


カーナビ > パイオニア > AVIC-HRZ88G
初心者の質問で申し訳ないですが、よろしければ教えて下さい!
エルグランド(オーディオレス)を購入し、ナビ一式をディーラーで無料取付してもらえるので、下記を購入しようと考えております。
ナビ AVIC−HRZ88G
モニター TVM−W7000
モニター取付金具(ヘッドレスト) AV−V10
VICS用ビーコンユニット ND−B6
バックカメラ ND−BC2
ステアリングリモコン CD−SR200
@こちらを取り付けた際に、他に必要な部品や配線、またあった方がいいものがあるでしょうか?
Aナビを使いながら、後席のモニターでテレビやDVDを見ることは可能でしょうか?
Bエルグランドのセンターパネルの2DINを取付ける位置がかなり低くなるので、画面の見にくさと操作性が心配です。
下記のオンダッシュタイプも同時に検討していますが、すっきり感や配線の見え具合なども気になるのなら、やはりHRZ88Gの方がいいでしょうか?
ナビ AVIC−HRV22
地デジチューナー GEX−P7DTV
オーディオMD(アンプ替わりに) MEH−P520
モニター TVM−W7000
モニター取付金具(ヘッドレスト) AV−V10
VICS用ビーコンユニット ND−B6
バックカメラ ND−BC2
ステアリングリモコン CD−SR200
いちお、カロッツェリアの相談窓口みたいなところには電話して配線等のことは聞いたのですが、あまり詳しくない感じがしたので(ビーコンユニットが必要とは言われなく、こちらのクチコミでいることを知りました。)よろしければ教えて下さい、お願い致します。
書込番号:6048190
0点

私もまだ購入していないのですが、同じ様な構成なので。
TVM-W7000にはヘッドレストに取れ付ける金具が付属してるようですよ。
120mm〜190mmの調整が可能と説明書に書いてあります。(ネットより入手)
携帯用のコードも用意されると良いかと思います。
旧タイプのカロナビを使用していますが、ハンズフリーは結構重宝しています。
せっかく、このナビを選択されるのでしたら、ハンズフリー機能も使ったほうが良いと思います。
リヤモニターとナビは分けて使えるはずです。そこがHDDナビの良いところ。
DVDナビでもSDカード使うと、ナビ+DVDができるタイプもありますが。
目線ですが、今の私のナビは、オンダッシュなので高い位置にあり比較的見やすいです。
知り合いで、低い位置にナビを取付けている車を運転したことがありますが、やはり目線の移動が大きいので、正直怖かったです。音声案内だけで運転できるのであれば、低くても大丈夫でしょうけど・・・。
慣れの問題もあるでしょうが、安全性を考えると、私的には高い位置のほうが良いように思います。
私の場合ですが、それでもナビに目がいって、危ない目に何度かあってますので・・・(^^;)
書込番号:6048952
0点

U1−kさん、早速のご返信ありがとうございます♪
とても参考になりました!
携帯のハンズフリーはよく利用するので
Bluetoothユニット ND−BT1を追加しようと思います。
取付金具はいらなかったですね・・。
やはり取付位置が低いと安全性が心配ですよね・・。
HRZ88Gのセットにするとかなりリーズナブルになるので
リヤモニターをつけようという気になったのですが
HRV22だとちょっと予算オーバーかな・・。
あとは、地デジチューナーの取付位置も気になります・・。
足にぶつかったりして邪魔になることもありますよね。
あまり使わないMDを買うのも無駄かなと。
でも、オンダッシュだとこれしか選択肢がなくて。
そろそろ納車なので早く買わねばと思うのですが
思った通りのものがなくて決めかねています。
書込番号:6050394
0点

すみません、間違えました。
接続可能携帯電話一覧を見直したところ、
携帯はDocomoのN901iCを使用していますので
Bluetoothユニット ND−BT1は使えないようです。
FOMA用ケーブルのCD−H15でした。
こちらは直接接続するんですね。
このケーブルがあれば、HDDに入れたCDの曲名を入れたりすることも可能なのでしょうか?
書込番号:6050456
0点

またご丁寧な返信ありがとうございます♪
愛車契約おめでとうございます!お互い納車が待ち遠しいですね♪
>HRZ88Gを取付けて、リアモニターをオンダッシュの位置に取り付け、そのモニターにナビ画面を出力する・・
これも考えました!2DINの位置でとりあえずつけて
見難かったらオンダッシュにもモニターをつければいいか
(旦那の意見)と思ったのですが
ただ、やっぱりリアにもモニターが欲しいので
(子供が生まれるので、後席に乗る機会も増えるかと。)
2つ別にモニターつけるのは配線とかリモコンとか面倒なのかな・・とやめました。
あと心配なのは、モニターTVM−W7000の映りが
悪いと言うクチコミを見てしまったことです。
パナのTR−M70WS5にすると値段も安くなるので
いいのですが、旦那は面倒臭がりなので、全部カロで揃えたいらしいです。
接続具合とか、操作性とかが気になるらしくて・・。
CDに曲名が入っていない場合、
携帯以外でも取り込む簡単な方法があるんですね!
参考になりました、ありがとうございます。
今日、出先の駐車場でエルグランドが止まってたので
窓から2DINの位置を見てみたのですが、
助手席に乗ってたとしても、低すぎて、テレビを見てたら酔いそうな位置でした・・。
今週末ディーラーに車が来るみたいなのでHRV22を買おうかと思います。
価格.comのコネクトさんが評判が良さそうで、欲しいものがすべて揃いそうなのでそちらで買おうかと思います。
先程、在庫確認等のメールを送ってみました。
またひとつ勘違いしてました。
地デジチューナーはナビをどれにしても別につけるんですね・・。
HRZ88Gは内臓なのかと思い込んでました。
書込番号:6054389
0点

お子さんが産まれるのですね。おめでとうございます。
うちも家族が一人(子供3人)増え、ちょっとだけ大きな車にしようと
モビリオに買い替えになりました。
TVM−W7000の口コミ評判良くないですね(2つしかありませんが)。
私もこれだけ、まだ悩んでるんですよね。
私が、調べた限りでは、このモニターを使う利点は、リモコン信号
入力と言うコードに接続できること位みたいです。
たぶん、別売リモコンや、モニターのボタンで、チャンネルを操作
できるものではないかと推測しています。
そう考えると、ナビのリモコンでも、チャンネル操作できるはず
ですから、他社モニターでも良いかなと考え始めています。
地デジチューナーは、まだサイズ大きいですよね。
うちはたぶん、運転席の下に地デジチューナーを置く予定です。
地デジチューナーも、そう遠くない先には、1DINサイズやナビ内臓
になっていくんでしょうね。
もうすぐ納車ですね。良いお買い物ができると良いですね。
書込番号:6055517
0点

U1−kさん、ありがとうございます♪
やっぱり子供がいると大きな車がいいですよね〜!
結局HRV22にしました。
在庫確認の返信が昨日来たので今ほど注文しました。
質問した答えは頂けなかったのですが、早く欲しかったので。
MDはMEH−P070にしました。音が良いそうなので。
モニターは、カロのままで頑張ってみようと思います。
取付完了はまだ先になりそうですが、モニターの写り具合
ご報告したいと思います。
あとは、初期不良等がないことを願うばかりです。
U1−kさんも良いお買い物が出来るといいですね♪
書込番号:6061492
0点

先ほどディーラーより連絡があり、下記の部品が必要との事でした。
パネル(カロッツェリアAD-N980)
配線キット(NBC-513N)
日産車変換キット(CA-L033DN)
パネルは分かったのですが、配線キットというのはパナのもので、
交換キットというのは他メーカーのものでした。
たぶん機能は同じだと思うのですが、一抹の不安を感じたので
カロに問い合わせたところ、同じものがあるそうなので
そちらを注文しました。
日産車用取付化粧パネル AD-N980
日産車用アンテナ変換コード RD-AN21A
日産車用配線キット KN-93P
ディーラーは取付は下請けに出すようです。
下請けからの連絡だったみたいです。
バックカメラも純正風につけてくれる(頼んでないけど)
とのことですが、ちゃんとやってくれるのかな〜。
注文したコネクトさんは、注文してからの対応は早かったです。
追加注文した配線の確認のため電話連絡もくれました。
書込番号:6062743
0点

着々と準備を進められているのですね。
私も、問い合わせの対応が良かった「ショウイング・オプ」にしようとほぼ決めております。
価格的には、他より若干高めですが、欲しいオプションも、すべてそこでそろうし、
こちらの質問に対し、的確で分かりやすく教えて頂いたのが、とても好印象でした。
取り付けキットも、こちらのショップで教えて頂いた、ジャストフィット(KJ-H32DU)
を購入したいと思っています。
後は、リアモニターのことだけで、うちの予算にあう、教えて頂いたモニターを
購入するかどうかを決めれば、発注しようと思っています。
書込番号:6063223
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > AVIC-HRZ88G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2011/06/14 17:15:20 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/05 16:23:54 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/28 8:11:06 |
![]() ![]() |
6 | 2007/12/08 9:07:21 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/25 7:09:38 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/05 18:33:29 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/01 14:15:20 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/14 19:34:59 |
![]() ![]() |
10 | 2007/06/06 23:49:14 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/30 20:49:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
