楽天で見つけましたが
送料、税込み113,800円なら結構安い?
http://www.rakuten.co.jp/stylemarket/517351/483343/483352/#571538
あと、どなたかルーテシアなんかに乗っけてる人います。
書込番号:4724542
0点
おお〜安いと思いますよ。僕も他で\115,000ぐらいで買おうと思ってしばらく見てたら\120,000に逆戻りーってことがあったので11万円台なら買いかも。
書込番号:4724814
0点
何年式のルーテシアですか? 私の家内の2001年式ルーテシア(きつい顔になる直前のルーテシア)に先日XYZ-77を取り付けました(DYN取付)ので参考までに書いてみます。取付位置は家内の希望でセンター上部のCDの情報が表示される窓を塞ぎたくないということで、キットに入っているプラスチックバンドでエアコン送風口に取り付けました。それから、2001年式ルーテシアは熱線遮断ガラスなので、XYZ-77同梱のフィルムアンテナやダッシュボード上にGPSアンテナを設置しても感度不足となります。また、フロントガラスの真ん中下に電波を通す小窓が開いていますが、ここには分離型ETC(DYN取付)の受信部とGPSレーダー探知機が貼り付けてありふさがっているのでGPSアンテナは取り付けられませんでした。そこでGPSアンテナは助手席側の屋根上に、テレビアンテナはYahooオークションで購入したダイバーシティアンテナを屋根後部に取り付けました。GPS、テレビ、FM-VICSどれも感度はかなりいいです。配線ですが、バック信号は左後部のバックランプ線から、パーキング信号はボディに接地し、バッテリー電源とアクセサリー電源、車速信号はディーラーからカーオディオの配線図をファックスしてもらい結線しました。カーオディオを取り外すためには四隅の穴に専用工具を差し込まなければいけませんが、ふとい針金で代用しました。また、カーオディオのコネクターをはずして取り付けた後、暗証番号を入力しなければオーディオが使えませんが、暗証番号と入力の仕方はルーテシアのマニュアルに記載されています。カーステーションとダイバーシティアンテナ用ブースターは助手席シートの下に設置しました。配線をダッシュボード内部に通したりプラスチックカバー下に隠したりするのに手間取り、設置完了に8時間程かかりましたが仕上がりには満足しています。ただ、エアコン送風口取付キッとではカーナビの画面を左右に振る範囲が狭いので、運転席から見ると画面が後方正面を向いていてやや見にくいため、同梱のダッシュボード取付金具を細工して前記した窓に固定することを現在検討中です。参考になりましたでしょうか。
書込番号:4763010
0点
最近見てませんでしたので....
une3さん
情報有難うございます。
2002年のフェイズ2(ツリ目?)に乗ってます。
確かにFRガラスは紫外線吸収ガラスでどうしようか考えましたが、
センターにはETCが付いちゃてますので、とりあえず助手席側につけて、VICSのアンテナを運転席側で配線しました。
そのせいか分りませんが、寒いと(液晶保護フィルムが悪のかも)
勝手にスクロールしてどっかに行ってしまいます。^^;
VICSは問題なさげですが。
TV、FMアンテナはリア席のサイドに貼ってみました。
このところ寒いのでまだアンテナの配線はしてませんけど....
あとオーディオ、配線関係は元々MG-fに乗ってた関係で道具があり
特に問題なしで(オーディオ部が広かったのでMGより楽でしたが)
ピラー、スカッフ等バラして適当にやってます。
....暖かくなったらリアの内装ばらして配線完了せねば....
書込番号:4804572
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NV-XYZ77」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/09/02 1:40:28 | |
| 15 | 2023/08/19 19:08:44 | |
| 4 | 2022/10/19 22:11:23 | |
| 2 | 2017/03/11 22:42:43 | |
| 0 | 2016/03/06 8:02:14 | |
| 2 | 2014/02/23 21:23:53 | |
| 6 | 2014/02/04 17:20:19 | |
| 0 | 2013/09/28 19:32:28 | |
| 2 | 2013/03/13 22:43:29 | |
| 3 | 2012/11/11 0:14:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





