


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G
こんにちわっ。
カーナビを買おうか悩んでるんですが、いくつか質問があります。
ばかばかしい質問かもしれませんが、よかったら返信をお願いします♪
@まずバックモニターを取り付けた場合は、ガイドしてくれる線みたいなのはモニターに出るんでしょうか?
A携帯電話用のケーブルはナビのどこに繋げるんでしょうか?
前に繋げるとしたらどこに接続するのか不思議で・・・
後ろに繋げるなら線はどこから出るのかなぁ〜と不思議に思ってしまいました。
直接オートバックスとかに行って聞けよと思われるかもしれませんが、
田舎暮らしな故、遠くてですねぇ〜。。。
申し訳ありませんが、ご存知の方いらっしゃったらよろしくお願いします♪
書込番号:7076957
0点

(1)カメラ側の機能に依存します。ND-BC20を使用すれば駐車アシスト線が表示されます。
http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/popup/nd-bc20.html
(2)ナビ本体の後ろ側です。どこから出てくるかは決まっていないので適当な隙間から引き出すことになると思います。取付説明書をダウンロードすれば詳しい場所も確認できると思います。
書込番号:7077107
1点

こんにちは。
>まずバックモニターを取り付けた場合は、ガイドしてくれる線みたいなのはモニターに出るんでしょうか?
この機種にはガイド線を出す機能はありません。
まあ無くても問題ないとは思いますが、必要であればカメラ側にその機能がある物を選ばれると良いでしょう。紹介されてます物がパイオニアの純正の物になりますが、他社製でもあればまず使えます。純正の物は他の機能もあり少々高い値段になっています。
>携帯電話用のケーブルはナビのどこに繋げるんでしょうか?
携帯とナビの繋ぎ方はケーブルの他、ブルートゥースもあります。
これは携帯機種によって変ります。
またケーブルはナビ専用の物になり機種によって変ります。
ケーブル、ブルートゥースユニットはナビ本体の後ろ側に端子があります。
通常は、そこにケーブルを挿してコンソール裏から前の方に反対側の端子などを
出してきます。従って一度、挿したらナビを外さないと外せない状態になりますので
ケーブルの抜き挿しが簡単にはできなくなります。
書込番号:7079305
1点

みなさんありがとうございますっ!!
バックモニターはカメラによって、ガイドの線が出るか出ないか決まってくるんですねっ!!
てっきりナビ本体によるものだとばかり思ってました。。。
携帯との接続も十分考えた上で、出す位置とか決めないといけないってことがわかりました♪
本当に分かりやすい説明で感謝しています☆☆
また分からないことがあったら聞くので宜しくお願いします♪♪
書込番号:7080215
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH099G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2018/07/01 8:16:06 |
![]() ![]() |
5 | 2017/11/04 22:49:47 |
![]() ![]() |
3 | 2015/05/30 11:48:50 |
![]() ![]() |
5 | 2011/06/22 23:19:51 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/22 0:04:04 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/25 2:36:56 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/21 21:28:07 |
![]() ![]() |
1 | 2008/08/30 16:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/27 17:15:23 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/19 13:49:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
