『電圧…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥350,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD AVIC-ZH990MDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

AVIC-ZH990MDパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月下旬

  • AVIC-ZH990MDの価格比較
  • AVIC-ZH990MDのスペック・仕様
  • AVIC-ZH990MDのレビュー
  • AVIC-ZH990MDのクチコミ
  • AVIC-ZH990MDの画像・動画
  • AVIC-ZH990MDのピックアップリスト
  • AVIC-ZH990MDのオークション

『電圧…』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVIC-ZH990MD」のクチコミ掲示板に
AVIC-ZH990MDを新規書き込みAVIC-ZH990MDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電圧…

2007/02/19 20:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > AVIC-ZH990MD

クチコミ投稿数:302件

以前は『AVIC-ZH900MD』を使用していましたが、色々と事情があり『AVIC-ZH990MD』に変更しました。

ビーコン・車速パルス・パーキングブレーキ…などの接続を確認する画面で電圧も確認できるんですが、私の場合エンジンをかけてる時は12V前後でエンジンを切ると10V前後です。

900MDを使用していた時は、エンジンをかけている時は13V前後でエンジンを切ると12V前後でした。

友人が使用している900MDもエンジンをかけている時は13V前後でエンジンを切ると12V前後です。

パイオニアに聞いたところ10V以上あれば問題ないですが、ちょっと電圧が低いですね。と言われたのでやはり気になります。

私の990MDだけがそうなのか? それとも他の990MDもそうなのか? がわからないので皆さんの990MDはどんな感じなのか教えてもらえないでしょうか?

ちなみにナビ本体の裏側から出ているアクセサリーや電源のケーブルの電圧をテスターで電圧を測定するとエンジンをかけている時は13V前後でエンジンを切ると12V前後です。

よろしくお願いします。







書込番号:6022711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/02/20 13:00(1年以上前)

表示は目安です。
不安定な動作が見られなければ、問題ありません。

書込番号:6025448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2007/02/20 13:39(1年以上前)

しゅがあさん

お返事ありがとうございます。

実は最近VICSの受信があまり良くないんです。

自分の駐車場に車を停めている時や、それ以外での同じ場所(お店の駐車場で同じ場所に停めたり)など…その時によってVICSのアンテナマークの本数が0だったり3だったり…

当然0だと受信しないのでそのまま2〜30分様子を見ても0のまま変わらず、一回エンジンを切ってかけなおすと9割以上の確率で(個人的な感覚ですが)アンテナマークが3本になりすぐVICSを受信します。(もちろん同じ場所に停車したまま)

また、900MDを使用している友人の車と隣同士に停めていたりする場合も友人のVICSは3本なのに私は0と言う事もよくあります。

なので、電圧が低いのが原因なのかな?と思い質問させていただきました。

書込番号:6025560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/02/20 19:49(1年以上前)

どのアンテナを使用されているのか分かりませんが、エンジン停止中とアイドリング中で受信感度が変わるのでしょうか?
一般的にVICS受信と電圧はあまり因果関係がありません。

書込番号:6026592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2007/02/20 21:50(1年以上前)

しゅがあさん

お返事ありがとうございます。

アンテナは付属のフィルムアンテナをフロントガラスに貼って使ってます。

電圧がVICSの感度に影響してるのはわかりませんが、電圧が低いので関係があるのかな?と思ったもので…

エンジン停止中・アイドリング中でVICSの感度は変わりませんが、感度が0の時には一度キーをOFFにしてからONにするとほぼ復活します

なんか調子が悪いんですが原因がわからないもので困ってます…

書込番号:6027186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2007/02/20 22:34(1年以上前)

フィルムアンテナには増幅用のアンプが入っているのですが、その電源がきちっと接続されていないとか、どこかで被服が剥けてショートしていませんか?

一度電源を切ると正常に戻るというのは、保護回路が働いている一般的な症状です。

書込番号:6027450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2007/02/21 07:09(1年以上前)

しゅがあさん

お返事ありがとうございす。

そう言う原因が考えられるんですね。
取付はオートバックスでやってもらったので(信用はしてませんが…)どうなってるのか良くわかりませんが、時間がある時に配線を調べてみたいと思います。

実際に被服が剥けていたら恐ろしいですね…

書込番号:6028653

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > AVIC-ZH990MD」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVIC-ZH990MD
パイオニア

AVIC-ZH990MD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月下旬

AVIC-ZH990MDをお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング