カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000
通勤時も変化を感じられません。
他に1000キロほど走行しましたが何が変わったのか分かりません。
どなたか、「ここが変わったよ」と体感された方、いらっしやいませんか?
書込番号:8966273
0点
自己レスです。
サーバーへ上がる情報は確実に増えているそうです。車の少ないところはそのまま。ということで劇的な変化は無さそうです、サポートに確認しました。データーの精度は上がっているようです。
ついでに、「ETC割引考慮ルート案内」の要望も出しておきました。
書込番号:8966671
0点
こんにちは。
19日からの情報の共有の話だと思いますが、すぐには反映されません。
これはあくまでもリアルタイムな走行情報をお互いに提供しあうという
事でカロのスマートループのシステムではご存知のようにその道を1台の
車が走行したらその情報を地図上に反映するという仕組みではないからです。
上記の事について疑問に思われるのでしたらご自身がスマートループの対象道路で
あり今までは地図上に情報がない所をご自身で走行して走行情報を上げて
その道路にすぐに反映されるか見ればわかると思います。
スマートループの仕組みについてはHPで説明しているのをある程度読めばわかって
くると思いますが、単にその場限りのしかも1台の走行データだけでは反映がされず
逆にいうと90日間に遡って走行情報を統計的に処理して表示されますから
今から90日くらいは待ってからどのくらい変わるかと言うのを
見た方が良いと思います。
当然道によればそこを複数台の車が走行していてすぐにでも反映される道も
あるでしょうから全然変わらないと言う事でもありません。
書込番号:8967180
1点
IOMADA さん、いつもありがとうございます。
90日間ですか、ちょっと期待し過ぎていました。
渋滞考慮リルートですが、数回繰り返されることもあったので、データー量が増えているのかも知れませんね。
書込番号:8967219
0点
こんにちは。
90日間と書きましたが、リアルタイムプローブと同じように処理されるのであれば
通常同じ道を同じ時間帯に走行している方の情報は少なくとも1週間程度もあれば
反映されます。
自分も周りでどのくらい情報が増えるのか調べて書きたいと思います。
書込番号:8968176
1点
私は船橋、市川エリアになりますが、表示が増えたという感じはありません。はやり、片側しか表示の出ない区間は存在します。
信頼性という観点から少し様子を見てみます。
書込番号:8968420
0点
こんにちは。
片方だけの道は元々から対象が片道だけというのはありませんか?
VICS道路(スマートループ対象道路を含む)にはそういう所が割りとあります。
スマートループ対象道路でそういう所であれば自分である程度同じ時間帯で通行すれば
わかります。
ご存知とは思いますが、上記対象道路についてはホンダさんのインターナビプレミアム
クラブのHPで調べる事ができるのでそちらをみて下さい。
カロとほぼ同じ道路ですから参考になります。
書込番号:8969493
1点
何度もすいません。
片道のみというのもあるんですね、通勤の道なので同じ時間になります。上下が必ず対になっているものとばかり思っていました。ホンダのホームページで勉強します。(汗)
書込番号:8969591
0点
こんにちは。
片道の部分についてはホンダさんのHPでもわかりません。(区別されていませんので)
VICS対象道路についてはFM-VICSなどの広範囲の情報を取得すればその地域の広範囲の
表示がされます。
またご存知だとは思いますが、スマートループの対象道路はナビではカーソルがある位置の
周囲(何Km四方かについてはHPで見てください)しか情報を取得しませんからもし広い範囲を
みたいのであればカーソルを動かして取得するのを繰り返す必要があります。
書込番号:8975080
1点
何度もありがとうございます。
パイオニアもデーター量が何倍になります!とか、もう少し分かりやすい言葉で告知してくれるとうれしいのですが。
書込番号:8975870
0点
こんにちは。
確かにそういう風に書いてくれるとわかりやすいですが
ホンダさんの方もパイオニアさんの方も実際にどのくらいの方が情報を送って
くれているかという所は秘密にしたい所ですから難しいですね。
ホンダさんの方は確かこのインターナビプレミアムクラブに会員数は
50万人を超えたというのがあったと思います。
しかし常にそれらの方が情報を提供してくれているとは限らないし
だいたい1日に何回アップされたかなんていう情報は出したくないでしょうから
無理でしょうね。
パイオニアさんに限っていえばブログの方でブログまでを登録する会員数は
だいたいわかりますが、そちらをみてもほんのわずかです。
(私自身も数字はあまり言いたくありません。)
まあそういう方はまだ割りとアップもされる方だと思っていますが
実質常にアップしている人は10%にも満たないと思います。
まあはっきり言ってこのパイオニアのユーザ数よりはるかに多いと思われる
ホンダさんとの提携では期待はできるように思っています。
書込番号:8983011
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > サイバーナビ AVIC-ZH9000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2014/04/13 21:27:27 | |
| 5 | 2013/09/26 22:17:49 | |
| 0 | 2013/06/23 18:32:28 | |
| 2 | 2013/06/26 1:37:20 | |
| 10 | 2013/06/19 11:35:57 | |
| 7 | 2013/06/15 17:40:08 | |
| 3 | 2013/10/21 10:34:39 | |
| 5 | 2013/02/20 0:00:49 | |
| 3 | 2013/01/05 12:51:38 | |
| 2 | 2012/11/15 19:23:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






