『ハードディスク保存について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH25MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH25MDの価格比較
  • AVIC-ZH25MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH25MDのレビュー
  • AVIC-ZH25MDのクチコミ
  • AVIC-ZH25MDの画像・動画
  • AVIC-ZH25MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH25MDのオークション

AVIC-ZH25MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月中旬

  • AVIC-ZH25MDの価格比較
  • AVIC-ZH25MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH25MDのレビュー
  • AVIC-ZH25MDのクチコミ
  • AVIC-ZH25MDの画像・動画
  • AVIC-ZH25MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH25MDのオークション

『ハードディスク保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-ZH25MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH25MDを新規書き込みAVIC-ZH25MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ハードディスク保存について

2005/07/28 01:59(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH25MD

このナビを購入するにあたって気になっていることがあります。
CD-RもしくはDVD-Rに焼いたmp3ファイルを
ハードディスクに保存できないとありますが
実際に試して保存に成功した方はいらっしゃいますか?
購入する決め手になるのでどうかよろしくお願いします。

書込番号:4309812

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/28 07:26(1年以上前)

☆アップルティー☆ さん

メーカーのHPに、「MP3方式で録音されたPCカード、CD-Rから、HDDへの録音は著作権上できません。」と記載されていますから、普通のCD-DA(音楽CD)からの録音ではないとムリでしょう。
一度MP3ファイルをWAVE形式に戻し、CD-RWなどに焼いて普通の音楽CDにし、録音するしかないでしょう。

書込番号:4310011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/28 16:45(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
WAVE形式にすることでハードディスクに録音できるのかどうか
メーカーの方に問い合わせたところ
「WAVEすら録音できない」とのことでした。

これではいくらなんでもハードディスクナビとしての
音楽録音の性能が低いと思うのですが・・・。
なかなか購入に踏み切れません。

引き続き、ユーザーの方々の情報お待ちしております。。。

書込番号:4310716

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/28 17:26(1年以上前)

CD−RやCD−RWを音楽CDとして焼いてもダメなんですか・・・
音楽CDとしての形式ならいけるとおもうのですが・・・

一度、展示しているカー用品店に行って焼いたCDを使って録音できるか試した方が良いかも
もしかするとできるかもしれませんし・・・
普通の音楽CDもWAVE形式(cda形式)なのでそれができないと言うことは普通の音楽CDも入れられないと言うことにもなるような気が・・・
いくら何でもそれはないと思いますが^^;
やはり一度試してみた方がよいかと思いますよ

書込番号:4310775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/28 17:47(1年以上前)

>一度、展示しているカー用品店に行って焼いたCDを使って録音できるか試した方が良いかも

それは考えていませんでした(汗)
ではさっそく試しに行ってみようと思います。

書込番号:4310811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/28 19:36(1年以上前)

今、自宅近くにあるイエローハットを2店舗行ってみましたが
どこも電源通してないので、確認ができませんでした。

また、ハードディスクにCDが録音可能なのに
なんでWAVE形式ではだめなのかという質問に
どこの店員も黙り込んでしまい、話になりませんでした。

明確な動作確認の情報が知りたいです。。。

書込番号:4311005

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/28 20:27(1年以上前)

やはり、こればっかり試してみないとわかりませんからねぇ〜
店員さんが黙ってしまうのも仕方ないかもしれませんね。
根気よく別の店舗で展示しているお店を見つけてテストするのが一番近道ですし、後悔しないと思いますので、頑張って下さい。

それか他社製のモノで録音可能なモノを検討してみるのも一つですね。

書込番号:4311110

ナイスクチコミ!0


y.koyacさん
クチコミ投稿数:84件

2005/07/28 21:09(1年以上前)

自分の場合ですが、ライティングソフトはB's Recorders GOLD 7を使ってますが、音楽CD作製モード(というのかな?)にしてMP3ファイルを選択すると変換して音楽CDとして焼いてくれましたよ。
CD−RWに焼いて録音しなおすこと43枚。大変だった。

確かにMP3のままで録音できたら楽だったのになぁ。

書込番号:4311192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/28 21:49(1年以上前)

うわー。それはすんごい大変でしたね!
私もB's Recorders GOLD 5なら持っているので
そのy.koyacさんのやり方で地道にやる方法を取るべきか!!

しかし、録音+焼く時間を考えると凄まじいですね!

書込番号:4311288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/16 18:31(1年以上前)

↑大変参考になりました。このやり方で時間かからずミュージックサーバーに取り込めます。
 しかし音楽CDとして認識されたのはいいんですがタイトルがでません。使ってるのはB's Recorders GOLD 7で、タイトルの編集もしてから焼いているのですが・・・どなたかわからないでしょうか?パソコン板の質問かもしれませんが、ナビで確認しないとわからないのでこちらに書き込みました。お願いします。

書込番号:4432264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/09/16 19:01(1年以上前)

CD-TEXTに対応していないので、無理です。

オリジナルCDと全く同じ状態のCD−Rが作製できれば、
HDD内のタイトルが表示されます。
この場合でも、CD−TEXTにはもちろん非対応です。

参考までに・・・

書込番号:4432322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/09/16 20:45(1年以上前)

たぼたぼ2さん、ありがとうございます。
要するにCDを入れた場合、HDD内のCDDBにないCDとして扱われるということでしょうか?(例えば2005年発売の新譜アルバムと同じ扱いということに・・)

書込番号:4432547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/09/16 21:03(1年以上前)

その通りですよ。

書込番号:4432609

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-ZH25MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH25MD
パイオニア

AVIC-ZH25MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月中旬

AVIC-ZH25MDをお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング