『エンジンオイルの減少』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『エンジンオイルの減少』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S2000 1999年モデル 3件 新規書き込み 新規書き込み
S2000(モデル指定なし) 1470件 新規書き込み 新規書き込み

「S2000」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S2000を新規書き込みS2000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

エンジンオイルの減少

2004/07/30 21:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S2000

中古でS2000を購入しましたが、購入後オイルの交換履歴を見ましたら一年前の交換でした。エンジンからカラカラと軽い金属音が聞こえていたのでオイル量を調べてみると、ほとんどありません!
補充に行ってみると3リッターほどの補充が必要でした。この状況でエンジンへの影響、修理の必要性はいかがなのでしょうか?またオイル量の減少(エンジンの組替え等)はメーカー保証でどうにかなるのでしょうか?ご教授宜しくお願いいたします

書込番号:3089058

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2004/07/30 21:49(1年以上前)

オイル量の減少に対してはどうかわかりませんが,エンジン等主要部品の保証期間は5年間ではないかと思います。 オイル交換をきちんと指定の走行距離または使用期間ごとに行っていたのであれば,エンジンそのものは保証してもらえるのではないかと思います。 ホンダの正規ディーラーで見てもらうのが一番確実ではないでしょうか?

書込番号:3089121

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/07/30 21:50(1年以上前)

>3リッターほどの補充が必要でした。

通常はそれだけ補充が必要になる事は考えにくいですね

>この状況でエンジンへの影響、修理の必要性はいかがなのでしょうか?

普通に走ってれば修理?の必要性とか関係ないと思いますけど?
まぁ、購入先にオイル量がかなり減ってたよ!と文句の一つ位は
言ってもバチは当たらないでしょうね・・・

>またオイル量の減少(エンジンの組替え等)はメーカー保証でどうにかなるのでしょうか?

前オーナーが全てのオイル交換をディーラで行っており、毎回の自動車
整備録もディーラで記入させており、推奨の交換時期も全て行っていた場合
クレームとして通ると思います、が、そんな車はオイルの量が著しく減ったり
しないでしょうけど。。。

全ての点検の有無がキーになりますが、点検してなければ優勝でしょうね 修理
もっとも、壊れてもないのに無償交換なんてするわけないでしょうけど

書込番号:3089124

ナイスクチコミ!0


スレ主 S男さん

2004/07/30 22:09(1年以上前)

前オーナーもディーラー定期点検にて記録を残していました。オイルもそのつどの交換でした。初回車検も迫っており、ディーラー(ベルノ)に行きたいと思います。ですが、上記のアドバイス通り面識の浅いディーラーにオイルの減少等クレームをねじ込んでも対応は大丈夫でしょうか?

書込番号:3089191

ナイスクチコミ!0


あたたたぁさん

2004/07/30 22:39(1年以上前)

ちょっと、伺いたいのですが。中古なんですよねぇ?ちゃんとメーカー保証の継続を行いましたか?してなかったら確実に無理だし。ホンダとか軽メーカーは特に保証は厳しいです!!

書込番号:3089284

ナイスクチコミ!0


スレ主 S男さん

2004/07/30 22:52(1年以上前)

あたたたぁさん>
メーカー保証の継承ですが、前オーナーからの継承はできていません。継承はどうすればよろしいのですか?一応前オーナーは知人で、名義の移譲登録を先日済ませたばかりです。

書込番号:3089333

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/07/31 00:11(1年以上前)

個人売買ですか・・・・・

最悪、前オーナー連れて購入先のディーラーに付き合ってもらってみては?
ただ、エンジンから煙が吹いたとかしかるべきガスを入れてもデトネーションが
著しく走行に支障をきたすとか出なければ全く故障の域ではなく、また
無償交換などは取り合わないと思います

保障は受けられると思いますが、このケースだとあくまで「フツーのエンジンを
気に入らないから交換してください」とディーラに言いに行くような
感覚かと思います

オイルが減っているのと、エンジンが壊れている(と思い込んでる)理由は
全く区別される事であり仮に要修理箇所があったとしても、オイルタンクや
オイルパンなどだったりしてエンジンとは関係ないかとも思えます

ちなみに、それくらいじゃ今の日本車(しかもHONDA)のエンジンは
簡単には壊れないと思いますが。。。。。。。

書込番号:3089682

ナイスクチコミ!0


スレ主 S男さん

2004/07/31 00:52(1年以上前)

皆様ありがとうございました。前オーナーは乗り方もよかった人だと思います。ただデリケートなVTECだけに取り合えずディーラーでみてもらおうと思います。私も経験は在りませんが、こんなにオイルが減少する点をディーラー、メーカーに聞いてみたいと思います。やはり3リッター減少は気になるところです・・・・

書込番号:3089886

ナイスクチコミ!0


あたたたぁさん

2004/07/31 01:05(1年以上前)

個人売買でも、保証書があればホンダディーラーに行けば書き替えできます。しかし、その時は12ヶ月点検相当の点検を行ないます。ですから、その時に異常が無ければ(例えばオイル漏れなど)オイル交換などもしてもらい。様子をみたらどうですか?ちなみに費用は二万も掛からないぐらいだと思います。

書込番号:3089952

ナイスクチコミ!0


えいとふぉーさん

2004/08/01 01:10(1年以上前)

うーん、OIL燃えちゃってますねー
バルブ周りの軽い修理で¥数万の出費ですが、
ピストン周りだと¥ウン十万コースですね (^^;
最悪、乗せ換えもあるけど状態が判らないから
一か八かの賭けになりますね。

書込番号:3093906

ナイスクチコミ!0


スレ主 S男さん

2004/08/01 17:39(1年以上前)

ディーラーにいってきました。メイカー保証の適応で対応してくれるみたいです。オイル減少量が減る事を祈ります

書込番号:3096158

ナイスクチコミ!0


hscさん

2004/08/06 16:24(1年以上前)

02モデルですが自分のもかなりのオイルを消費しています。
2000kmで1リットルは確実に減ってます。
エンジン交換、ピストンクリアランス調整等あらゆる方法を試してみましたが
結局ダメでした。
通勤で結構な距離を乗ってるのでそのせいもあるかもしれませんが・・・。(2年で7万キロくらい)

ずっとディーラーで見てもらっているので、減った分のオイルは都度無料で足してもらってます。
5000キロでオイル交換をしてますが、その時だけはオイル代を払うようにしているので金銭的に実害は出てないです。
何回もディーラーに行くのは多少めんどうですが・・・・。


いずれにしてもオイルの状態だけは常に気を配ったほうがよいかと思います。

書込番号:3113325

ナイスクチコミ!0


S男さん

2004/08/07 12:53(1年以上前)

ディーラーでもS2000のオイル減少はピストン、ピストンリングを変えたところで変化が出ない場合も多いとのことでした。高回転ユニットの宿命でしょうか?対策としてはこまめなチェックですね

書込番号:3116380

ナイスクチコミ!0


秋ですね!やっぱりオープンさん

2004/10/15 23:15(1年以上前)

高回転まで回るように ピストンリングが少し 小さくなっているので オイルが上がってしまって減るんです。リングは無料で変えてくれますが 回りが悪くなります。スポーツカーなので 日頃のメンテが必要!一ヵ月で500CCぐらい減るかな!チョット面倒だけどね。セブンのロータリーエンジンも よく減るよ!やっぱスポーツカーの乗り手もそれなりの意識を!運行前点検!

書込番号:3389050

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

S2000
ホンダ

S2000

新車価格:360〜399万円

中古車価格:200〜899万円

S2000をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S2000の中古車 (226物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング