GORILLA NV-SD700DT
[NV-SD700DT] FM多重VICS/GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/7型)。市場想定価格は105,000円前後
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT
585と700とで購入を迷っています。
本当はサイズ的に手ごろな585がいいと思っているのですが、
どこも在庫不足のようで値段も下がってこないため、
700も視野に入ってきました。
そこで質問です。
585も700も中身は同じで画面サイズが違うだけだと思うのですが、
700の地図画面は585のものをただ単に引き伸ばしただけなのでしょうか?
画面に表示される範囲が広がるというわけではないですか?
引き伸ばしただけだとすると、やはり画質は落ちると思うのですが、
見にくいという事はないでしょうか?
それとも文字が大きくなったりして見やすいなどのメリットがあるのでしょうか?
ナビは地図表示が命ですので、それが見にくくなるというのなら購入対象から外します。
ちなみに、ナビ以外に関しては全く興味ないので、
たとえばワンセグの画質が落ちるといったことは購入に影響しません。
書込番号:8276317
0点
>700の地図画面は585のものをただ単に引き伸ばしただけなのでしょうか?
同じ地図で比べたことありませんが、単に拡大表示しただけだと思います。
585と700では画素数が同じですから単純に考えますと585の方が見易いと言えると思いますが、昼モードでは700が見づらいと感じません。操作がタッチパネルですから大きい画面の方が操作性に優れている面もありますのでご自身で確認して見るのが一番ですけど、585は品不足のようですね。
書込番号:8276457
0点
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、大きい方がタッチパネルは扱いやすいでしょうね。
先日店頭で700を触ってみましたが、確かに扱いやすくていいなとは思いました。
ただ、585は置いてなかったので比較が出来なかったのが残念です。
585も700より小さいとはいえ操作性が700と遜色ないレベルなら、
やはりコンパクトな585が買いかな?
700の実物はやっぱり大きかった!
でも運転中の視認性は画面の大きい700に軍配が上がりそうだし・・・。
画質も見にくいという事はないということで、700も非常に捨てがたい。
迷いに迷っています。
書込番号:8279467
0点
高跳びさん こんにちは
悩みますね。
お車は何か判りませんが、取り付けた際前方への視認性に影響がなければ大きい方が見易く捜査もし易いと思いますので、迷った時は「大」を選んだ方が後悔が少ないかもしれません。ほんのチョッピリお安いですし。
書込番号:8280242
0点
湯〜迷人さん
度々ありがとうございます。
車はヴィッツです。
センターパネルなので、取り付けはクーラー吹き出し口にする予定ですが、
700だと吹き出し口全体を塞ぐ(もちろん隙間はありますが)状態になるのが、
ちょっと嫌だなと思っています。
前方の視認性には影響のない場所ですし、
大は小を兼ねるということで700の方に気持ちは傾きつつあります。
値段が585より若干安いというのも気持ちを後押ししています。
書込番号:8281475
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/03/21 13:54:24 | |
| 8 | 2009/10/17 17:09:27 | |
| 1 | 2009/08/12 6:37:35 | |
| 1 | 2009/07/17 20:27:30 | |
| 2 | 2009/05/13 1:08:44 | |
| 2 | 2009/04/20 7:53:28 | |
| 5 | 2009/04/16 15:03:58 | |
| 2 | 2009/03/29 0:38:15 | |
| 3 | 2009/03/26 20:32:04 | |
| 2 | 2009/03/25 6:04:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






