『購入を検討しているので教えてください』のクチコミ掲示板

2008年 4月21日 発売

Mini GORILLA NV-SB360DT

[NV-SB360DT] GORILLAエンジン/ワンセグチューナーを搭載したポータブルナビ(4GB/4.5型)。市場想定価格は85,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:4.5V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル TVチューナー:ワンセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

Mini GORILLA NV-SB360DT三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月21日

  • Mini GORILLA NV-SB360DTの価格比較
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのスペック・仕様
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのレビュー
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのクチコミ
  • Mini GORILLA NV-SB360DTの画像・動画
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのピックアップリスト
  • Mini GORILLA NV-SB360DTのオークション

『購入を検討しているので教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mini GORILLA NV-SB360DT」のクチコミ掲示板に
Mini GORILLA NV-SB360DTを新規書き込みMini GORILLA NV-SB360DTをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しているので教えてください

2009/05/08 00:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:16件

ど素人で上手く書けないのですが・・・お願いします

車を新しくするにあたり、はりきってナビもつけよう!!ってことになりました。

予算や手軽さ、こちらで使用している方々の感想を踏まえてこちらの機種にしようと思っております。

ポータブルなので持ち歩きや他の車への乗せ替えが可能かと思うのです。
この機種に限ったことではなく、どのナビでもそうかもですが、
付属品を見る感じではしっかり配線をしないと使えない??っていうくらい
いろんなアンテナなど?の線がありますよね?

もし付属品の線などを配線せずただ車に設置しただけじゃナビやワンセグ視聴は不可能なのでしょうか?


家族と複数の車に載せて使用したいと考えているので、とても気になります。

もし付属品を台数分用意するとなると、
ポータブルとは言え手軽さが半減してしまいそうですね;


また、こちらの機種にはないVICSやゴリラジャイロなどはどのくらい便利なのでしょうか??





                                                                



書込番号:9510000

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/05/08 11:35(1年以上前)

本スレへのレスは現シチュエーションでは恥ずかしくもありますが、読み流してみて下さい。

思った以上にナビは便利ですよ、それより車の購入が羨ましいです。

>もし付属品の線などを配線せずただ車に設置しただけじゃナビやワンセグ視聴は不可能なのでしょうか?
「ワンセグ視聴」:内蔵電池起動し本体のアンテナを伸ばせば可能の仕様です。
「ナビ」:一部の機能は動作しませんがは可能の仕様です。
但し、双方とも単独使用で「連続4時間使用可能」の仕様ですよね。

>家族と複数の車に載せて使用したいと考えているので、とても気になります。
せっかくの添付品ですので少なくてもシガーライタ接続ケーブルはメイン使用の車で使用されては如何でしょうか?
”本体側への接続”はプラグを挿入すれば良いだけですし、この挿入行為に要する不利益時間?と
それによって受ける利益(本来有るべき本ナビの機能が稼動するだけですが)は膨大な差があると思います。

>もし付属品を台数分用意するとなると、
>ポータブルとは言え手軽さが半減してしまいそうですね;
お気持ちは理解できますね、以下は、私の思いの羅列です、特に読み流し下さい。


なにをベース/軸にして”ポータブル”に期待するかですが

複数台への設置費用の”価格”を加味すると私も価格設定は納得出来ませんね。
添付品含む金額に比べると、別売である設置関係のオプション製品価格は確かに高いく、
ほかに車4台同じ設置環境とすると、ほぼもう1台ナビセットが買えますし
当初から5台へ載せ替え予定なら普通なら2セット+3設置環境ですよね。

本ナビの機能、載せ替の必要性も含め気て相当気に入っていれば別ですが、
該環境の方が本ナビ購入されるか?元々付いてる車購入されているかも?


お調べになってると思いますが、ポータブルが売りでかつ、
載せ替え設備費用が不要なナビな確か有ると思います。

>また、こちらの機種にはないVICSやゴリラジャイロなどはどのくらい便利なのでしょうか??
レスしておきながらですが、当方適切レスできる情報を持ちませんが
私の360ナビ1年弱使用、”VICSやゴリラジャイロ”情報をそれなりに入手、でのレスとしては

VICS:大都会走行の運転情報としてはあまり期待しないが楽しめそうです。
   勿論、FMさえ受信できれば普通の町走行?でも表示としては面白いと思います。
ゴリラジャイロ:現在の使用環境では十分360で満足しています、しかし、他の魅了も含め
        ”便利”かは疑問ですが「540購入」を密かに?画策しています。

540はそれに以外にも、地図鮮度・多彩な尺度、各種の情報量が違いますので魅力商品です。

書込番号:9511319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


流れ馬さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 12:05(1年以上前)

おそらく、パーキング接続があるせいで、複雑に感じるのかもしれませんが
何度も出てますように、これはネジ一本差し込めばで解決します。(ネジ、ゴリラで検索してみてください)

p線をネジで解決すれば簡単な話、
この機種の場合は車のシガーソケットに差し込むだけ
電源線一本あればワンセグ(見れる地域なら)もナビも全て正常に使えます。

載せ変えを効率よくするなら、ゴリラ 吸盤 スタンドと検索してみてください。
別途費用は多少かかりますが載せ変えに便利な取り付け方も色々あります。

書込番号:9511414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/05/08 12:19(1年以上前)

頻繁に乗せ替えするのならクレードル(台座)に吸盤が標準仕様されているソニーのU3やガーミンのナビが適しているのではないでしょうか。
また6月下旬に発売になるパイオニアの新型エアーナビも吸盤クレードルが標準仕様になります。

書込番号:9511460

ナイスクチコミ!1


流れ馬さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 12:20(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810561/SortID=9304100/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8Bz%94%D5

取り付け方には参考になるかと思います。

ハマの吸盤スタンド等でフロントガラス下部の視覚性安全なところにつけ変えるのが
載せ変えに一番効率良いですが
フロントガラス吸盤は視覚性ダッシュボード上と変わらなくても
一応やってはいけないってことになってるらしいです^^!

書込番号:9511465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/08 23:12(1年以上前)

私は3台の車で使いまわしていますが、
配線のゴチャつきとかを気にしないのであれば、
取り付けスタンド以外はすべて簡単に使いまわしできます(要ネジ技)。
取り付け台はオークション等で汎用品が安く出品されているので、
費用も大してかかりません。
あくまで配線のゴチャつき、ワンセクの感度の悪さ、
(場合によっては)GPSの感度の悪さ等を考慮しなければの話です。

書込番号:9514160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/09 14:25(1年以上前)

 こんにちは。4ギガバイトメモリーの360DTより1〜2世代古い2ギガの250DTを使っています。
 他の方もほのめかしている方法でパーキング接続しないポータブルナビらしい簡単な取付けですみました。
(走行中にナビの目的地設定ほか一通りの操作が出来てしまい意志が弱い私には非常に危険)
 本体だけでも使えたのですが外部GPSアンテナを買いダッシュボード上に貼らずに放ってあります。
 シガーライター電源ケーブルや外部GPSアンテナケーブルも余った長さは丸めて輪ゴムで束ねて灰皿に入れています。
 複数のクルマで使う場合、台座だけ台数分を用意すれば、シガーライター電源や外部GPSアンテナも本体に繋げたまま使いまわせばいいと思います。

書込番号:9517110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:5件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/05/09 20:03(1年以上前)

既に数人の方がおっしゃっていますが、私の場合も2台の車で併用しています。
概ね同じです。スタンドだけ別途購入し、シガー電源ごと使いまわしですが、苦になるほどの面倒はありません。むしろ付けっぱなしではないので機能など分からない箇所があった場合など、前もって下調べもでき好都合なのではとさえ感じております。(ポータブルでも1台に付けっぱなしだと、ついつい面倒になり余程のことでもない限り逐一取り外しはしないのではと思われます。)
勿論・・・、パーキングブレーキ対策は他の方のご案内と同じく、ネジです。このことを知っていることと知らないこととでは雲泥の差かと思われますので、是非、検索されてみたら如何かと思われます。

書込番号:9518493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/05/18 16:23(1年以上前)

皆さんの書き込み大変参考になりました。
先日ネットで購入し、今日届いたので、これから使うのが楽しみです♪

また不明なことがあった時にはお願いします(^-^)

書込番号:9564025

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mini GORILLA NV-SB360DT
三洋電機

Mini GORILLA NV-SB360DT

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月21日

Mini GORILLA NV-SB360DTをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング