『長文ですが、お答えいただけると幸いです。』のクチコミ掲示板

2008年 8月上旬 発売

AH-NC732

アクティブ・ノイズ・キャンセリング機能を搭載したヘッドホン。価格は37,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥36,000

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 駆動方式:ダイナミック型 ノイズキャンセリング:○ AH-NC732のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AH-NC732の価格比較
  • AH-NC732のスペック・仕様
  • AH-NC732のレビュー
  • AH-NC732のクチコミ
  • AH-NC732の画像・動画
  • AH-NC732のピックアップリスト
  • AH-NC732のオークション

AH-NC732DENON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月上旬

  • AH-NC732の価格比較
  • AH-NC732のスペック・仕様
  • AH-NC732のレビュー
  • AH-NC732のクチコミ
  • AH-NC732の画像・動画
  • AH-NC732のピックアップリスト
  • AH-NC732のオークション


「AH-NC732」のクチコミ掲示板に
AH-NC732を新規書き込みAH-NC732をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > DENON > AH-NC732

クチコミ投稿数:3件

小中高と徒歩通学だったので、年に数回電車に乗るときはやむなくウォークマン(SONYのNW-A805)の音量を上げていたのですが、来年度から電車通学することになったので、これ以上音量を上げれば音漏れし始め周りに迷惑ですし、自分も難聴にならないか心配です。
そこでノイズキャンセリング機能の付いたヘッドホンを購入しようと思うのですが、いくつか質問があるのでお答えいただければ幸いです。

まず、このヘッドホンは電池切れの際も音楽再生のみの使用が可能でしょうか。

また、私の耳が大きいからか(立ち気味かもしれません)、普段使っているアラウンドイヤ型のヘッドホン(DENONのAH-D301)でも中のドライバ(?)に耳が接触しているようで、最初は特に違和感はないのですが一時間ほど使用すると耳が痛くなってきます。同様の経験をなさった方でこのヘッドホンならどうかお教えいただけないでしょうか。

現在使っている上記のヘッドホンで音質的には満足しているのと、オンイヤ型は直に耳を締め付けるのが前提なので何らかの対策が講じてあるかと思い、こちらに書き込ませていただきました。ほかにもお勧めの商品がありましたら是非お教えください。予算は3万円前後まででお願いします。(寿命やアフターケアによってはもう少し高くても...(^^;)) 通販は怖いので、できれば家電量販店で取り寄せられるようなものだとありがたいです。

長文かつ注文が多くなってしまいました。すいませんm(__)m

書込番号:9012395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 AH-NC732のオーナーAH-NC732の満足度4

2009/02/04 01:43(1年以上前)

World Wide Wancoさんは音漏れ対策と装着感が買い替えの主な動機のようですね。

まず、最初の質問の答えですが、AH-NC732は電池が切れても、通常のヘッドフォンとして使用できます。

次に、音漏れや装着感に関してですが。私が使用した感想としては、音漏れ対策はやや不安あり、装着感は上々といった感じです。
音漏れに関してですが、そもそもノイズキャンセリングヘッドフォンは案外音漏れしやすい機種が多いです。その中ではAH-NC732は比較的優秀ですが、やはり多少は漏れています。電車内での使用はギリギリ大丈夫だと思いますが、ある程度注意しながら使用することになると思います。

装着感はイヤパッドがかなり柔らかいので、長時間装着していても耳が痛くなるということはないと思います。ただし、側圧が緩いので、人によってはヘッドフォンがずれやすいと感じるかもしれません。可能ならば一度店頭で試着してみることをオススメします。

個人的には、音漏れ対策にはノイズキャンセリングヘッドフォンよりもカナル型イヤホンを使った方がいいと思います。コスト的にも安く済むと思います。
SHUREのE3Cなどは驚くほど音漏れが少ないですよ。他にもVictorのHP-FXC70なども音漏れが少ないです。
ヘッドフォンタイプでは、SONYのMDR-D777SLやPHILIPSのSHL9600辺りが音漏れが少なくてオススメです。MDR-D777SLは耳にかぶせるタイプ、SHL9600は耳の上にのせるタイプのヘッドフォンです。

あと、店頭で購入する場合は、ヨドバシカメラなどはイヤホン・ヘッドフォンはいくらのものでも延長保障はなかったと思いますが、ビックカメラなら1万5千円を超える場合は、ポイントの5%で延長保障が付けられたかと思います。なので、同じ商品が同じ値段(1万5千円以上)であった場合は、ビックカメラで購入することをオススメします。

書込番号:9037990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/02/04 11:38(1年以上前)

馬超むむむさん、お返事ありがとうございます。

電源入れなくても大丈夫なのは嬉しいです。家では電池抜いたら軽くなりますもんね。

音漏れしやすい機種が多いっていうのは意外ですね。メーカーはあまり音量を上げないと見込んでるのでしょうか。どちらにしても公共の場では一人一人の我慢が必要ですよね。

カナル型については以前調べたことがあるのですが、歩くときやコードに触れたときに不快音がするらしいので除外していました。せっかくアドバイスしていただいたのに申し訳ありません。先に書いておけばよかったですね。以後注意します。m(__)m

イヤーパッドは柔らかいそうで安心しました。

アドバイスしていただいたものも含め、視聴してみて良さそうなら購入してみようかと思います。東京まで電車で行かないと(笑)

ところで、「会計期間末」の「雨の日」の「午後9時頃」が一番安くしてくれるらしいですよ。高額商品を買ったことがないんで、一度も成功してませんが(^^;

書込番号:9039090

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > AH-NC732」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入を検討しているのですが、質問です。 2 2012/01/08 18:59:57
2年間使用しました 0 2011/11/07 8:08:46
イヤーパッドについて 2 2011/04/11 1:12:14
きしみ音 3 2011/02/12 19:49:53
HP-AL600からの買い替え検討中 1 2010/10/30 21:51:22
購入しました!! 0 2010/10/10 21:26:57
MDR-NC500Dと比較中 0 2009/05/30 22:58:52
長文ですが、お答えいただけると幸いです。 2 2009/02/04 11:38:03
内部ノイズにがっかり 1 2008/12/14 1:06:48
1ヶ月使用→ケーブル改善 0 2008/12/05 10:33:59

「DENON > AH-NC732」のクチコミを見る(全 41件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AH-NC732
DENON

AH-NC732

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月上旬

AH-NC732をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング