『後輪のパンク』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『後輪のパンク』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
MR-S 1999年モデル 0件 新規書き込み 新規書き込み
MR-S(モデル指定なし) 448件 新規書き込み 新規書き込み

「MR-S」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MR-Sを新規書き込みMR-Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

後輪のパンク

2006/05/30 20:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > MR-S

クチコミ投稿数:10件

7月始めの納車待ちです。
・・・今が一番楽しいかな・・・
わくわくしながら、トヨタサイトの「取り扱い説明書」を読んでおります。

オプションのLSDを付けました。で、質問です。
もし、後輪がパンクしたら、どうしたら良いのでしょうか?
スペアタイヤは使えないのでしょうか?
以下は取説からの引用です。

○ヘリカルLSD
注意:後輪にスペアタイアを装着しないで下さい。
後輪がパンクした時はスペアタイヤを前輪に装着し、外した前輪を後輪に装着してください。
後輪にスペアタイヤを装着すると、通常走行でも常にLSDが作動してしまい、ギアが焼きついて、
ディフェンシャルが破損するおそれがあります。

○パンクしたときは:(知識)ディスクホイールについて
前輪と後輪のサイズが異なります。取り付け間違いを防ぐため、後輪内側の組み付け面に下図のようにピンが出ています。
従って後輪は前輪に取り付けることはできません。

前輪と後輪を入れ替えよと書いてありますが、
後輪は前輪に取り付け不可と書いてあるような???

アドバイスよろしくおねがいいたします m(__)m

書込番号:5125142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2006/05/30 20:38(1年以上前)

読んだままではないでしょうか?

後輪用ホイールのハブ取り付け面にピンが付いている為、前輪側には取り付けできない、という文面に見えます。
前輪⇒後輪は可能。後輪⇒前輪は不可ですよね。何か問題が有るのでしょうか?

書込番号:5125174

ナイスクチコミ!0


はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/05/30 21:11(1年以上前)

 「後輪がパンクした時は、どうすればよいか」

 という事を聞かれているのですよ。
後輪パンク時のところ、よく読んであげてください。

書込番号:5125278

ナイスクチコミ!0


はれこさん
クチコミ投稿数:460件

2006/05/30 21:13(1年以上前)

 ゴメンナサイ。

 何も問題ないですよね。

 取説の通りですね。

書込番号:5125287

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/05/30 21:20(1年以上前)

スペアタイヤは常に前輪に装着 でいいのでは?

書込番号:5125319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:11件

2006/05/30 21:56(1年以上前)

>前輪と後輪のサイズが異なります……後輪は前輪に取り付けることはできません。
後輪は前輪に取り付けると、回らないとか何かが在ると思われます。
前輪だと、そんな心配はありません(笑)幅が狭いとか、ホイルのオフセットが少ないとか、また、後輪はハンドルと連動(笑)してないとか。

>後輪にスペアタイヤを装着すると、通常走行でも常にLSDが作動してしまい、ギアが焼きついて、ディフェンシャルが破損するおそれがあります。
スペアタイヤは、外径が小さいため、普通のタイヤとは、回転差が発生してしまうのだと思います。

余談となりますが、
以前、レガシー?か何か4WDで、2本のみ新品タイヤに換えて、高速走行中にセンターデフから出火した!という、記事を読んだことがあります。
LSDが作動すると、かなりの熱を発生します。
そのための説明書きと思われます。

書込番号:5125454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:11件

2006/05/30 22:07(1年以上前)

少し補足します。
後輪を前につけるとハンドルが切れなくなる。
いっぱいハンドルを切るとタイヤが回らない。
かも!

書込番号:5125499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:10件

2006/05/31 13:55(1年以上前)

後輪がパンクした際には、まず前輪をスペアタイヤと交換する。
パンクした後輪を外し、先ほど外した前輪を取り付ける。
で良いと思います。
前輪、後輪のサイズ差はスペアタイヤ程ではないので、タイヤ屋までの実走位なら問題ないと思います。
それより私が心配なのは、その外したタイヤをどこに積んで帰るかですね。
スペアタイヤが入ってた所に入るんでしょうか?
助手席が空いていれば問題無いでしょうが、デート中だったら…?

書込番号:5127257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2006/05/31 14:38(1年以上前)

ふと疑問に思ったのですが、四輪駆動以外の車両で、ふつう駆動輪にスペアタイヤを履かせようと思いますか?私ならゴメンなさいですけどね。

書込番号:5127330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/05/31 15:49(1年以上前)

皆さん、こんにちは、スペース西です。
多くの暖かいレスをありがとうございます m(__)m

結論は、早とちりの錯覚でした σ(^^)
1.前輪へスペアタイヤを装着する
2.外した前輪を後輪と交換する
  (この交換が不可と錯覚しました)

Toウイングバーさん
>読んだままではないでしょうか?
 いやあ、まったくそのとおりです。
 おっちょこちょいを深く反省!

Toはれこさん
>取説の通りですね。
 ですね〜、ですね〜、ですね〜

ToFUJIMI-Dさん
>スペアタイヤは常に前輪に装着 でいいのでは?
 はい、そう覚えます。

Toだいすきさん
>少し補足します。
>後輪を前につけるとハンドルが切れなくなる。
>いっぱいハンドルを切るとタイヤが回らない。かも!
 ありがとうございます。
 なるほど、タイヤサイズの違いかな?
 パンク時は注意して運転します。

ToNORINORI-xさん
>後輪がパンクした際には、まず前輪をスペアタイヤと交換する。
>パンクした後輪を外し、先ほど外した前輪を取り付ける。
>で良いと思います。
 はい、仰せのとおりです。
 勘違いがすっきりと晴れました。

>それより私が心配なのは、その外したタイヤをどこに積んで帰るかですね。
>スペアタイヤが入ってた所に入るんでしょうか?
>助手席が空いていれば問題無いでしょうが、デート中だったら…?

たいてい妻が助手席にいるので、妻のひざの上でしょう (^o^)
江戸時代のお仕置きですな・・・
うん、待てよ?キット運転を交代させられるに違いない
お仕置きを受けるのは私か!

Toウイングバーさん
>ふと疑問に思ったのですが、四輪駆動以外の車両で、ふつう駆動輪にスペアタイヤを履かせようと思いますか?私ならゴメンなさいですけどね。


ウーム、85トレノに20年乗りましたが、
一度もパンクしなかったのでわかりません m(__)m

書込番号:5127451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/16 00:05(1年以上前)

私はもちろんスペアタイヤは外して家に置いてあります。
車は軽くなり燃費がよくなります。
その金で瞬間タイヤ修理材を買って置いてあります。
瞬間タイヤ修理材を使うとその後タイヤがだめになるとのことがある
(修理ができなくなることがある)そうですが
この10年以上タイアのパンクしたことがありません。


書込番号:5173101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/06/16 15:48(1年以上前)

ぼたんチャン さん、こんにちは。スペース西です。

レスありがとうございます m(_ _)m

>私はもちろんスペアタイヤは外して家に置いてあります。
>車は軽くなり燃費がよくなります。
>その金で瞬間タイヤ修理材を買って置いてあります。

なるほど!これが一番かもしれません。
ほとんどパンクしないだろうし、
荷物も少し多く積めるし、良い事だらけかも (^-^)/~~

書込番号:5174461

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

MR-S
トヨタ

MR-S

新車価格:186〜240万円

中古車価格:44〜427万円

MR-Sをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MR-Sの中古車 (170物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング