GORILLA NV-SD700DT
[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
・位置精度
基本機能の位置は、満足そのもの。
加速度センサーの補助もあってか、思いのほか良い。
購入当初は、速度センサーがないので、ズレが生じるのは
仕方ないと思っていました。
トンネル内でもなぜか、進みます。
長いトンネルだとずれます。
・ルート案内
ルートが、大回りする場合があり、過度の期待は禁物です。
立体、一方通行は、きちんと認識して案内してくれます。
↑
まだ、走行距離が短いので、今後は?
・テレビ(1セグ)
オプションのアンテナをつけてからは、かなり好調。
・携帯性
軽い。 取り外しも楽。
・操作
タッチパネルは、慣れてしまえば、楽。
ただ、やはりリモコンがほしい所。
◎PNBとしては、合格点。
おしいのは、外部接続の端子。
画像入力が最低でもほしい。
↑
バックカメラ、ビデオ等
書込番号:7885623
2点
ケイン@さん 快適にご使用されているようですね。
質問させて下さい。
違うモデルシリーズのGORILLAで、「他のカーナビと比べるとVICSの感度が悪い」と耳にしたことがあるのですが、
このモデルはどうでしょうか?
走る地域、車種・付属アンテナの貼る位置等の状況によって一概に判断するのは難しいと思いますが・・・。
ケイン@さんの長年のナビ歴から判断してどうでしょう?
書込番号:7886350
0点
この機種では、特に遅いとは感じません。
それよりも、ビーコンが無いのは残念です。
高速走行時に先方で渋滞などしていると、比較的早く
情報を得ることができたので重宝していました。
※ついついフルスペックナビと比較してしまう。
お手軽なナビとしてみなれば…
書込番号:7902487
0点
ご回答ありがとうございます。
VICSの感度は、特別劣っているようではなさそうですね。
ビーコンも接続出来て、外部の入力端子もあると本当にいいと私も思います。(端子を求めるユーザーも多いと思います)
やはりコスト的な面でしょうね。
エアーナビと検討しておりますが、あちらのクチコミで、地図データ・電話検索数が少ない(このモデルと同じ4ギガなのに・・・?)等
の話を聞くと、私としては、こちらのGORILLAユーザーになりそうです。
書込番号:7916192
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/03/21 13:54:24 | |
| 8 | 2009/10/17 17:09:27 | |
| 1 | 2009/08/12 6:37:35 | |
| 1 | 2009/07/17 20:27:30 | |
| 2 | 2009/05/13 1:08:44 | |
| 2 | 2009/04/20 7:53:28 | |
| 5 | 2009/04/16 15:03:58 | |
| 2 | 2009/03/29 0:38:15 | |
| 3 | 2009/03/26 20:32:04 | |
| 2 | 2009/03/25 6:04:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





