数秒間)工場出荷時(HDDの情報が全て消去)に戻しましょう。(取説に記載されていると思います)それを忘れると、個人情報が洩れてしまいますよ。

書込番号:5471258

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-ZH900MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH900MD
パイオニア

AVIC-ZH900MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月下旬

AVIC-ZH900MDをお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング