『ブレインユニットが異常に熱いのですが大丈夫でしょうか?』のクチコミ掲示板

2008年 5月下旬 発売

サイバーナビ AVIC-ZH9000

[AVIC-ZH9000] 駐車場混雑予測情報/地上デジタルチューナーを搭載したHDDカーナビ(2Dメインユニット/モニター一体型)。価格は357,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥340,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション

サイバーナビ AVIC-ZH9000パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月下旬

  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の価格比較
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のレビュー
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000の画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-ZH9000のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

『ブレインユニットが異常に熱いのですが大丈夫でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーナビ AVIC-ZH9000」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-ZH9000を新規書き込みサイバーナビ AVIC-ZH9000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000

スレ主 ENE3さん
クチコミ投稿数:41件

タイトルの通りなのですが、走行後して外したブレインユニットが異常に熱いです。
どれくらい熱いのか文章では表現できませんが、
手では持てますが、結構な熱さです。
それでも今のところ正常に動作しているようなのですが大丈夫でしょうか?
皆さんはどうですか?

書込番号:7883391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2874件Goodアンサー獲得:210件

2008/06/01 17:00(1年以上前)

我が家のもそれくらいです。
ちなみに900もそれくらいでした。

書込番号:7883397

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/01 17:23(1年以上前)

うちも同じです。ナビ本体裏面排気口、前面上部吸気口さえ塞がれていなければ、問題ないと思いますよ。

書込番号:7883477

ナイスクチコミ!0


スレ主 ENE3さん
クチコミ投稿数:41件

2008/06/01 17:56(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
ナビを使わないときは画面を消しておくと多少マシなのでしょうか?

書込番号:7883606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:12件

2008/06/01 20:54(1年以上前)

>ナビを使わないときは画面を消しておくと多少マシなのでしょうか?

画面の表示を消してもハード自体の電源は落とせないので
変わらないと思いますよ

昔のナビのように完全に電源を落とす機能欲しいですよね

書込番号:7884373

ナイスクチコミ!0


IOMADAさん
クチコミ投稿数:2031件

2008/06/01 21:00(1年以上前)

画面は関係ないと思います。

HDDやCPU周りも熱を出しますから
過度の負荷をかけるよりかけない方が良いのかも
知れませんが、あまり気にしてもしょうがないとも
思います。

HDDなどは消耗品ですからある程度で交換と思われた方が良いでしょう。

夏の車内の温度も高いですし気にしても仕方がないと思います。

当然ながらその環境である程度は持つように作られていますから
神経質にならなくても良いでしょう。

書込番号:7884411

ナイスクチコミ!0


4300nxさん
クチコミ投稿数:246件

2008/06/01 21:13(1年以上前)

パソコンのハードディスクも同じ位熱くなってます。ハードディスクレコーダーも同じです。

そんなに心配なら電源を元から切るしかないですね。スイッチありませんけど。

書込番号:7884475

ナイスクチコミ!1


スレ主 ENE3さん
クチコミ投稿数:41件

2008/06/02 08:46(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございます。
そんなに心配することはないんですね。
安心しました。ありがとうございました!

書込番号:7886376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/04 00:56(1年以上前)

4300nxさん、初めての書き込みですが、アドバイスをよろしくお願いします。
>ナビ本体裏面排気口、前面上部吸気口さえ塞がれていなければ、問題ないと思いますよ。
についてです。
車はベンツW211ですが、先日、某カーショップにてZH9000を取り付けました。
ブレインユニットは皆様と同様に熱を持っていますが、動作はいたって順調です。
加えてですが、エンジン始動時より、どうも本体(HDD)から“うぃーん”(このような表現ですみません)がし続けます。音楽等の音量を上げていれば気になりませんが、音を止めていると、運転しながらもどうも気になる音なのです。
一度カーショップに持ち込みましたが、HDDを抜いても同様の音は止まりませんでした。
原因は、熱を逃がすファン?が回り続けているのでは?とのことで、もう少し様子を見ることしました。
4300nxさんのコメントにあったとおり、裏面の排気口が塞がっている?かもしれませんが、如何な症状でしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:7894339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:29件

2008/06/05 11:15(1年以上前)

横やりレス失礼します。
基本的に稼働中はファンは回りっぱなしだと思います。

音の原因ですが、車の構造的にナビ裏のスペースが狭く
熱がこもりやすいせいでファンが常にフル回転となっているか
ファンの回転音が、フレームなどと共鳴して音が鳴っているか
ではないかと。

前者だと車の構造上の問題なので難しいですが、後者なら、
設置位置を少しずらしたり、ゴムブッシュやスポンジ等で
防振、防音をしてやれば解決することがあります。

書込番号:7899523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/06/05 22:40(1年以上前)

ノーチルさん、アドバイスありがとうございます。
ナビ稼動中はファンも当然稼動中とのことで、やむを得ない部分もあるんですね。
車の構造上にもよるところと思いますが、なにぶん、初めて社外ナビを装着したもので、
必要以上に気になってしまったのかもしれません。
防振、防音にもトライし、早くストレスフリーになりたいと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:7901778

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-ZH9000
パイオニア

サイバーナビ AVIC-ZH9000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月下旬

サイバーナビ AVIC-ZH9000をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング