
購入の際は販売本数をご確認ください



このスピーカーからズンズンとくるような重低音を出したいのですが、
出力何W位のパワーアンプを選べばいいのかわかりません。
出力の高いほうがいいと思うのですが、
スピーカーの許容入力(4428=200W)を超えるパワーアンプを
つないでも問題ないでしょうか。
また、コストを抑えたいのでPA用のパワーアンプ(アメリカンオーディオやクラシックプロ)
で済ませたいと思うのですが、ピュア用の10万〜20万代のパワーアンプに比べて音質に大きな差があるのでしょうか。
書込番号:5679729
0点

重低音を出すなら確かに出力の大きなパワーアンプは有効ですね。ただ、どうでしょうねぇPA用のパワーアンプ・・というのは??。屋外で本当にPA用に使うのであれば良いかも知れませんが、家屋内で音楽をじっくり聴く、というのであれば後々後悔する事になるかも知れません。
B^-^Bさんのアンプは何をお使いですか?。私はスピーカーはJBLのS4000で今年アンプをアキュフェーズのE-407(180W/ch/8Ω)からE-550(30W/ch/8Ω)に買い替えました。当初A級動作のアンプにはなるものの、出力が30Wですからその辺りが心配でE-407と併用を考えましたが、実際聴いてみると十分な出力でその低音も一段と力強さが増しました事によりA級30Wのアンプでも十分!と判断しました。
ここで問題なのが単品パワーアンプで安いものが殆ど無い!という事です。パワーアンプを単品で出しているメーカーは国内ですとアキュフェーズ、ラックスマン、マランツ辺りでしょうか?、でも全て30〜40万円以上で後は外国製の同じ様に高価格アンプですね。個人的にはアキュフェーズから出たA-45が気になりますが・・・。プリメインアンプに換える、という方法もあると思います。
書込番号:5680828
0点

僕もPA用のパワーアンプのことは詳しくないのですが、PA用なら一応フライングモールのモノラルパワーアンプ"DAD-M100Pro"がありますね、一台あたり実売3.6万円。
ほとんど同じ中身の民生用の"DAD-M1"が一台あたり実売4.1万円。この5000円の差は、ケースの強度の差みたいで、民生用の方が音がいいと店の人は言っていました。僕なら民生用を買いますが。
130theaterさんのご提案よりちょっと下のクラスのパワーアンプは数少ないですが、ムジカのPOW-100、フライングモールのDAD-M160, MA-S160あたりがあります。
書込番号:5681487
0点

>家屋内で音楽をじっくり聴く、というのであれば後々後悔する事になるかも知れません。
PA用アンプについてそれほど詳しくないのですが、やはり音は値段相応なのだと思います。
>出力の高いほうがいいと思うのですが
一概にそうとも言えません。出力が小さくても非常に優秀なアンプは多くありますから。
むしろ、4428のような高能率タイプ(93dB)なら小出力アンプでも良いのでは?
>スピーカーの許容入力(4428=200W)を超えるパワーアンプを
つないでも問題ないでしょうか。
全く問題ないと思います。
>コストを抑えたいので
今は安価なアンプを買って、そのうちスピーカーに相応しい高級アンプを手に入れるというのもアリですね。
書込番号:5685665
0点

130theaterさん そして何も聞こえなくなったさん 芸人さん
アドバイスありがとうございました。
そうなんですか、安物はそれなりの音なんですか
やっぱり音には或る程度こだわりたいので、もう少し資金が貯まるまで勉強しようと思います。
書込番号:5695650
0点

もうここは見ていないかも知れませんが横から失礼します。
4428は某量販店で聴かせて頂いたのですが、バネの効いた低音と
クセの無い繊細な中音〜中高音で惚れ惚れするような美音でした。
しかし、音量を一般家庭で聴くような小音量まで絞ると、途端に
重く鈍く、ホーンとの繋がりにもやや陰りが聴き取れました。
もしかして不満なのはそういう音量でのことでは無いでしょうか?
それなら数十万程度のアンプでは解決しないと思います。数百万なら
解決するかも定かではありません。そもそも雑誌等で指摘される
ことはなく、多くのユーザーが未だエージングすら進んでいない
状態の微音量で聴いてる可能性もあります。そのような無責任な
雑誌媒体が褒める駆動力に信憑性が薄いのも事実では無いでしょうか。
さて私がお勧めしたいのはグライコによるローブーストです。
切れのあるパンチの効いた低音は30〜60Hzくらいで、重く動き難い
ウーファでも小音量からかなり軽快に鳴らすことが出来ます。
加減はボーカルが濁らないのを目安にすると判りやすいです。
もしバイアンプ駆動が可能なら、試してみる価値は十分あると思います。
4428の真価はホーン域で、そこはそのまま使うことが大前提でしょう。
書込番号:6242298
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JBL > 4428 [単品]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/05/02 18:42:32 |
![]() ![]() |
4 | 2010/06/09 13:15:46 |
![]() ![]() |
7 | 2010/04/02 23:41:51 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/13 0:31:21 |
![]() ![]() |
13 | 2009/03/07 15:05:37 |
![]() ![]() |
9 | 2009/01/11 18:00:07 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/12 20:57:22 |
![]() ![]() |
8 | 2008/05/17 19:38:48 |
![]() ![]() |
18 | 2010/04/29 3:10:42 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/11 8:35:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





