『オープニング画面の画質』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥250,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション

楽ナビ AVIC-HRZ009Gパイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月下旬

  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの価格比較
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのレビュー
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gの画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

『オープニング画面の画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-HRZ009Gを新規書き込み楽ナビ AVIC-HRZ009Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オープニング画面の画質

2008/03/21 06:02(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G

クチコミ投稿数:2件

先日購入し、ディーラーさんにて取り付けていただきました。オープニング画面を変更しようと「ナビスタジオ」をつかって、CD−RWにデジカメデータを転送し、ナビに読みとらせました。画面変更は可能だったのですが、画質がかなり劣化した感じでした。メーカーのサポートセンターに問い合わせたところ「デジカメの画質を少し落としてみてください」といわれ、再度挑戦してみましたが、結果は同じでした。我慢できないほどの画質劣化まではいかないのですが、なんか残念で・・・。良い解決方法があれば是非教えてください。

書込番号:7563513

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

2008/03/21 20:48(1年以上前)

私も同じようなことを不満に思っていました。
これでは,せっかくのお気に入りの画像もあまりよく認識できません。
解決法を示せずに申し訳ありません。
何とかならないものでしょうか?

書込番号:7566054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 楽ナビ AVIC-HRZ009Gのオーナー楽ナビ AVIC-HRZ009Gの満足度5

2008/03/21 23:54(1年以上前)

私も同感です。
画質を落としても変化がありません。
がっかりですね。

書込番号:7567354

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/03/22 01:15(1年以上前)

こんにちは。

楽ナビの場合は画面の解像度が水平480×垂直234の液晶を使っているので
どうしても画素が荒くなってしまいます。
この画素数で7インチの大きさの液晶画面なのでデジカメなんかについている
液晶モニター部と比らべるとその荒さ加減はわかってもらえると思いますから
荒く見えてしまうのは仕方がないでしょう。

一応デジカメを最低解像度して(といっても最近のデジカメならば640*480程度が最低でしょうが)撮って上記480x234の範囲に収めてそれをそのサイズでカットして取り込むのが
取り込み方としては良いとは思います。

多分それだけでは満足のいく画質にはならないとは思いますが。

書込番号:7567834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/22 07:38(1年以上前)

IOMADAさん、貴重な情報ありがとうございました。参考になりました。
りんちゃんマンさん、クリスタルダンディーさん。やっぱりそうだったのですね。自分の方法やナビの調子が悪かったのではないとわかっただけでも、少し納得できました。
AVIC-HRZ009Gについては他の機能面については大変満足しているので、オープニング画面のあの荒さは、大変もったいない気がします。もう1台の車に着いている3年ほど前のナビ(トヨタディーラーオプション)でもきれいに表示されているのに・・。

ともかく、みさなん本当に情報ありがとうございました。

書込番号:7568486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/04/02 18:12(1年以上前)

自分の場合は転送にUSBメモリーを使用してますが、USBメモリー内の、\NAVIDATA\OPENINGの中のOPENING01.JPG〜OPENING010.JPG(10ファイルの場合)を、別の画像ソフト(ペイントとか)で480x234サイズで作ったJPGファイルと入れ替えて、それでナビに取り込んだら割とそのまま綺麗な感じに画面に表示しました。

書込番号:7621536

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
AVIC‐HRZ009GUの自動補正について 2 2015/02/12 12:39:59
iPod classicの接続について 2 2013/11/30 23:53:16
地デジ 12 2015/03/15 8:36:13
PCとのBluetooth通信はできますか? 2 2010/12/04 23:01:47
携帯をbluetoothでつなぐ 0 2009/05/31 13:49:58
オススメのカーショップ教えて下さい 4 2009/05/10 22:09:08
フィルムアンテナ 2 2009/03/31 12:58:03
ミュージックサーバー 3 2009/03/17 2:08:55
ETC連動 0 2009/03/15 10:59:11
ND-BT1の使用について 2 2008/12/27 1:27:53

「パイオニア > 楽ナビ AVIC-HRZ009G」のクチコミを見る(全 1562件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-HRZ009G
パイオニア

楽ナビ AVIC-HRZ009G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月下旬

楽ナビ AVIC-HRZ009Gをお気に入り製品に追加する <151

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング