『スマートループ地点情報のダウンロードについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥370,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-VH099Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-VH099Gの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのオークション

サイバーナビ AVIC-VH099Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-VH099Gの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-VH099Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G

『スマートループ地点情報のダウンロードについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーナビ AVIC-VH099G」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-VH099Gを新規書き込みサイバーナビ AVIC-VH099Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G

スレ主 1008さん
クチコミ投稿数:26件

スマートループ地点情報のダウンロードついて詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

当方の環境
1.ナビ:AVIC-VH099MDG
2.パソコン:WindowsXP(LAN経由でインターネット常時接続)
3.パソコンアプリ:ナビスタジオ Ver.2.1.3
4.リビングキットとパソコンは、USB接続

質問1:
関東だけでも2549件あるのに、画面に表示されている50件分しか1度にダウンロードできないので、地点情報をナビに落とすときは、50件づつダウンロードしてNaviStudioからナビに落としています。
(まだ落としきれていません、かなり重労働です。)
全国分を一気にダウンロードしてナビに落とすことはできないんでしょうか?

質問2:
リビングキットを直接LANにつないで(パソコンを使用しないで)ナビに落とすことはできないんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:7462908

ナイスクチコミ!0


返信する
IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/02/29 21:43(1年以上前)

こんにちは。

>関東だけでも2549件あるのに、画面に表示されている50件分しか1度にダウンロードできないので、地点情報をナビに落とすときは、50件づつダウンロードしてNaviStudioからナビに落としています。
(まだ落としきれていません、かなり重労働です。)
全国分を一気にダウンロードしてナビに落とすことはできないんでしょうか?

根本的な利用の仕方が間違っていますが、まずそちらを説明しておきます。
地点情報ダウンロードはすべてをダウンロードしてそれをナビに転送して使うというもの
ではなくその都度、利用する施設を選んでそれをダウンロードしてナビに転送して使うという風な物です。しかしまあすべてをダウンロードしておきたいというのもわかりますしそういう使い方もできるのかも知れません。ただ一度にナビに入れられるのは1001地点までなのでその点は注意下さい。(自宅登録1地点を含む)

ダウンロードの仕方ですが、50件ごとの全選択をした後にダウンロードせずに次のページに移りそちらでまた全選択を選ぶというのを繰り返してすべての地点にチェックをつけた後にダウンロードとして全部の地点をダウンロードする事はできませんか?
当然ながらエリアの切り替えもダウンロードする前にできるはずですからそれですべてのエリアの地点にチェックを入れてからダウンロードすると少々手間ですがすべてを選ぶ事ができると思っています。

もしできないのであればそちらがいうように50件ごとにダウンロードすることになると思います。

ダウンロードした後はナビスタジオで地点を追加していけばひとつのファイルで管理する事ができます。またその時にエリアごとに仕分けをしておくと次回検索や選択する時に便利です。

>リビングキットを直接LANにつないで(パソコンを使用しないで)ナビに落とすことはできないんでしょうか?

できません。

あくまでもダウンロードはパソコンにて行いナビスタジオでリビングキット経由でブレインユニットに転送するかUSBデバイスでナビに読み込むかになります。

書込番号:7465941

ナイスクチコミ!0


スレ主 1008さん
クチコミ投稿数:26件

2008/03/01 01:23(1年以上前)

回答ありがとうございます。

利用目的が違っていたとは思いませんでした。
てっきりナビの利便性を向上するための、地点データのダウンロードかと思っていました。
リアルタイムではないにしろ、利用者間で地点情報や渋滞情報を共有できるのがこのナビの最大の売りだと思っていました。(地図情報のように定期的に更新イメージでした。)
他社よりは新しい試みを行っているのは評価できますが、まだまだ実用的ではないですね。
(個人的にはそう思いました。)
次の世代では、LANに接続したリビングユニットにHDDカートリッジを差せば、全地点データをダウンロードしてナビに落とし込んでくれるでしょう。
(パイオニアさん期待しています。)
少なくともナビで利用する情報はパソコンを使わなくともナビに落としたいですね。

「ダウンロードの仕方」についてですが、ダウンロードのページが変わってしまうと別のページになってしまうためチェックを入れたページでしかできないと思います。(net関係の仕事をしているためなんとなく分かります。)でもあとであとでトライしてみます。
(うまくサーバーにリクエストが通れば、全件ダウンロードもできるかな?とか思っています。)

リビングキットを直接LANにつないで(パソコンを使用しないで)ナビに落とすことはできないのはかなりガッカリです。
なぜなら、ナビに蓄積した情報はパイオニアのサーバーに送信(リビングキット直接LANでアップロード)してるので技術的には全然問題がないはずです。その逆ができないは意図的に制限しているようにしか思えません。
使用者から情報は吸い上げるけど、それを利用者に戻すときはわざと面倒にしているようにしか思えません、またその意図も理解できません。

なんだかまとまりなくIOMADAさんに愚痴ってしまった感じになってすいません。
いろいろ教えていただき大変参考になりました。
ありがとうございました。

私もいろいろ試して結果報告したいと思います。

書込番号:7467266

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/03/01 03:17(1年以上前)

こんにちは。

>利用目的が違っていたとは思いませんでした。
登録地点が1001点に対して地点がすでにそれを超えている時点ですべてを反映させる事ができないので私は少なくともそう思っていました。間違っていたらすみません。


>てっきりナビの利便性を向上するための、地点データのダウンロードかと思っていました。
>リアルタイムではないにしろ、利用者間で地点情報や渋滞情報を共有できるのがこのナビの最大の売りだと思っていました。(地図情報のように定期的に更新イメージでした。)

それは次回の地図データのバージョンアップで(有料)できる事です。
何もかにも有料です。


>他社よりは新しい試みを行っているのは評価できますが、まだまだ実用的ではないですね。
(個人的にはそう思いました。)

一時的に登録して使うというのは無料ですが、それでは儲からないのでユーザの利便性よりそちらを優先しているだけで実用的にしようと思えばできますが、その際にはまたお金を取るような事になります。(将来的には地図の差分アップを次のバージョンアップまでに行う可能性があるが有料で行うことも十分に考えられます。)


>次の世代では、LANに接続したリビングユニットにHDDカートリッジを差せば、全地点データをダウンロードしてナビに落とし込んでくれるでしょう。
(パイオニアさん期待しています。)

技術的にできても料金を取らないといけないので今までのやり方と同じように操作が必要でしょう。そうでなければお金を払わない人にもできてしまいますから。あくまでも収集したデータはパイオニアがチェックして登録したという事になりその部分で利用権がパイオニアになります。


>少なくともナビで利用する情報はパソコンを使わなくともナビに落としたいですね。
バージョンアップではパソコンを使わずにリビングキットのみで行えます。


>「ダウンロードの仕方」についてですが、ダウンロードのページが変わってしまうと別のページになってしまうためチェックを入れたページでしかできないと思います。(net関係の仕事をしているためなんとなく分かります。)でもあとであとでトライしてみます。
(うまくサーバーにリクエストが通れば、全件ダウンロードもできるかな?とか思っています。)

思い込みはいけませんね。そういうページは簡単に作れますよ。
ちなみに一応チェックしてページを移動しても元のページのチェックが解除される事のない事は確認しています。解除したい場合は全解除というボタンになっていますからそちらをクリックすれば全解除できます。


>リビングキットを直接LANにつないで(パソコンを使用しないで)ナビに落とすことはできないのはかなりガッカリです。
なぜなら、ナビに蓄積した情報はパイオニアのサーバーに送信(リビングキット直接LANでアップロード)してるので技術的には全然問題がないはずです。その逆ができないは意図的に制限しているようにしか思えません。

はい、その通りです。


>使用者から情報は吸い上げるけど、それを利用者に戻すときはわざと面倒にしているようにしか思えません、またその意図も理解できません。

あくまでも一時的に登録地点に登録して使うのは無料、次回バージョンアップで地図データに反映させるのでそちらで利用する場合は(登録地点は削除しても使えます)バージョンアップ料金に含めて有料の為です。(パイオニアさんの地点情報のチェックが入りますのでその作業料が入るという事になります。)


>私もいろいろ試して結果報告したいと思います。
是非とも結果を教えてください。
特にチェックを入れてページを移った場合、それが維持されるのか、これが維持されると
ダウンロードが楽になりますよね。

書込番号:7467539

ナイスクチコミ!0


スレ主 1008さん
クチコミ投稿数:26件

2008/03/02 03:02(1年以上前)

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。

個人的には、メーカーとしてナビを購入した利用者に対して使用者間で情報共有をできるシステムを提供していることは評価できますが、収集した情報は少なくとも購入・情報提供者には無償で還元されるべきかと思います。(ナビの基本機能や地図情報のバージョンアップは有料でもよいと思いますが...)
ユーザから収集した情報を利用者への有料バージョンアップの対象にするのはちょっとせこいかなと思います。
購入ユーザには無償で還元し、新規ユーザにはそれを含めて販売し、さらにユーザを増やしていくことでメーカーもユーザも満足感が得られるのではないかと思います。
ユーザ主体でない今のこの製品とシステムは長続きしないような気がします。(少なくとも私は賛同できません。)改善されることを望みます。(目先の小銭より、利便性向上によるユーザ数の増加考えたほうがずっといいのに...パイオニアさんよろしくお願いします!!!!)

では

書込番号:7472547

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/03/02 16:06(1年以上前)

私も同意見です。

地図データやプログラムのバージョンアップは有料でも良いと思いますが

このような地点情報などは、その都度、無償でフィードばっくされるべきだと思います。
技術的にも地点情報の途中更新は地図のデータと違ってできるのではないかと思っています。

本当は、そちらがいうようにその都度、ナビに読み込ませてナビの中に登録されている地点情報を更新および追加登録できるようにするのが良いと思います。
そうでなくてもパイオニアのナビの地図の道路数は他のナビに比べて少ないし(最街路の数など)一方通行表示などの道路情報は間違いが多いし、登録地点も間違いが多いのでせめて登録地点の途中更新により訂正ができたり追加ができたりした方が良いと思います。
(私の家の近くのコンビニやファミレスは実際の位置ではない所があります。)

という事で私もそちらの言うようにするべきだと思っています。

書込番号:7474574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CDタイトルについて 2 2018/07/23 19:51:54
まだ一度も地図更新していません・・・ 2 2017/08/04 0:06:58
BeatJam 2007 for carrozzeria について 12 2020/08/25 1:00:38
USBメモリーでコピーした曲の削除 5 2016/10/16 15:01:33
USB変換ケーブル 2 2016/05/22 19:05:32
地デジが見れない 7 2016/10/20 12:56:38
地図更新を終えて 6 2014/09/16 23:24:11
Bluetooth設定 3 2014/09/12 11:28:34
iPhone5S接続 1 2014/04/27 0:16:42
CPRMに対応していないということなので・・・ 4 2013/09/09 22:05:22

「パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH099G」のクチコミを見る(全 1366件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-VH099G
パイオニア

サイバーナビ AVIC-VH099G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-VH099Gをお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング