『音楽を聴くのに・・・超初心者です』のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

Mini GORILLA NV-SB360DT

[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

『音楽を聴くのに・・・超初心者です』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 音楽を聴くのに・・・超初心者です

2008/08/09 23:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:111件

自宅のオーディオと、カーオーディオ、両方なぜかCDデッキが壊れました。

音楽を聞くのはほとんど車の中。
いままでは、レンタルしたCDをMDに落として、それをカーオーディオのMDデッキで聞くといった形でした。

とにかくCDを再生・録音できる機械としては、PCのみとなった今、
大変困っています。

新にオーディオを購入すればよいのですが
この際、カーナビを持っていないので、カーナビを購入してそれで音楽が聴ければいいかなと思うようになりました。

それでこのMini GORILLA NV-SB360DTがお値段的にも手ごろでいいかなと思っているのですが、レンタルCDをPC上に取り込み、それを自分のSDカードに落とせばいいのですか?
それともカーナビに付属している4GBのSDカードに保存するってことなのでしょうか?
SDカードが元々本体に入っているのですよね?
新たなSDカードをもう一つ挿入できるわけじゃないのかしら・・

またUSBメモリーとかは使えないのですか?


たとえば今サザンオールスターズの「稲村ジェーン」のアルバムをPCでwmaファイルとして取り込んだのですが、アルバム1枚(13曲)で250MBありました。となるとそれほどたくさんの曲を保存することもできないのでしょうか。

まったくの素人で無知なもので、質問がおかしかったらごめんなさい。

とにかく、CDをどんどんレンタルして、それを車で聞きたいのです。
ただそれだけなのです。

それからゴリラのHDDタイプの方だと、PCでCDからCD-R(RW)にまるごとコピーしてそれをナビにセットして聞くということなのでしょうか?

そもそも、レンタルしたCDは問題なくPCで、まるごとコピーができるものなのでしょうか?

質問がまとまりませんが、どうぞよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:8188608

ナイスクチコミ!0


返信する
すかぃさん
クチコミ投稿数:84件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度4

2008/08/09 23:12(1年以上前)

ナビ本体にはSDカードは入ってません。

自分で別途購入し、SDカードにmp3やwmaに変換した物をを転送して利用します

書込番号:8188639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/08/09 23:18(1年以上前)

>すかぃさん
さっそくの返信ありがとうございます

そうだったのですね。
私はてっきりナビゲーションシステム(のようなもの)がSDカードに格納されていて
それが4GBで、本体に入っているのかと思っていました。
(メーカーのwebサイトの製品仕様でナビゲーション4GBのSSDとなっていたので^^;)

それでは
PC上で音楽CDをMP3またはwmaファイルとして、SDカードに取り込み
それをカーナビに差し込んで聞くということですね。

ありがとうございました。

書込番号:8188673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/08/09 23:32(1年以上前)

>すかぃさん

4GB SSD(Solid State Device)ってことなのですね。
大変恥ずかしい。まったくわけがわからなくて。。。

アルバム1枚250MB位だとしても
1GBのカードで4枚分、
8GBのカードで30枚は保存できるのですね。


PC上でwmaファイルにして取り込む際に、
いくつかのモードがあったので
もう少し縮小サイズで取り込むことができるのかもしれません。
いろいろやってみます。

書込番号:8188741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/10 00:09(1年以上前)

WMAの掲示板ではないので、話題違いを失礼しますが、

>アルバム1枚250MB位だとしても
ってサイズ、デカ過ぎですよぉ!
WMAなら一曲4MB前後、アルバム13曲なら50MB前後かと思います。
WINDOWSメディアプレーヤーで取り込んでいるなら、普通に聞けるレベルでコレぐらいと思います。
プロ級の耳を持っていて、特別に高品質を求めるなら別ですが、
ネット配信されているのもこのぐらいの質のものですからね。
メディアプレーヤでしたら、形式とビットレートが選択できると思います。

私も今はCDやネット配信で集めた、WMAを携帯に取り込んで携帯のイヤホン端子をカーオーディオの外部入力に繋げています。
誓い将来、ナビ兼ミュージックプレーヤとしてこの機種を狙っております。

書込番号:8188901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/08/10 00:27(1年以上前)

>しゃくちゃんさん

どうも返信ありがとうございます。

いやいや、そうでしたかー^^;;;
本当にお恥ずかしいです。

今日はじめて音楽CDをWindowsMediaplayerにて取り込んでみたのですが
そういえば、最初にビットレートがなんたらかんたら・・って出てきました。
可逆圧縮がどうこうとか・・。

よく考えもせず、たぶん一番大きいサイズ(高品質)のタイプを選んでしまったのですね。
アルバム1枚で50MBほどでしたら安心です^^

いろいろやってみます。

音楽聞くには、CD借りてMDに録音・・しか経験のない私にとって
こういった方法はとっても新鮮で、
なんかワクワクします。


Mini GORILLA NV-SB360DT ヤフオクで3万くらいで結構出てますね。ショップからの出品。
どうなんだろうなぁ。。


ご指摘ありがとうございました。助かりました

書込番号:8188973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/08/10 20:39(1年以上前)

>かくちゃん64さん
音楽ファイルを作るうえで、一番大切なのは、再生機で再生できる形式で作ることです。
そうしないと時間の無駄です。

書込番号:8191817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2008/08/10 21:24(1年以上前)

>ガラスの目さん

アドバイスありがとうございます。

>再生機で再生できる形式で作る

ということは、Mini GORILLA NV-SB360DT で再生するのであれば
MP3またはwmaファイルということですね。

また何かありましたら
ここでお世話になるかもしれません。

いろいろ勉強してみます
ありがとうございました

書込番号:8192023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/11 08:58(1年以上前)

>今日はじめて音楽CDをWindowsMediaplayerにて取り込んでみたのですが
>そういえば、最初にビットレートがなんたらかんたら・・って出てきました。
>可逆圧縮がどうこうとか・・。

余計なお世話ですが・・・
メディアプレーヤでは、
形式:WindowsMediaオーディオ
ビットレート:128kbps
で、一曲4M前後になると思います。
いずれも、ディフォルトですので、特に意識して変更しなければこの設定になっていると思います。
可逆圧縮は、ロスレスと表現されているものです。
形式に、プロとかロスレスなどが選択できますが、聞くだけの私にとっても、
何のことかよくわからず、第一何の必要性があるかすらわかりません。
とにかく、普通に聞くだけの用途では、無用だと私は理解しています。

>Mini GORILLA NV-SB360DT ヤフオクで3万くらいで結構出てますね。ショップからの出品。
>どうなんだろうなぁ。。
最終的にはやはり5万超えの取引となっているようですね。
うまくすれば、5万を超えずに落とせるかも知れませんが・・・ここの最安でかった方が楽かも?

書込番号:8193693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2008/08/12 01:07(1年以上前)

>かくちゃん64さん
MP3の場合、128kbps,192kbpsあたりのビットレートが適当です。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050822/dal202.htm
音を突き詰めるときりがないようです。私の耳では違いがわかりません。(笑)

書込番号:8197167

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB360DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB360DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

Mini GORILLA NV-SB360DTをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング