


ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-M380
過去に同じような内容の質問がありましたが良くわからなかったので質問させてください。
Xbox360に付属のD端子HD AVケーブルの光デジタル音声出力端子に、DHT-M380付属の光伝送ケーブルを接続しようとしたら、構造上の問題なのか最初から接続が間違っているのか、Xbox360の音声出力端子にちゃんと接続できませんでした。これはDHT-M380に付属のケーブルの問題ですか?接続自体の問題ですか?教えてください。
書込番号:9095380
0点

光ケーブルがXBOXの光端子に物理的に挿せないのですね。
規格的には同じ光角形なので挿せるはずですよ、端子の向きはあってますよね?
書込番号:9097316
0点

口耳の学さん返信ありがとうございます。
はい。向きはあっています。
端子の中にケーブルが入るのですが、アンプのようにカチッとハマらなくて取れてしまいます。
調べてみたらこういう症状は他の人にもあるようで、Xbox360の光デジタル音声出力端子に問題があると思います。
同じ規格なのに大きさが微妙に違うのですかね。
取りあえずXbox360のサポートセンターに聞いてみます。
書込番号:9098108
0点

本日ヤマダ電機にて今回の件を店員さんに説明したら、もしうまく接続できなかったら返金してもいいとの事でビクターのXN-105SAという光デジタルケーブルを購入しました。
DHT-M380に付属の光デジタルケーブルとは違い、Xbox360の音声出力端子に入りますが少しでも触れたら抜けてしまいます。それでも音が5.1chで出力されればいいのでつないでみましたが接続が正しいのかどうかわからず、5.1chでゲームが出来ているかよくわからないので教えてください。ゲーム自体は5.1chに対応しています。
Xbox360の音声出力端子とDHT-M380の音声入力端子(DVD)の所を光デジタルケーブルでつなぎ、Xbox360のAVケーブルの赤と白をDHT-M380のアナログ入力端子(DVD)でつなぎ、画面はD端子でテレビと接続しています。
Xbox360のオーディオ設定はドルビーデジタル5.1になっています。
もし間違いがありましたらご指摘お願いします。
書込番号:9099755
0点

Dolby音声を入力するとM380のディスプレイにDolbyマークとDIGITALの表示が点灯するので確認できますよ。
書込番号:9100768
0点

口耳の学さん返信ありがとうございます。
ドルビーデジタルPLU Cと表示されていますが、これは5.1chになっているという事でしょうか?
あと入力信号の表示で「デジタル信号が正常に入力されるとDIGが点灯します。」と取扱説明書に書いてありましたが、点滅しているので接続が間違っているという事だと思いますが、一体なにが間違っているのかわかりません。もしよろしければ教えてください。
書込番号:9100889
0点

PL IIならDolby Pro LogicIIでの疑似サラウンドモードなのでステレオ音声が入力されているのだと思います。
5.1ch対応ゲームでXBOXの設定が「ドルビーデジタル5.1」になっているならDolbyDigitalで出力してくれそうな物ですけどね。
ゲームではなくDolbyDigital 5.1ch音声のDVDソフトで試せませんか?
書込番号:9101682
0点

口耳の学さん度々ありがとうございます。
この時代に我が家にはビデオカセットしかなく、DVDレコーダーもないのでDVDは一枚もありません。
さっきコードいじってて思ったのですが、AVケーブルを抜き差しすると音が入ったり消えたりしますが、光デジタルケーブルを抜き差ししても変化がありません。
もしかして光デジタルケーブルがXbox360の光デジタル音声出力端子に入ってるだけで、その役割を果たしていないという事はありますか?
書込番号:9101768
0点

度々すいません。
インプットモードというボタンを押してオートにしたらアナログと表示されました。これは完全にDHT-M380が光デジタルケーブルの接続を認識していないという事ですよね?
という事はつまりビクターの光デジタルケーブルでもXbox360との接続は無理という事ですか?
書込番号:9102744
0点

XBOXに光ケーブルを繋げた状態でケーブルの先端から赤い光は出ていますか?
アナログケーブルを外して光ケーブルのみ繋げた状態で「インプットモード」ボタンを押しAUTOモードで音が出ないならM380で認識していません。
XBOXに光ケーブルがしっかり挿去らないのが原因かもしれませんね。
書込番号:9103210
0点

口耳の学さん返信ありがとうございます。
Xboxにケーブルをつないだら赤い光は確認できました。
しかし光デジタルケーブルだけでは音は出ず、また光デジタルケーブルだけを挿した状態でインプットモードを押したらアナログと表示され、音は出ませんでした。やっぱりこのケーブルじゃダメみたいですね。
ヤマダ電機に行って別のケーブル買ってきます。
書込番号:9104174
0点

本日ソニー製の光デジタルケーブルPOC-5Aを購入しました。
赤い光ですが、家電量販店の展示品のテレビに接続してある光デジタルケーブルの赤い光はとても強い光でしたがソニー製のもビクター製と同じく弱い光でした。きっとお店のような強い光が本来の光なのでしょう。
DHT-M380とつなげても音が出ず、ヤマダ、コジマ、エイデンに置いてある光デジタルケーブルではダメでしたので、ネットで購入という事になります。
Xbox360がこんなにケーブルを選ぶなんて知りませんでした。
書込番号:9104832
0点

Xbox360に電話したらとんでもない回答が返ってきました。
どうやらXbox360のケーブルに問題はなく、光デジタルケーブルに問題があるとの事でした。光デジタルケーブルを10本試して全部ダメでも光デジタルケーブルが悪く、もしXbox360に問題がありそうなら新しいのを買えばいいとの回答でした。新しいD端子HD AVケーブルなら必ず大丈夫らしいのですが…
残念です。きっと新しいのを買ってダメだったらどうしようもないとしか言わないんでしょう。
書込番号:9109461
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DHT-M380」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/02/26 18:22:33 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/10 20:49:44 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/15 12:22:13 |
![]() ![]() |
1 | 2011/08/21 11:45:17 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/27 6:18:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/23 16:54:42 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/17 7:50:36 |
![]() ![]() |
2 | 2010/05/09 21:36:51 |
![]() ![]() |
0 | 2010/05/04 21:50:12 |
![]() ![]() |
12 | 2010/05/05 7:32:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





