『AMラジオのノイズについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

『AMラジオのノイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

AMラジオのノイズについて

2008/01/24 21:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:7件

こんにちわ、ナビ初心者で投稿も初めてです、宜しくお願いいたします。
H8年式のハイエース・ワゴンですが、昨年の発売と同時に予約して009Gを
取り付けたのですが、主に街中でAMラジオにノイズが入り困っています、
以下に気がついた事など書き込みますので宜しく、アドバイスお願いします。


 ○通常ではちゃんとクリアな音で受信出来、常時ノイズが入ってる訳ではない。
 ○AM放送局3局のうち2局にノイズが入る。 
 ○FM、ナビ、その他の機能は問題ないみたいである。 
 ○ノイズが発生するのは主に街中で、ノイズ源に向かってだんだん音が
  大きくなり、遠ざかるにつれ音は小さくなっていく。
 ○ノイズの種類はブーンという唸るような音が一番多く、ヒュルルルという
  音やザーという音もある。
 ○ノイズの音の大きさも結構大きく、又時間的にも暫くノイズの音がなり
  続ける時もあり回数も頻繁である。
 ○エンジンのオン・オフには関係ないみたいである。
 ○オートアンテナの設定はONになっています。
 ○配線関係は見ていないのでわかりません。
 
以上が気がついた事です、お店の方の話ではラジオのチューニングの周波数が
割とオオマカに決めてあるので街中のノイズを拾いやすいみたいな事は言われた
のですが、自分が今まで乗って来た車でこんなにAMラジオでノイズが入るなんて
経験した事が無かったので釈然としません又、こちらの掲示板でも私と同じような
書き込みは見当たらないみたいだし、本当にこんなものでしょうか、宜しくお願いします。

書込番号:7288657

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/24 21:47(1年以上前)

AMの受信状態が悪いという事でしたら、アンテナリモートが怪しいんですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=4057274/

ノイズが入るというのは、ちょっと判らないです。
チューナー部の故障かな?

書込番号:7288852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/01/24 23:40(1年以上前)

>○通常ではちゃんとクリアな音で受信出来、常時ノイズが入ってる訳ではない。
常に受信できないということでなければ、アンテナリモート関連は問題ないと思います。

>○ノイズが発生するのは主に街中で、ノイズ源に向かってだんだん音が大きくなり、遠ざかるにつれ音は小さくなっていく。
車両側というより、周囲の環境の問題かとも思えますが...
あとは、インプとエボのFCさんが紹介されているリンク先の最後の書き込みにもあるように、アースの取り回しを変更することで改善することもあります。

最終手段として、ノイズサプレッサーというものもあります。ただ、これを使用しても100%改善できる保証はありません。
http://www.clarion.com/jp/ja/products/2006/audio_visual/accessories/noise_reduction_unit/index.html

書込番号:7289610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/01/25 10:45(1年以上前)

 インプとエボのFC様number0014KO様貴重な意見をありがとうございました。

 受信感度に関しては問題ない(オートアンテナの設定をOFFにするとブースター
が機能しなくなり受信感度が極端に悪くなる)と思います。
当方今迄何台もの車を同じ環境の中で乗り継いできてなかった現象ですので
少々困惑しており、009Gの他オーナーの皆様はどうかという事が気になります。

 それから、
 「ラジオのチューニングの周波数が 割とオオマカに決めてあるので
 街中のノイズを拾いやすい」
 というのはどういう意味なのでしょうか?私、ナビ、オーディオ方面詳しくないので
 理解できないまま書き込んでしまったのですが・・・。

書込番号:7291041

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AVIC‐HRZ009GUの自動補正について 2 2015/02/12 12:39:59
iPod classicの接続について 2 2013/11/30 23:53:16
地デジ 12 2015/03/15 8:36:13
PCとのBluetooth通信はできますか? 2 2010/12/04 23:01:47
携帯をbluetoothでつなぐ 0 2009/05/31 13:49:58
オススメのカーショップ教えて下さい 4 2009/05/10 22:09:08
フィルムアンテナ 2 2009/03/31 12:58:03
ミュージックサーバー 3 2009/03/17 2:08:55
ETC連動 0 2009/03/15 10:59:11
ND-BT1の使用について 2 2008/12/27 1:27:53

「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミを見る(全 1562件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ009G
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ009Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング