ホームシアター スピーカー > パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717
PCとHTPS717を光デジタルケーブルで接続しています。
PCのオーディオカードは、クリエイティブのX-Fi Gamersで、カード後ろの光デジタル出力と717のDVD/DVR2につないでいます。
スピーカーの構成を5.1chに設定すると、右後と左後のスピーカーの音がフロントスピーカーから出てきてしまいます。
717をテレビとも接続していますが、こちらはワイヤレスから問題なく音が出ています。
原因として考えられることは何か、教えてもらえないでしょうか。
書込番号:7610817
0点
PCのスピーカーの構成を5.1chにしてスピーカーテストを実施したのですね。
その設定はアナログ5.1chで接続した場合だけ機能して、通常S/PDIFでは機能しません。
デジタル接続では2chPCMまでの対応で5.1ch音声を出力できるのはDVD再生でのパススルー出力した場合だけになります。
リヤからも音を出すにはS717側で擬似的に5.1chへ拡張してやる必要があります。
書込番号:7611567
0点
ご回答ありがとうございます。
では、パススルー出力と擬似的な方法以外でワイヤレススピーカーを使用しようとするのであれば、カード後ろのアナログ出力端子と、717のアナログ入力端子をつなげばよいということでしょうか。
アナログで接続した場合、DVD等の5.1chの音声の出力やスピーカーの機能を使用するのに問題ないでしょうか?
音質はデジタルが良い気がしていましたが、先ほどちょっと調べた所、デジタル音声がすべて良い、というわけではないようですね。難しいです。
書込番号:7615404
0点
私はユーザーではないので試せませんが、PCとはアナログ接続ではなくデジタル接続でもサラウンドモードを各種Dolby Pro Logicにすることで疑似サラウンドになりませんか?
アナログ接続した場合S717にはアナログ5.1ch入力はないのでステレオで入力することになります、ステレオで入力するということはサウンドカードの時点で5.1ch音声は2ch音声にダウンミックスしてしまいます。
各チャンネル独立したディスクリート再生はできないということです。
書込番号:7615943
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > Smart theater 717 HTP-S717」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/05/16 13:08:23 | |
| 2 | 2013/08/28 22:34:06 | |
| 6 | 2011/12/02 20:51:32 | |
| 0 | 2011/06/17 21:34:19 | |
| 6 | 2011/06/17 12:02:35 | |
| 3 | 2011/06/04 13:37:28 | |
| 3 | 2011/01/02 15:14:14 | |
| 2 | 2010/08/13 14:50:57 | |
| 2 | 2010/06/04 21:59:37 | |
| 4 | 2010/05/21 16:16:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








