『今日』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:6.5V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) 記録メディアタイプ:HDD NV-XYZ77のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

NV-XYZ77SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月10日

  • NV-XYZ77の価格比較
  • NV-XYZ77のスペック・仕様
  • NV-XYZ77のレビュー
  • NV-XYZ77のクチコミ
  • NV-XYZ77の画像・動画
  • NV-XYZ77のピックアップリスト
  • NV-XYZ77のオークション

『今日』 のクチコミ掲示板

RSS


「NV-XYZ77」のクチコミ掲示板に
NV-XYZ77を新規書き込みNV-XYZ77をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

今日

2005/03/02 18:36(1年以上前)


カーナビ > SONY > NV-XYZ77

スレ主 明日の風さん

小田原厚木道路を厚木に向かって走っていたら、本線を走っているのに
勝手に伊勢原で降りて側道を走っていることになってしまいました。
このカーナビの精度はこんなものなんでしょうか?

接続は車速、バック等すべてしてあります。
接続情報の確認でもすべて大丈夫でした。

原因は何かわかる方いらっしゃいますでしょうか。
単純に77の能力不足でしょうか。

書込番号:4010214

ナイスクチコミ!0


返信する
IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/03/02 18:44(1年以上前)

>>勝手に伊勢原で降りて側道を走っていることになってしまいました。

そんなもんでしょ。
GPS衛星タダバージョンは精度200mだったと思います。
メーカーさんがあの手この手で、精度を上げています。
ガリレオだったら高速の本線、追い越しも判断できるそうですよ。

書込番号:4010249

ナイスクチコミ!0


よっこいさん

2005/03/02 19:36(1年以上前)

所詮機械ですから精度はそんなものです。パナやパイオニアなども試しましたが、どこもよく似たものです。これからに期待しましょう。

書込番号:4010450

ナイスクチコミ!0


スレ主 明日の風さん

2005/03/02 20:28(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
これからは、あまり過信せず使って行こうと思います。

書込番号:4010687

ナイスクチコミ!0


最近はナショナルファンさん

2005/03/05 16:34(1年以上前)

ちょうど今売っているナビの雑誌で、メーカーごとのフラッグシップモデル9製品の比較記事がありました。
カロとパナは高速の乗り降りは間違えなかったようです。
XYZシリーズはところどころで高速・側道を間違えて認識していたみたいで、9製品中で6位でした。

書込番号:4024307

ナイスクチコミ!0


z-manさん
クチコミ投稿数:362件

2005/03/05 16:57(1年以上前)

おぉ、そうだ。
ファームウェアのバージョンが 3.00 になって、この辺の精度は改善されてるんでしょうかね?
私も次の機会には注意してみますが、どなたかお気付きの方がおられましたらレポートをお願いしたい所です。

書込番号:4024411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件

2005/03/06 15:09(1年以上前)

その点は残念ながらあんまり変わってないような気がします。
まぁ、慣れればあんまり気にならないですし、すぐ戻るんで使用上あまり苦になってませんが。

しかし、XYZってフラッグシップモデルなの?
価格的にもエントリーモデルって気がしますが・・・(笑)

確かに、最上位機種ではあるけど最下位機種でもあるような気が・・・

書込番号:4029504

ナイスクチコミ!0


はらそわぎゃあていさん

2005/03/19 12:08(1年以上前)

伝統的に、ソニーのカーナビの精度はいま一、いやいま三、いま四ですよね。

ソニーファンの方には申し訳ないけど、デザインや、AV機能云々以前に、自車位置精度の悪いナビって、ナビとしては致命的なのでは?

もちろんカロやパナでも完璧じゃないけど、少しでも精度を上げる努力はしないとまずいのでは?だって危険でしょ、交差点案内が遅れたりするのは。

せっかくデザインやインターフェイスに優れたものがあっても、この精度ではどうしようもない。少なくともナビを仕事や通勤で実用に使う人にとってはね。

ソニーには、是非あきらめずにXYZシリーズの精度向上に精進して欲しいです。

書込番号:4092211

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

NV-XYZ77
SONY

NV-XYZ77

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月10日

NV-XYZ77をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング