『2chステレオ放送視聴』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2008年10月中旬 発売

DSP-AX1900

DBコンストラクション/シネマDSP/YPAOを備えたAVアンプ。価格は168,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥160,000

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:11系統 DSP-AX1900のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DSP-AX1900の価格比較
  • DSP-AX1900のスペック・仕様
  • DSP-AX1900のレビュー
  • DSP-AX1900のクチコミ
  • DSP-AX1900の画像・動画
  • DSP-AX1900のピックアップリスト
  • DSP-AX1900のオークション

DSP-AX1900ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月中旬

  • DSP-AX1900の価格比較
  • DSP-AX1900のスペック・仕様
  • DSP-AX1900のレビュー
  • DSP-AX1900のクチコミ
  • DSP-AX1900の画像・動画
  • DSP-AX1900のピックアップリスト
  • DSP-AX1900のオークション

『2chステレオ放送視聴』 のクチコミ掲示板

RSS


「DSP-AX1900」のクチコミ掲示板に
DSP-AX1900を新規書き込みDSP-AX1900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

2chステレオ放送視聴

2009/03/09 16:54(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > DSP-AX1900

クチコミ投稿数:38件

PIONEERプリ・メインアンプSA-810を2度修理しながらもなんとか37年間愛用し続けて来ています。
BASSEとTREBLEの出力コントロール摘みがついているなかなかの優れものですがなにせスピーカ出力ラインは2chL・Rのみです。
よりサラウンドな雰囲気を楽しみたくなり、本機を購入したいと考えています。
視聴主体は地デジ&BS放送、CDが中心です。DVD映画は僅少です。
次についてお教え下さい。
@ステレオ放送(現在のところ5.1ch音声の番組は殆ど放送されていないようですね)の場合、各チャンネルの出力はどうなりますか。
A本機に各チャンネルごとのBASSEとTREBLEの出力コントロール機能は有りますか。
憧憬の深い方、宜しくお願いします。

書込番号:9218150

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/03/09 19:02(1年以上前)

ステレオ音声は疑似サラウンド機能で全てのスピーカーから音声を出せます、これはどのAVアンプでも標準の機能でしょう。

トーンコントロールは搭載していますが、チャンネルごとに個別に設定はできないのでは?

書込番号:9218706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2009/03/10 00:40(1年以上前)

イケメンオジンさん

>現在のところ5.1ch音声の番組は殆ど放送されていないようですね

デジタルWOWOW、スターチャンネルハイビジョン等かなりの5.1chサラウンド放送されています。デジタルチューナーの光又は同軸の出力をDSP-AX1900のデジタル入力に接続すればAAC方式
の5.1chサラウンド放送が楽しめます。
****パイオニアのSA-810とは懐かしいですね。
http://www.audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/sa-810.html
私はこれの前のSA-100を使っていました。
http://www.audio-heritage.jp/PIONEER-EXCLUSIVE/amp/sa-100.html

トーンコントロールを細かくやりたいならば今は良い製品があります。アキュフェーズのヴ
ォンシングイコライザーという製品で、スピーカーの音響特性のみならず部屋の音響特性も
測定し補正してくれます。勿論それの介入により音が劣化する事はありません。
http://www.accuphase.co.jp/cat/dg-48.pdf
問題は約80万円という価格ですね。

書込番号:9221120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/03/10 18:30(1年以上前)

口耳の学さん、130theaterさん
貴重なご意見を有難うございます。

>全てのスピーカーから音声を出せます
サブウファーを持っていないので購入を考えていますが、2chステレオ放送の場合であっても
サブウファーからそこそこの低音域が出力できるということなのですね。

>WOWOW、スターチャンネル
3年ほど前に契約を解除してしまいました。再度見直してみる気になって来ました。

>パイオニアのSA-810とは懐かしいです
すごい情報が有る所には有るんですね〜。
余談ですが、当時独身だったので月給の丸々3〜4か月分をはたいて購入しました。単純に初任給水準でスライドさせたら、今の70〜80万円程度に相当するのかな?SA-810の機能にそれだけの値打ちが有るとは思えませんがね。
今は年金生活者なものですから個別トーンコントロールは諦めます。
良い知恵を頂きお二人にお礼申し上げます。

書込番号:9223980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2009/03/11 00:13(1年以上前)

イケメンオジンさん 

>2chステレオ放送の場合であってもサブウファーからそこそこの低音域が出力できるという
ことなのですね。

サブウーファーは2ch、マルチchとは直接的には関係ありません。本来、メインスピーカーか
ら低音も出せば良いのですが、メインスピーカーに小型の物を使った場合、物理的に低域再
生能力には限界があります。さらに低域再生にはパワーを必要としますが、そうするとシス
テムパワーも強力/大型にしなければなりません。そこで低域だけは指向性もあいまいだし、
150Hzとか200Hz以下の信号だけを専用のウーファーで再生しようと考え、サブウーファーが
出来たと思います。低音の指向性があいまいなので2chではなく、1ch分だけで良いと考えた
のでしょう。1chといってもフル帯域を再生するわけではないので、小数点を付け0.1chと表
記します。
・・・・ただ、最近の映画では特殊な低音効果を狙って独特な低域信号を入れた物もありま
す。この為、サブウーファーから出る低域信号に違和感を感じる方も居ます。特に音楽だけ
ならサブウーファーは必要ないかも知れません。

貴殿、御使用のスピーカーが大型の物であるならば当面は必要ないかも知れません。もう一
つ気になることはSA-810とAX1900の実力差です。37年前の音はどんな音だったのか、私も記
憶にありませんがそれほど長い期間使われたのなら、十分慣れ親しんでいる事と思いますが
AX1900の音に貴殿が不満を抱かないか心配です。・・・・私はDSP-Z11とZ7を使っております
がZ11ならばピュアオーディオもOKですが、出来る事ならばZ7クラスまで購入対象機種を引き
上げた方が良いかも知れません。

(Z11ではメインのL/Rchは38cm口径のウーファーですが、やはりサブウーファーを鳴らすと特
に映画では効果が出ます。なお私はサブウーファー2発の0.2ch、システムでは11.2chで使って
います。サブウーファーは口径25cmですが38cmより低音は出ます。)

書込番号:9226171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2009/03/11 12:37(1年以上前)

130theaterさん
詳しく説明をして頂き有難うございます。大いに参考になりました。
Z-7のアドバイスも助かりました。
納得した上で購入したいので、増設スピーカも含めてもっと勉強してから機種を決める事にします。

書込番号:9227884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2418件

2009/03/13 10:42(1年以上前)

YAMAHAのAVアンプの場合、昨年の秋モデル以降で、検討してください。

それ以前のモデルは、ノイズが混入するとフリーズしてしまい、電源プラグを入れ直さないと復帰しません。

書込番号:9237036

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ヤマハ > DSP-AX1900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
後継機種 2 2009/09/27 23:35:21
購入しました 1 2009/09/07 16:35:02
2chステレオ放送視聴 6 2009/03/13 10:42:26
DSP-AX1900と3800の音質について 7 2009/01/09 10:27:37
視聴感想 4 2008/12/04 20:03:04
売れてないのかなあ? 1 2008/11/07 20:27:29
本日購入しました。 4 2008/10/27 20:35:43

「ヤマハ > DSP-AX1900」のクチコミを見る(全 32件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DSP-AX1900
ヤマハ

DSP-AX1900

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月中旬

DSP-AX1900をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング