『大爆発しました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 天然酵母パン:○ ふっくらパン屋さん HB-100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ふっくらパン屋さん HB-100の価格比較
  • ふっくらパン屋さん HB-100のスペック・仕様
  • ふっくらパン屋さん HB-100のレビュー
  • ふっくらパン屋さん HB-100のクチコミ
  • ふっくらパン屋さん HB-100の画像・動画
  • ふっくらパン屋さん HB-100のピックアップリスト
  • ふっくらパン屋さん HB-100のオークション

ふっくらパン屋さん HB-100MK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 1月16日

  • ふっくらパン屋さん HB-100の価格比較
  • ふっくらパン屋さん HB-100のスペック・仕様
  • ふっくらパン屋さん HB-100のレビュー
  • ふっくらパン屋さん HB-100のクチコミ
  • ふっくらパン屋さん HB-100の画像・動画
  • ふっくらパン屋さん HB-100のピックアップリスト
  • ふっくらパン屋さん HB-100のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

『大爆発しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「ふっくらパン屋さん HB-100」のクチコミ掲示板に
ふっくらパン屋さん HB-100を新規書き込みふっくらパン屋さん HB-100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

大爆発しました

2009/05/01 18:22(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

届いて早速使ってみました。
慎重に慎重に材料を測り、初めに水を入れ、他材料をすべて入れました。
そしてスイッチオン。
ブザーが鳴り、わくわくしながら開けてみたところ大爆発しており、
上蓋、内壁、底面、すべてに飛び散りこびりついており白けてしまいました。

さていったい何がいけなかったのでしょう?
ドライイーストを使いました。
部屋の室温は暑くも寒くもなく爽やかでした。
タイマーは使っておりません。
これから泣きながらお掃除です。大切に使おうと思ってたのに初回から台無し・・・

書込番号:9476215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/05/01 18:30(1年以上前)

初めて使ったというのに生地が辺りに飛び散ってさんざんでしたね。

僕はこのような症状になったことがないのですが、
出来ましたら、それぞれの材料のレシピと選んだコースなど
教えて頂ければ他の方の回答への参考になるかもしれません。

粉を入れていきなり食パンコースとかではなく焼きメニューとか
にいくと粉塵爆発とかしそうですね。。。
状況もう少し詳しく教えてくださいませ。

書込番号:9476251

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/05/01 18:31(1年以上前)

パン作りなら4時間位掛かると思うけど、詳しくは取説参照。
根本的に何か勘違いしてる雰囲気が、その書き込みからは、する。

書込番号:9476256

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

2009/05/01 18:53(1年以上前)

タッキー様

内面は水洗いはできないそうなので大変でございます・・・
初回ということで一番スタンダードなものをと思い、
強力粉、マーガリン、砂糖、塩、スキムミルク、水を分量どおりに入れ、セットして
メニューボタンを押し食パンコースの1を選びそのまま放置です。
どこか手順がおかしかったのでしょうか・・・
ドライイーストも最後に入れ、強力粉でふたをしました。
こんなの混ぜればすぐ一緒にならないんですかね?(タイマーじゃないならふたまでしなくていいのでしょうか?)

tamro様
時間はきっちり3時間50分かかりました。
最後少し焦げたような匂いがしてきたので
なんとなく嫌な予感はしておりました。
分量は絶対に間違っていません。間違えようもないと思います・・・
部屋も中部地方なのでまだそこまで暑いわけではないと思うし
少なくともこの温度で爆発するようではこんなに売れてないと思います。

原因がまったく思い当たらないため、
次の挑戦をする気になれません。
底面のこびりつきが取れないです・・・

書込番号:9476336

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

2009/05/01 19:18(1年以上前)

すいません一つ思い当たりました。
強力粉を測るときに、測りがないので
カップでいいやと思い、280gなので
軽量カップで250mlと30mlいれました。
もしかしてこれでしょうか?
250mlいっぱいに入れた場合、何gなのでしょうか?

書込番号:9476458

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/05/01 19:42(1年以上前)

>カップでいいやと思い、280gなので
>軽量カップで250mlと30mlいれました。
あちゃ、それですね。粉の量が全然足りませんから、たぶん過発酵でしょう。パンやお菓子は目分量は絶対駄目です。ちゃんと秤で量ってきっちり指定通りの分量を入れましょう。塩なんかの重量はどうやって測ったのですか?。

書込番号:9476546

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

2009/05/01 20:08(1年以上前)

P577様

調べたところ、200mlにいっぱい入れても
強力粉は105gにしかならないのですね・・・
なので280gなら550ml分くらいでしょうか
ほんとに半分しかなかったのが原因ですね・・・
きっちり図るために100斤ではかりを買ってこようと思います。
塩や砂糖はは付属のスプーン?があったのでそれを使って
説明書どおりに入れました。
今度は正確に測り、セットしました。
11:30頃に完成の予定なのでどうなるか・・・・
晩御飯は軽めにしましたが。

書込番号:9476661

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

2009/05/01 23:37(1年以上前)

一応ご報告・・・今度はうまく焼きあがりました。
当然ですよね・・・
しかしなかなかうまくできるものですね。
これから材料さえ切らさなければいつでも出来立てパンが食べられるかと思うと嬉しいです。
愛犬も匂いをかいで何事かと目を輝かせていたので一緒に食べました。
一枚のつもりでしたがもう一枚食べたくなってきた・・・

書込番号:9477952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/05/02 00:25(1年以上前)

原因は簡単です。

内釜に粉類を入れてから水分を全体が湿るように回しかけてください。
初めに水分を入れたため上に粉だけが羽で撹拌飛び散ったのです。取り説にも 粉を入れてから・・・・云々と書いてあります。

書込番号:9478243

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

2009/05/02 17:35(1年以上前)

ひろちゃん様

ありがとうございます。
鳥説には水を入れてからその上に強力粉、他材料と書いてありませんか?
そして最後にドライイーストと・・・
これってタイマーのときだけなのでしょうか?
すぐに始める場合、仰るとおりにした方が良いのでしょうか?

書込番号:9480938

ナイスクチコミ!2


haveanapさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/04 00:19(1年以上前)

私も先月末に購入して毎日楽しんでいます。
計量は毎回緊張ですよね、お菓子やパンはとても重要で出来上がりに大きく影響する
と聞いていました。最初はマーガリンを入れ忘れたり・・、塩や砂糖を普通の計量スプーンで量ってしまったり・・(大爆発はお気の毒でした・・)でも日に日に慣れてきてふっくら美味しいパンになっています。
ドライイーストを使う場合はタイマーの時もそうではない時も水を入れて、粉を入れ山の様になったてっぺんをへこませてドライイーストですね。
天然酵母は水へ入れて粉をかぶせる順番です。
色々楽しみましょうね。

書込番号:9487878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/05/04 17:09(1年以上前)

私も1回目は失敗しましたが、それ以降は上手く焼けています。

説明書のレシピに材料の分量が書いてある表がありますが、
入れる順番もその通りに入れると失敗しないと思います。
(普通の食パンだと水→強力粉→砂糖→塩→マーガリン→スキムミルク→イースト)
イーストは水と塩分に触れないように入れるといいみたいです。
我が家では砂糖、塩、スキムミルク、マーガリンを四隅に入れ、
中央に作った粉のくぼみにイーストを入れています。

書込番号:9490527

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほわぁさん
クチコミ投稿数:139件

2009/05/04 20:50(1年以上前)

haveanap様

大爆発は悲しかったんですけど、
幸い故障もせず正常に使えるのでそこは助かりました。
軽量は慎重になりますね・・・g単位なので、デジタルばかりにしようかな?
と探しています。GW中は通販が使えないのでいけませんね
イーストの使い方ありがとうございます。
天然酵母だと逆なのですね

すず29様

該当のスレッドを拝見させていただきましたが
なんだったのでしょうね。発酵の具合だったのでしょうか。
少なくとも私のように爆発しなくてよかったですねよね(笑
材料の入れ方ありがとうございます。イーストは水と塩に触れないように
入れた方がいいみたいですね。次回参考にさせていただきます。

書込番号:9491408

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MK > ふっくらパン屋さん HB-100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
こねる時の音 7 2010/08/22 13:41:14
HBH-100とHB-100との違いは? 0 2010/04/04 2:22:18
パンケースに擦れた様な剥がれが? 3 2010/02/26 6:25:47
市販の食パン 1 2009/11/29 1:07:14
チーズが底に固まりました 3 2010/04/06 13:46:57
今の段階ではイマイチかも・・・ 11 2009/07/27 16:42:39
少ない材料の生地が出来ますか? 4 2009/07/13 15:46:03
パナソニックかMKで迷っています。 2 2009/06/25 14:39:42
美味しい! 7 2009/06/24 9:22:31
ピザ生地 2 2009/05/31 17:52:14

「MK > ふっくらパン屋さん HB-100」のクチコミを見る(全 692件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ふっくらパン屋さん HB-100
MK

ふっくらパン屋さん HB-100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 1月16日

ふっくらパン屋さん HB-100をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング